
11日(土)が公休となったため久しぶりに3連休となりました。
ここしばらく、お仕事がけっこうきつくなってきて、ゆとりがありません。みんカラも放置状態m(_ _)m
ターくんも大阪のアパートの駐車場に3週間ほど放置状態のままで、動かしてやることもできませんでした。
そして久しぶりの3連休。埼玉の自宅へターくんで帰省することにしました。
大阪のアパートを10日(金)の18:20にスタート。
第2京阪門真IC→京滋バイパス→新名神と乗り継いで19:50土山SAで休憩。
伊勢道→伊勢湾岸道→東名→新東名で22:05浜松SA。
新東名でもう一度、23:20駿河湾沼津SAで休憩(トップ画像)。
東名→首都高3号渋谷線→C2→5号池袋線戸田南ICで01:25自宅に到着。
走行距離525Km、正味7時間のドライブでした。
エンジンの吹け上がりも実に軽やかで、久しぶりにターくんとの会話を楽しみました。
ですが、またしてもちょっとした不具合です。それは・・・

(新名神土山SAで。)
メーターパネルの夜間照明が球切れ? タコメーターの左半分と燃料計が見えません(><)
追記;10月11日
ターくんの主治医のRSアイザワさんで様子をみてもらいましたところ、単純な球切れでした。
今回、このためにわざわざ大阪から来たみたいな感じになってしまいました(^^;ゞ
けれど、
この間のマグネットクラッチの件も主治医に報告して、車齢15年目のNBの今後の維持の方向性について意見交換ができたので一安心です。
Posted at 2014/10/11 02:42:13 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記