• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

またまた出張シーズンに突入(><)


またまた日本国内をあちこちへ飛び回る過酷な出張シリーズに突入です。

今夜は、アフターファイブに羽田から飛行機に乗り、四国の松山へ来ております。

明日の午後、高松で開催される会議に出席し講演することになっていて、そのための四国入りなのですが、例によって鉄道乗りつぶしを計画しましたので、用もないのに松山へ来ているというわけです(^^;ゞ

明日の午前中に、JR予讃線で高松へ移動するのですが、それで予讃線の未乗区間(松山~多度津161.7Km)をやっつけようという魂胆です。予讃線の前に、早朝、松山市内の伊予鉄道の路面電車部分も乗りつぶしてしまおうと考えています。

Posted at 2008/01/23 23:16:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張のついでに | 日記
2007年11月29日 イイね!

JR日南線・志布志駅にて

JR日南線・志布志駅にて急に命じられた出張(><)で、昨日、今月2度目の宮崎入りをしました。
本当は会社の上司が行く予定だった用務なのですが、事情により急遽代理出張を命じられたというわけです。

宮崎での用務は昨日のうちに済んで、今日は午後から都内で開かれる会議に出席するためにこれから飛行機で羽田に向かうのですが、・・・その前に、JR日南線【南宮崎~志布志88.9Km】に乗って終点の志布志まで来てみました(^^;)

ホテルを5時にチェックアウトし、タクシーで南宮崎駅に乗りつけ、5:39南宮崎発の一番列車に飛び乗ってここまで来てみましたが、終点の志布志駅は無人駅で、サンドイッチを売っているような売店もありません(><)

まあ、途中の志布志湾の景色などはなかなか良かったですけどね。

Posted at 2007/11/29 09:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張のついでに | 日記
2007年11月02日 イイね!

宮崎空港線

宮崎空港線突然ですが、お仕事で宮崎に来ています。
昨日の朝の飛行機で宮崎入り。
宮崎空港から南宮崎までJRで移動し、午後から宮崎市内のホテルで開かれた会議に出席しました。

画像は宮崎空港駅。
鉄道紀行作家の宮脇俊三さん(1926~2003)は国鉄全線の完乗をめざし、達成するまでのさまざまなエピソードをつづった『時刻表2万キロ』という本で知られていますが、亡くなるときに唯一未乗だったJRの路線がこの宮崎空港線(宮崎空港~田吉:1.4Km)だったということです。
(宮崎空港線は国鉄がJRに改組された後、1996年に開業した新しい路線だからです。)

お仕事の方は、今日このあと大分へ移動し、うちの会社の大分支所で関係者と打ちあわせをすることになっています。
そのため、JR日豊本線で移動する予定です。

Posted at 2007/11/02 07:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張のついでに | 日記
2007年10月20日 イイね!

磐越西線で新潟へ

18日の午後に新潟市内で開かれる会議に出席するため、新潟へ出張してきました。
いつもならお仕事を終えて、帰りにちょっと遠回りして鉄道に乗って帰ってくるのですが、今回は日程の都合で、往きに遠回りをしました(^^;

前日(17日)の夜に、東北新幹線で郡山へ行き、一泊。18日の朝、郡山からJR磐越西線(郡山~新津175.6Km)で新潟へというルートです。

 
18日朝、郡山6:57発会津若松行き電車。


会津磐梯山がクッキリ。


会津若松駅で、8:12発の新津行きキハ47型気動車に乗り換え。喜多方から先は非電化区間のため。


乗り換えた新津行きの列車は、途中の駅で行き違いの列車待ちというわけでもなく時間調整のための長時間停車を繰り返します。会津若松あたりは霧の中に包まれていたのですが、福島県と新潟県の県境に近いここ徳沢駅辺りまで来ると再び晴れてきました。


磐越西線は「森と水とロマンの鉄道」という愛称がつけられていますが、途中から阿賀野川に沿って走り、景色もなかなかGoodでした。
Posted at 2007/10/20 09:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張のついでに | 日記
2007年10月08日 イイね!

四国半周の旅をフォトギャラにUPしました

四国半周の旅をフォトギャラにUPしました10月4日から7日にわたる四国半周の旅のレポをフォトギャラリーにUPしました。

その1
その2
その3


こうして写真で振り返ってみると、空が蒼い!
Posted at 2007/10/08 22:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張のついでに | 日記

プロフィール

「【2025夏休み①】発荷峠展望台 http://cvw.jp/b/138682/48625070/
何シテル?   08/30 17:09
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation