• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月09日

LPジャケットに描かれたクルマ(その3)

LPジャケットに描かれたクルマ(その3) 第3弾
『ドナルド・バード/オフ・トゥ・ザ・レイシス』(1958年12月録音)

 その昔、「ジャズ喫茶」というものがこの世にありました。そこでは、薄暗い照明の下、煙草の煙が充満する中で大音量のジャズをひたすら黙って聴く、という拷問のような日々が・・。
 若いころのよーのすけも、そんな「ジャズ喫茶」に入りびたっていましたが、コルトレーンやドルフィー、オーネット・コールマンなど、そのころ流行していた「難しい」のの合い間に、ドナルド・バードのような軟派なレコードがかかるとほっとしたものです。

 このジャケットでクルマのボンネットに頬杖をついているのが、トランペッターのドナルド・バードです。コロンビア大学の博士号を取得したインテリでもあります。

 このクルマは、フロント・マスクやライト周辺の形状からみて、メルセデス300SLですね。
 『死刑台のエレベーター』で殺されてしまうドイツ人の旅行者夫婦が乗っていたあのクルマです。
 あの映画の封切りが1957年。このレコードが1958年。古い話ですが、やはり、時代の先端だったんですな。
ブログ一覧 | JAZZのLP | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/07/09 22:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レヴォーグの定期点検とレイバック試乗 http://cvw.jp/b/138682/47732594/
何シテル?   05/20 14:14
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation