皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
たまには雨もいいもんですね。
でも週末は晴れでお願いします!(^^)
昨日は、取材を受けました。
ムック本「ハイパーレブ/レヴォーグ」の取材だったのですが、久しぶりに弊社製品全般のお話をさせていただくこととなりました。
その影響か、今日は、フットレストバーNEO&ペダルシリーズ以外の製品のことを書きたくなりましたので少々お付き合いください。
ちょっと表現が適切でないところがあるかもしれませんがご容赦くださいませ。(^^)
プロトには、変態の企画者と開発者がいます。
そのおかげで変態の皆さんに喜んでいただける製品開発ができるわけですが、その変態達が作り出す突き抜けた製品のひとつ「NEOPLOTマスターシリンダーストッパーNEO」をご存知ですか!?
たまに同業者さんから「よくぞ、ここまで作りこんだね~♪」と、お褒めの言葉をいただけるアイテムのひとつです。
・・・商売のことだけを考えていたら出来ないアイテムという意味かもしれません。(汗)
マスターシリンダーストッパーNEOは、ブレーキマスターシリンダーの不要な動きを抑える補強アイテムです。
ブレーキペダルを踏み込むと、その力でバルクヘッドがたわみブレーキにかかる力が逃げてしまいます。
そのたわみ(不要な動き)を抑えることでダイレクト感のあるブレーキフィーリングを実現することが可能になるわけです。
このマスターシリンダーストッパーというアイテム自体は、大昔から存在するアイテムで他社さんからも発売されていますね。
では、NEOPLOT(ネオプロト)製は何が違うのか・・・
もといっ!
この力強く美しいフォルム!
これまでのマスターシリンダーストッパーと圧倒的に違うのは、この美しいデザイン!!
切った、貼った、曲げた、では出来ない。
無垢のアルミからの削り出しだからできる造形美といえます。
それと同時に機能も最上級。
軽量!
アルミの削り出しだから軽いのです。
高剛性!!
機能を満たす強度が確保できる設計をしています。
高精度!!!
これまた削り出しだから高精度なのです。
そしてマスターシリンダーと接触する部位には、樹脂製カラーを採用していますので、しっかり押さえつけても異音が発生することはありません。
ほかにも樹脂製カラーにした理由がありますが、それを知りたい方は【開発記事】をご覧ください。
設定各車への装着イメージはこんな感じです! ↓
↑トヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)用
↑スバル インプレッサ(GR#/GV#)/エクシーガ(YA4/YA5/YA9)VDC装備車用
↑スバル レガシィ(BM#/BR#)用 ※NA車装着イメージ
↑スバル レガシィ(BM#/BR#)用 ※ターボ車装着イメージ
↑スバル WRX STI/S4(VA#)/レヴォーグ(VM#)/XV/インプレッサSPORT/G4(GP#/GJ#)/エクシーガ(YA5/YAM)用
いかがでしょうか。
アルミの削り目が美しくマニア心をくすぐりますね。
また、上記車種すべて無加工で取り付けが可能です。
最近の車は、剛性が高いからバルクヘッドが動くなんてことは無いんじゃない??
って思われている方、ちょっとした動画を用意したので見てくださいね。
なかなか男前な動きをしていますよ~♪ (´艸`*)
果たして、どの程度この動きを抑制することができるのか!?
動画をご覧になられた方は、お分かりいただけると思いますが、最近の車でも、けっこう動きますよね。
昨日、取材のためにレヴォーグをお貸しいただいたオーナーさんは、街乗りでも体感できたと言っていました。
ペダルの踏み応えがしっかりしていてブレーキコントロールがしやすいと感じたようです。
そうそう、最上級といえは、、、
作りも機能も最上級かもしれませんが、お値段も最上級かもしれません。
しかし、製造コストの割には、お手ごろな価格設定にしたつもりです。(^^)
マスターシリンダーストッパーNEOは、ブルー、ピンク、シルバーの3色展開ですが一部のモデルでは、すでに販売終了となっているカラーがあります。
また、在庫限りで販売終了のモデルもあります。
気になった方は、早めに手に入れてくださいね。
最後に、
開発エピソードのなかには、ここにはとても書けない変態的なお話もありますが、それはハイパーミーティングなどイベント会場で直接お会いした時のためにとっておきます。
すでにこれまでのイベントでお会いして聞いている!という方は、内緒ですよ~!! (^^)
あっ、変態でない方がおられましたら、ごめんなさい。
それでは、今後とも、よろしくお願いいたします。m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT
よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
イイね!0件
![]() |
JB64W (スズキ ジムニー) 何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ... |
![]() |
NDロードスター (マツダ ロードスター) プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ... |
![]() |
ZC6 (スバル BRZ) トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ... |
![]() |
BS9 (スバル レガシィ アウトバック) クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |