• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
スウェッジラインネオプロト
アイエルモータースポーツ ジャスパフォーマンス
レボラックシーサッカー

プロト クルマパーツ&用品【公式】のブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

第3回いいがやロードスターミーティング開催決定!!

第3回いいがやロードスターミーティング開催決定!!ロードスター 124スパイダー ロックスター/卑弥呼乗りの皆さんにご案内があります!

第3回ロードスターいいがやミーティングが正式に開催となります!昨年の12月同様に愛知県幸田町にある「幸田サーキット」さんにて10/12(土)に実施します🙋🏼‍♂️
昨年と同じように装備なしでもサーキットが走れるパレードランから豪華景品抽選会、新コンテンツのフォトラリー?も行います!

今回はミーティング中ずっと楽しめる時間になるようにコンテンツを変更してます!前回がどんな感じだったのかな?という方はプロトツーリング部のYouTubeから見れますので、ぜひご覧ください!
募集期間などについては改めてご案内するのでお楽しみに!

ぜひロドスタ仲間や124スパイダー乗り、ロックスター/卑弥呼乗りにも!?拡散お願いします!!!

昨年開催の第2回の様子はこちら🙋🏼‍♂️
alt

フォ、、フォトラリー!?
聞き馴染みのない単語が...ロドマニアなら腕の見せ所だったりするコンテンツです!
alt

ロールバー・ヘルメット・グローブなしでもサーキットを走れます!
alt

ショップブースもあり!イベント価格で買えたり、レアパーツが見れるかも!?
alt

Posted at 2024/06/13 18:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | イベント・キャンペーン
2024年05月21日 イイね!

ネオプロトからNDロードスター用ペダルがリリース!先行受注受付中!

ネオプロトからNDロードスター用ペダルがリリース!先行受注受付中!昨年の12月に開催したいいがやミーティング2ndで3Dプリンターで作られた試作品をお披露目してから5か月...ようやくリリースとなりました!
初回ロットは50台分のみとなっており、早い者勝ちになろうかと思われますのでお早めにご注文いただくことをお勧めします🙋🏼‍♂️

そもそもネオプロトのペダルとは、「ドライビングポジション」を最適化することに着目した商品。今回のNDロードスター用ペダルは乗って思わず「おおぉ!!」と言ってしまうほどの仕上がりとなっており、あらゆる箇所の形状に意味があります。
特にオルガンペダルであるアクセルペダルは、初めて乗る人には少し違和感を感じてしまうかもしれません。かくいう中の人も普段NAロードスターの吊り下げ式を乗っていると、少し慣れない感じがあり、ヒール&トゥーの時はアクセルを煽りづらく感じました(中の人の技量不足も否定できませんが😅)。
それがネオプロトのペダルに変えることでしっかりとした踏みごたえを感じられ、ヒール&トゥーもまるで吊り下げ式のペダルと変わらない操作感、それでいてクラッチやブレーキも今までよりもよりスムーズに操作できるようになっています!
たかがペダルでしょ!?と思っている人ほど腰を抜かすぐらい感動できるペダルになっておりますので、ぜひ特設サイトをご覧ください!!

ちなみにフットレストペダルについてはロードスター用に合わせて改良し、夏頃にリリース予定ですので今しばらくお待ちください。

↓無垢のアルミから高精度な削り出しで作られたペダル
alt


↓アクセルペダルのこのふくらみが操作感を飛躍的に向上させます!
alt


↓ペダルワークのことを考えて作られた独特なふくらみに角を落とした形状
alt


Posted at 2024/05/21 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | クルマ
2024年05月20日 イイね!

ジャスパフォーマンスよりND用パーツが近日発売!

ジャスパフォーマンスよりND用パーツが近日発売!NA/NBロードスター用をメインにカスタムパーツを展開しているジャスパフォーマンスですが、なんとND用パーツも続々とリリースしてきています!
その中でも国内にはないユニークな商品が近々リリース予定です!まだ全てはお見せできないですが、下の画像を見てピンときた人は玄人ですね😂
海外仕様のミアータ/MX-5向けだったのでちょっと違うところがありましたが、メーカーの協力もあり日本仕様車のロードスターにも装着できるよう小変更がされています!
よくあるカスタムパーツだけどちょっと人とは違う商品になりますので、続報をお待ちください!

もちろんデモ車のNDロードスターにも装着しますので、中部ミーティングで見れるかも!?

↓これだけで何の商品か分かる人がいたらすごすぎる!!笑
alt


↓プレート部分にはジャスパフォーマンスの「JASS」がカットされており、こだわりのすごさが感じられます!
alt


↓ちょっとチラ見せ🤭
alt

Posted at 2024/05/20 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

吸盤で取り付くトランクキャリア「レボラック」 LA400Kコペンに装着できます!

吸盤で取り付くトランクキャリア「レボラック」 LA400Kコペンに装着できます!
コペン×トランクキャリア

トランクキャリアはなにもロードスターだけではありません!
実は現行型コペン(LA400K)にも装着可能です。今回はセロで装着確認をしましたが、随分余裕をもって装着できたのでローブやエクスプレイも問題ありません👏🏼

どうしてもオープンカーは積載量が限られてしまいがちで、特にコペンは電動ルーフをトランクに収納する関係上、オープンにするととっても狭い...
そこでレボラックのトランクキャリアを使うことで積載量を増やすことができますので、助手席に人を載せていても安心!もちろん吸盤なのでいつでも脱着ができて簡単です!

今回撮影に使用したハンドポリッシュモデルは、ロードスターやコペンをはじめとした車両やクラシックテイストにピッタリ!

↓もともとがかわいらしいキャラのコペンがレザーケースを背負うと、よりキュートに🥰
alt


↓黄色の車体にポリッシュモデルがピッタリすぎる🤣
alt


↓海沿いをレザーケースを積んで走るコペン🚗
alt


Posted at 2024/05/19 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品情報 | クルマ
2024年05月18日 イイね!

NA/NBロードスターのオイルレベルゲージのハンドル割れてませんか!?

NA/NBロードスターのオイルレベルゲージのハンドル割れてませんか!?
NA/NBロードスターでありがちなオイルレベルゲージのハンドル部分の割れ...どうしてもエンジンの熱などによる経年劣化で、ある日割れてしまうあれです(笑)
中の人のNAロドも先日オイル交換の時に折れちゃいました😂分かっていたのに油断してしてやってしまった...
そこで今回はジャスパフォーマンスのハンドルにアップグレード✨純正のハンドル部分を切り落として棒の状態にして、イモネジで固定するだけで高級なオイルレベルゲージの完成!笑

ただつけたくてもロドがない...
何でないかって?エンジン抜かれてリフトで上げられてるからですね😇

↓アルミのヘアライン仕上げで掴みやすいくびれ形状。頭にはグリップも付いていてどう掴んでもしっかりグリップします!
alt

↓ロードスターがない理由がこれ(笑)絶賛エンジンオーバーホール中なので心臓抜かれた状態です(´・ω・`)
alt


↓不便なクルマと分かりつつも乗りたくなるのがロードスターの沼...のんびり楽しみにしながら待ってます(笑)
alt

Posted at 2024/05/18 12:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品情報 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニーのバックドアダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/car/2638682/7813954/note.aspx
何シテル?   05/30 15:00
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation