• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

LPジャケットに描かれたクルマ(その45)

LPジャケットに描かれたクルマ(その45)第45弾
『ザ・グレイト・ジャズ・トリオ/KJLH(1977年10月録音)』

GWの後半は、さいたま市の自宅で久しぶりにのんびりしています。
ザ・グレイト・ジャズ・トリオ(ハンク・ジョーンズ(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds))については、このシリーズの第18弾で紹介したとおりですが、この演奏、スタジオ録音で音質も良く、選曲もミュージシャンのコンディションも申し分なく、よーのすけの大のお気に入りなんですが、今からもう30年も前の演奏なんですね(しみじみ)。

なんでそんなことを言うかというと・・・
先日、転勤になった大阪で職場の関係者が集まって、歓迎会を開いてくれたのですが、参加者の大半は私よりもずっと若く、LPは知識として知っているけれど見たことがない、なんて人もいたりして・・・。気に入った音楽はダウンロードして入手するのが主流の今日、LPを蒐集するなんて前近代的で信じられないことのようですね。

だけど、これが自分のスタイルなんで、オジサンは気にしませんよ!
ただ、LPにだけこだわっていると、今の新しいミュージシャンに接する機会をみすみす逃してしまうことにもなるので、こちらも柔軟にいかなきゃ、と少しだけ反省してみました。

さて、このジャケットですが、ビルの壁面に大きな木と草原が描かれていて、その前を白いセダンとトラックが通り過ぎようとしている写真です。この写真は操上 和美 (クリガミ カズミ) 氏の作品で、操上氏については第33弾で紹介しました。
        
ところで、この白いセダンなんですが、車種がわかりませんm(__)m  
どなたか教えてください。車種がわからないとこのシリーズはなかなか更新できないので、もう不明のまま出してしまうことにしました(^^:ゞ
よく見ると、左のフロントフェンダーがベコッと凹んでいたりして、アメリカ人はあまりクルマのキズは気にしないのかなあ、などと思うのですが。

ちなみに、アルバム・タイトルの『KJLH』は、ロサンジェルスのFM放送局(一説にはスティービー・ワンダーがオーナーだとか)の名前からとっているそうです。
Posted at 2008/05/04 12:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZのLP | 日記

プロフィール

「不運な出来事 http://cvw.jp/b/138682/47771273/
何シテル?   06/10 16:44
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
25 262728 293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation