• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

LPジャケットに描かれたクルマ(その62)

LPジャケットに描かれたクルマ(その62) 第62弾
『トーン・ロック/ロックド・アフターダーク』(1988年リリース)


昨年、第2の人生で大阪で暮らしていたとき、勤めていた会社に近い天神橋筋6丁目のとあるレストランで偶然、このレコードのジャケットを見かけました。アーケードから外れた裏通りにあるそのお店は、新装開店したばかりで、まだ地元に浸透していなかったのか、昼時なのにほとんどお客がいなくて閑散としていました。

よーのすけはテーブルにつくと、そのお店の真新しい家具や内装を眺めていました。壁面にはLPレコードのジャケットが何枚か飾られていて、そのうちの1枚がこのレコードだったのです。

飾られたジャケットは、コルトレーンの『バラッズ』や、マイルスの『カインド・オブ・ブルー』なんかもあり、店内にはBGMとしてJAZZが流れていましたので、カウンターの中で調理していたマスターに、「JAZZがお好きなのですか?」と話しかけてみました。そして、もし、LPのプレーヤーがここにあるなら、レコードをかけてみてくれないかとお願いしてみました。

すると、JAZZが好きでLPも100枚ぐらいは持っているが、プレーヤーがダメになってしまったので徐々にCDに移行している。この店をオープンするにあたり、気に入ったLPのジャケットをインテリアとして飾っている。ジャケットは時々入れ替えるつもりだとのこと。

トーン・ロックというアーティストを自分は知らないのだが、これもJAZZですか?と尋ねると、マスターは「新しいタイプのJAZZだと思う。」とのお答えでした。

それから1年近くを経て、よーのすけはようやくこのレコードを入手することができました。ネットの通信販売ですが、問題はその販売サイト。JAZZのレコードを扱うお店ではなく、ヒップホップ専門店だったのです。届いたレコードを浦和の自宅でプレーヤーに乗せ、聞いてみると、いわゆるラップ・ミュージックでした。

マスターが言った「新しいタイプのJAZZ」・・・なるほど、まあ、JAZZは懐が深いからね。

ところで、このジャケットですが、第50弾で紹介したドナルド・バードの『ア・ニュー・パースペクティヴ』と構図がよく似ています。ジャガーEタイプのヘッドライト部分を大きくクローズアップしたこの写真は、どう見てもドナルド・バードを意識しているに違いありません。トランぺッターとしてJAZZ界に君臨しただけでなく、プロデューサーとしてJAZZに限らず黒人ミュージシャンを支援したドナルド・バードに対するリスペクトでしょうか。

ドナルド・バードについては第3弾第7弾第8弾でも紹介していますので、参考にしてください。


ブログ一覧 | JAZZのLP | 日記
Posted at 2016/01/18 19:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

みんカラ定期便
R_35さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年1月19日 7:41
(第50弾のロコードを、持っていない)
マスターは、単純に「カッコ良い」ジャケットだったから、飾ったのでしょう!?



これ、米国直?

1988に、レコードって?
もうかなり、死滅していた頃じゃ~無かったっけ?
コメントへの返答
2016年1月19日 20:06
たしかに。
「カッコ良い」ジャケットなことは間違いないですね。

私が入手したものは米国盤でした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/138682/blog/17906092/
↑のブログで書きましたがアメリカでCDの生産が始まったのは1983年です。LPは一気に駆逐されたわけではなく、徐々にCDに取って代わられたので88年時点では、まだLPもCDも同時にリリースされていたと思います。
2016年1月20日 14:01
今日は!
待ってました!
「LPジャケットに描かれた車」シリーズ
今回はJAZZのメインストリームで
無いのが残念ですが
私もこのミュージシャンを当然知りません
「ジャガーEタイプ」と聞けば真っ先に
浮かぶのは「おしゃれ泥棒」です
オードリー以上に素敵!
今現在も憧れの車です。
コメントへの返答
2016年1月20日 20:50
お待たせいたしましたm(_ _)m

ネタが枯渇していますので、なかなかJAZZのメインストリームのはなしが出来ません。

しかし、ジャガーEタイプつながりで、次回作を仕込み中です。近日公開予定ですのでご期待ください。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation