• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

税と社会保障の一体改悪 マニュフェストから続く嘘

税と社会保障の一体改悪 マニュフェストから続く嘘

政府民主党は税と社会保障の一体改革において、主に次の4点の主張をしている。

1、消費税増税のインパクトは限定的

2,社会保障費の自然増に対応するには増税するしかない。

3,積極財政で経済は成長しない。

4,緊縮財政をすれば円安になる。


素人考えでもこれらが嘘であるとわかる。

1は前回の消費税増税後の税収落ち込みの影響は長きに渡って続き、
 3年後にはGDPの落ち込みも激しかった。
 増税すれば価格転嫁でデフレからインフレになるというが、
 実際は価格転嫁どころか、仕入れ先と納入先の分を持たざるを得ず、
 実質2倍の税率で支払っている所も多い。
 なぜ民主党が増税すると正しく価格転嫁できるようになるのか
 その根拠も示せていないのに、これでデフレ脱却とか
 国民は馬鹿だからちょろく騙せると思ってるとしか思えない。

2も素人でもわかるが、これから高齢化が進むのだから、
 この理論でいえば際限なく税率を上げざるを得なくなる。
 そんな社会保障政策は破綻が最初から見えている。

3 積極財政で経済は成長しない。
  これも嘘だ。
  それは投資の仕方と投資額、継続具合に効果は影響されるが、
  短期で見れば明らかに成長する。
  問題は10年単位の長期における話であって
  投資の施策が愚劣なものであれば破綻する可能性も出てくる。
  
  政府民主党の相殺理論も、バブル後の20年を考えれば嘘、欺瞞とよくわかる。
  為替は相対的で片方の国の財政政策だけでは決まらない、
  金利も景気回復しないかぎり上がるはずもない。
  

4 緊縮財政をすれば円安になるとの主張だが、
  為替というものは相対的なものだ。
  リーマンショック後の我が国は諸外国に比べると緊縮財政といえる。
  諸外国の通貨発行量は2倍以上に増えている中、
  現状を維持といえば聞こえは良いが、はっきり言えば何もしなかったので
  (たまに冷やし玉にもならないオペを入れる程度)
  皆さん知っての通りの記録的な円高である。


まあ民主党らしい。
嘘と欺瞞と隠蔽に満ちあふれた相変わらずの行状だ。
耳障りの良い美味しそうな果実を見せれば騙せると思っている。

Shame on you!



大震災後の我が国はコンクリートから人への政策から政策転換を180度しなければならない。

最低限の重要な施設に耐震対策をしなければならない。

コンクリートは50年もすれば劣化が酷くなり脆くなる。
戦後高度成長期に日本全国で施工した上下水道、橋脚、道路、各役所が耐用年数を迎える。
大震災では古い上下水道が実際に壊れてしまった事が多かった。

この後震災が無かったとしても耐用年数を超えるインフラが、
ただ年月を経るだけであちらこちら壊れていくだろう。
経済成長のない今は全部を置き換えるだけの予算は地方自治体にはない。
国の積極財政でやらないかぎり、インフラが破綻して生活できなくなる地方が
今の緊縮財政のままでは特に今人口減少している地域は可能性が高い。
特に田舎では当たり前なインフラ(架設しやすい電気は別にして)
上下水道や生活道路が無くなる事を覚悟しなくてはならなくなる可能性が高く、
最悪、引っ越さなければならなくなる。

今現在、大きな岐路に立っている。

ただ単に短期長期の景気対策での積極、又は緊縮財政の選択という事ではなく
今当たり前に享受しているインフラ、生活の喪失である。

長期金利はこのまま何もしなければ、数十年先には絶対に上がる。
今は国富が少しずつ外国に流れ、浪費もしてる。
まだ国富があり、金利が低いうちに
明確な目標を持った建設国債の大量発行による積極財政をしなければ
本当にこの国の衰退は止まらない。

よく財政について家計に例えて騙す奴が多いが、
考えてみて欲しい。
その家計の支出先と主な収入はどこなのか
どこから収入があってどこに払うのか?

その点が一致していないのにあたかも同列であるかのように騙す。
嘘に真実を混ぜて信用させる詐欺師の手口だ。

まあ一般的に民主党は国民から詐欺師と認識されているが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/17 23:12:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ケータハム cafe seven
キイロッポさん

この記事へのコメント

2012年6月18日 2:11
すいません。
民主党のことより、フォトギャラリーに食いついてしまいました。

硫黄島では何十台もの戦車に対して、数人が爆弾を抱えて突っ込んだそうです。
パーフェクトな成功を収めたところで、ごく一部の戦車を爆破したにすぎません。
米軍は「クレイジー」だと思ったことでしょう。そして心底こわかったでしょう。何を考えてるのか理解できないわけですから。
現代の日本人にも、特攻隊の闘い方は理解できないと思います。
しかし、それはそれだけわたしたちがアメリカナイズされたということでしょう。

なぜ米軍が日本軍を理解できないかというと、論理的ではないからです。
論理的でなければ、それは正しくないというのがアメリカの論理です。
けれども、日本では「情緒性」が「論理性」に先行し、情緒的に正しければ、非論理的であっても、それは正義なのです。
日本が敗戦で失った、もっとも大きなものは、「情緒性」だと思います。
今の日本の悲劇のほとんどの発端は、情緒を捨てて論理性を追求したところにあるような気がします。

(ブログとは関係なくてごめんなさい)
コメントへの返答
2012年6月18日 21:19
確かにアメリカの論理というかあの合理主義は強烈ですが、それだけでなくキリスト教理に深く影響された新教原理主義の合理主義とでも言い表しましょうか。

キリスト教理に深く影響された合理主義は私たち日本人からすると矛盾は生じないのかな?
とも思いますが、20年前よりは随分減ったとはいえ国民の7割が神の存在を信じているし
半数が未だに進化論を否定しています。
レイプされた子供でも中絶はできないなんて
我々からすると理解しがたいものです。

そうした文化ゆえにスーサイドアタックは理解できないし不気味に感じたのでしょう。

今の我々が特攻に殉じた精神を理解しがたいとしたら、
仰るようにアメリカナイズされたと言うこともありましょうが、それに加えて公共の精神
公共に奉仕するという精神性が失われた事も大きいと思います。
戦後教育は公共に奉仕する精神の否定を徹底しましたから。

日本は今も情緒に、うーーん情緒は失われたかな。
今も感情に振り回される民族です。
穢れを嫌い正義や筋道を愛する民族です。

ですから民意がその時々のプロパガンダで
今まで正義と言われていたとしても
扇動で悪だったと煽られれば
真実はどうあれ極端から極端に振れます。
そして私が真実だという人を疑わない傾向
といいうか文化があります。

アメリカの占領政策による事の善悪や
考え方の善悪のプロパガンダによる誘導や
中国やソヴィエトや北朝鮮や韓国による
政治宣伝による影響を皆さん知らず知らずの
うちに受けて考え方が彼らの都合の良いように変えられています。
今はインターネットで真実が少しずつ広まって
時代は変わりつつありますが、
30年ちょっと前、学生運動華やかりし頃や、
彼らが夢破れて10年ぐらいは上記の宣伝以外の思想を社会で公になると
個人の思想の自由等というものはなく
集団吊し上げをくらい思想を強制的に改造されました。
それはテレビ、新聞、ラジオ、論壇、文壇、
職場や学校など一般社会においてです。

それを評して「昔陸軍、今総評」という言葉があるぐらいでした。

アメリカ的な資本主義的合理主義の影響も仰るように確かに大きいのですけれど、
あの思想改造万歳!の戦後民主主義の名を
騙る左翼スターリニズムの彼らの行状を
少しばかり体験したあの時代を思うと
彼らのアジやプロパガンダの影響は大きいと思います。
スパイ防止法のない日本は先日の中国人スパイのように未だ近隣諸国の宣伝工作の影響を受けています。
彼らは本当にブンヤでしかなく
ジャーナリストなど名乗れません。
何せ明らかな虚偽報道を繰り返し
真実を報道しません。

例えば民主党による政権交代は戦後初めてと
選挙前に各局各紙サンザ宣伝していましたが、実は3度目です。
しかもそのうち1度はほんの10年ほど前の
新進党による政権交代です。
10年ほど前の事もなかった事にして政治宣伝をする。
本当に左翼リベラリズムの人間は隠蔽・ねつ造・欺瞞をよくします。


(フォトギャラリーってコメントできないのかな?
未だにみんからのシステムよくわからないのです。)

ああ、それと仰るような意味での「情緒」や「論理性」というお話は私もそう思います。
だいぶレスが脱線してしまいましたね@-@;

プロフィール

「梅雨寒の空・・・若い時は好きだったんだけどな。」
何シテル?   06/02 08:00
Moonlightmagicです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っています。 防音とスピーカー、足のシャッキリ感 高速で快適に過ご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
姉の車です 事故の後、クルマのない生活に我慢できず、 取りあえずの中古を買ったみたいです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation