• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

ホイール修理断念(><)

ホイール修理断念(><)「あ~、これは! ダメだわ、難しいっす!」
店長氏はホイールを見るなりそう言って、首を横に振りました。

先週の悲劇でガリ傷をつけてしまったワイヤーホイール。修理してくれそうな業者さんをネットで検索し相談していたのですが、実物を一度みてみないとというので、愛知県東海市のお店までターくんを飛ばして来たのですが。

傷の部分を削ってならすことはできるけれど、表面に特殊な加工がしてあるので色が変わってしまうのだそうです。
「ばらしてリムだけ交換するにしても、ワイヤーの調整はできないしねえ。」
「う~む。うちの技術じゃできませんね。いや、どこへ行っても結論は一緒だと思います。これを修理できるところは多分ないでしょう!」

「いや~、それにしても、これは珍しいホイールですね。初めて見ました。」
そう言って店長氏は申し訳ないという顔をしました。
私はがっかりしながらも、仕方がないと思いました。
このガリ傷を見るたびに軽率な運転をしないように自戒するしかなさそうです。

Posted at 2008/11/22 19:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年07月05日 イイね!

4度目の車検

4度目の車検ディーラーから愛車ターくんが帰って来ました。

前回の車検時と同様、タイヤを履き替えた姿で(><)
今回は4輪とも履き替えているので、しばらくこのままでもいいかなと思うくらいですが・・・。(このタイヤはポテンザRE-01なので、レグノとはやはり違うインプレッションがあります。)

前回、バッテリーの交換、ファンベルトの交換のほか、ミッション・オイル、デフ・オイルの交換などクルマの基本動作にかかわる整備を行っているので、今回は軽めの調整ということにしました。ただ、基本動作には関係ありませんが、ロードスターの持病とも言われているパワーウィンドウの動きが渋くなる症状が、ターくんにも表れている(特に運転席側)ため、モーター&フレームごと交換してもらいました。

これでしばらくは何の憂いもなく乗り続けられると思ったのですが・・・、ヘッドライトに問題があると指摘されてしまいました。光軸の調整がぎりぎりだというのです。今回はなんとかなっているけれど次回の車検時に調整が適わないとなると、どう対応したら良いものか(><)
(モレッティ4灯ヘッドライトを装着している方、情報をお待ちしております。)

タイヤ(ホイール)については、このあとタイヤ屋さんへ直行し、レグノGR9000に組み換えて、いつものワイヤーホイールにチェンジしておきました。


Posted at 2008/07/05 18:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年11月14日 イイね!

ターくんは無事でした(^^)

ターくんは無事でした(^^)先日、レストランの駐車場でクルマ止めに乗り上げるというアクシデントに見舞われたターくん。

休暇が取れたのでさっそくディーラーで点検してもらいました。

結論から言うと、無事でした(^^;)A
メインフレームに一部擦れて塗装がはげた部分があるだけで、足回りには全く異常なし!
はげた部分には黒い塗料を塗って、はいおしまい!
これで錆も大丈夫、と。
工賃はタダ(^^)/  そのうえ、コーヒーもいただいてしまいました。
ありがとう、埼玉マツダさん。
Posted at 2007/11/14 15:57:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月01日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検Dラーに預けておいた愛車ターくん(NB1)が車検から帰ってきました。なぜか、こんな姿で。

よーのすけは、愛車のメンテナンスのためDラーとショップの両方にお金を使って気を配っていますので、ショップへ直行してフロントタイヤを元に戻してもらいました
(^^;)

それにしても、不良中年になりかけ・・・では、もはやないのかもしれませんね。「道路運送車輌法」の保安基準違反を承知で、ということは「不良」ってことですか?



今回の車検は、新車登録後3回目。車齢7年目ということになります。このため、Dラーから勧められるままに、ファンベルトの交換やミッション・オイル、デフ・オイル、ブレーキ・フルード、クラッチ・フルードなどを一斉に交換。自賠責だの、リサイクル料金だの、もろもろの諸経費を含め合計172,600円もかかってしまいました(T T)

しかも今年は、10月にレガちゃんも1回目の車検を控えているのでしたヽ(≧o≦)ノ(号泣)


今回、車検のついでにドアグリップを交換してもらいました。
Posted at 2006/07/01 15:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation