• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
スウェッジラインネオプロト
アイエルモータースポーツ ジャスパフォーマンス
レボラックシーサッカー

プロト クルマパーツ&用品【公式】のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

REVSPEED7月号に掲載されました。(^^)v

REVSPEED7月号に掲載されました。(^^)vこんばんは。

プロトの青木です。

今日は、土曜日ということもあり外には出ずに、

たまっていた事務仕事?をしています。

途中、カー雑誌をチェックしつつ。。。




あっ!






忘れてた...





REVSPEEDの7月号に先月取材を受けた時の記事が載っていたんだった。



と言うことで、今日のブログネタとなりました。 (^^)







今回のREVSPEEDも内容が濃い~ですね~!


86/BRZはもちろん、ロードスター、フェアレディZ、スイフトスポーツ、RX-8などの情報が沢山載っています。

『山野哲也直伝・ブレーキングマスター教本』と題するドラテクページも内容が濃いです。

今や、ドラテク本としても重要な存在になっていると思いますね。(^^)




『86/BRZチューニング最前線』の記事には、オートプロデュース エースリーさんも!



オートプロデュース エースリーさんの記事もバッチリ載っていました。

スバルBRZ用の補強パーツの評価が出ていました。

私もエースリーさんの近くのワインディングで軽く運転させていただきましたが、フロントノーズの入りがすごく良かったのが印象に残っています。

体感できるパーツと言えますね。(^^)



そして、NEOPLOTEX(ネオプロテックス)Fエンジンオイルの記事!




読んでいただくと分かりますが、テストドライバーである大井貴之さんが試乗する前に別のドライバーが、事前に走りこんで熱を加えています。

そのドライバーは、オートプロデュース・エースリーの武田さんで、20分の走行枠を3回走りこんでいます。

当日は暑い日でしたし、走りっぱなしでしたから、汗だくでヘロヘロになっていましたね。

私は、相変わらずカメラで写真を撮るだけでしたが。。。ごめんなさいね。(^^ゞ


武田さん、ありがとうございました。

お陰様で良い評価をいただくことができました。 m(__)m


取材当日の様子は、こちらからどうぞ~(A3武田さんも出てます)!

オートプロデュース・エースリーさんのHPはこちらから




さてさて、広報担当の私としては、まだまだ取材をしてほしい製品が沢山あります。



今月の20日(水)にも沢山の新製品を発売しますし。。。(^^)v



今月は、

NEOPLOT(ネオプロト)のHPへ NEOPLOT(ネオプロト) 5アイテム


DCUATRO(ディーキャトロ)のHPへ DCUATRO(ディーキャトロ) 4アイテム

SWAGE-LINE(スウェッジライン)のHPへ SWAGE-LINE(スウェッジライン) 4アイテム


合計13アイテムを発売します!



近々、発売予定の製品情報もブログ掲載したいと思いますのでご期待ください!


でも、私は販路開拓のため出張しちゃうかもしれないので。。。

開発担当の榊にブログをお願いしようかな~と思っていたりします。  (←無茶振りかな?)



それでは、良い週末をお迎えくださいませ~!! (^O^)/

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
関連情報URL : http://www.neoplotex.com/
Posted at 2012/06/02 17:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月26日 イイね!

スバル レガシィ BRG/BMG FA20型 DITエンジンを拝見!

スバル レガシィ BRG/BMG FA20型 DITエンジンを拝見!こんばんは。

プロトの榊です。


少し前ですが、京都スバルさんの某店におじゃましました。

別件でおじゃましたのですが、ショールームに展示してあった新型レガシィが・・・


特にFA20の直噴ターボが、かなり気になりました!



外装は全体的に洗練された感じ。

エンジンカバーのスバルエンブレム&ブルー加飾が、素直にカッコいいと思いました。



まあ、当然「NEOPLOT」製品の適合の可否を確認ということで・・・



残念ーっ!

ウォーターポンププーリーの大きさ、他と違うし・・・。






オルタネータープーリーについてはすでに情報をいただいていました。

※フリクションロスの低減策として、オルタネータープーリーにワンウェイクラッチを採用。(富士重工業)


どんなものかとマジマジ・・・。

見ても分かりません。



まずはこのエンジンのパフォーマンスを検証したいですね!

どうにか車両の手配をしないといけませんが、

「クランクプーリーNEO FA/FBエンジン搭載車」の装着評価を実施したいです!



皆さまになるべく早くレポートできるように頑張りますね!


Posted at 2012/05/26 23:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2012年05月19日 イイね!

オフ会と新製品ちら見せ・・・(^.^)

オフ会と新製品ちら見せ・・・(^.^)こんばんは。

プロトの青木です。

今日も熱い一日でした。

行楽の人も多いようでしたね。。。






私は、あるオフ会に参加させていただきましたが、

帰社したら、顔がまっかっか。赤い!

青木じゃなくて赤木になってしまいました。(^^ゞ


 

今日参加したオフ会は、BH5型レガシィツーリングワゴンだけの集まり。
 
とても濃い?人たちの集まりでしたね。

昔と違って、ある意味自由なカスタマイズを楽しんでいらっしゃいました。

BMWのホイールを履いていたクルマもありましたね。

私もいろんなお話を聞くことができて有意義な時間を過ごさせていただきました。


その時の様子を少しだけ画像で。。。









次の仕事の関係で最後までいることは出来ませんでしたが、

今日ご縁いただいた皆様、本当にありがとうございます。

またお会いできる日まで、みんカラで交流させていただければと思います。




そして。。。


帰社、、、といってもプロト開発センターにですが。


そこで、開発担当の榊と合流!


製品試作のライトウェイトプーリーシリーズをチェックしてきました。



今回のプーリーは、スバル新世代水平対向エンジンFA/FB型用です。


対象車種は、
 

トヨタ86、スバルBRZ、インプレッサG4/スポーツ、NEWレガシィ、フォレスターとなります。





NEOPLOT(ネオプロト)クランクプーリーNEO

NEOPLOT(ネオプロト)ウォーターポンププーリーNEO




NEOPLOT(ネオプロト)オルタネータープーリーNEO



それぞれ、6月20日(水)発売予定で進めております。


お問合せの多い、GD#/GG#型インプレッサ用オルタネータープーリーNEOと

トヨタ車ネジ式のオイルフィラーキャップNEOも同時に発売予定となります。



詳細は、このブログで公表していきたいと思いますので、今しばらくお待ちください。


楽しみにお待ちいただければと思います。 (^^)



おっと、忘れちゃいけない!

このブログを書いている今も頑張って営業している かねいわ さんのこと。


明日も、東京スバル ScLaBo立川さんでイベントを行っていますので、

関東方面の方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!


ScLaBo立川さんのイベント情報はこちらから



よろしくお願いしま~す!! (^o^)/

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/19 17:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月09日 イイね!

REVSPEEDの取材in鈴鹿サーキット!!

REVSPEEDの取材in鈴鹿サーキット!!皆さん、こんばんは。

プロトの青木です。

何だか、ブログを書くのが久しぶりな感じですね。

今日のTOP画像は、BRZ。

場所は、鈴鹿サーキット!



昨日、REVSPEEDさんの取材を受けに鈴鹿サーキットに行ってきました。


取材の目的は、NEOPLOTEX(ネオプロテックス)Fエンジンオイルのサーキット走行評価です。


実は、前回のREVSPEEDさんの取材の際に、


『 実際にどんなモノなのかサーキットを走らせてみたいよね~。』


と、編集長から言われていまして、今回、その機会をいただいたというわけです。


走らせる車両についてもBRZとインプレッサあたりがいいという話になったわけですが、

そんな都合よくクルマの手配ができず。。。


と思っていたのですが、ある人にご協力いただいて取材に間に合わせることができました。


ご協力いただいたのは、オートプロデュースA3(エースリー)の武田さんです。

オートプロデュースA3(エースリー)さんのHPへ




↑この人です。  また顔出ししてしまいました。  ^m^


本来なら、昨日からGW休暇に入るはずだったのに快くご協力いただきました。感謝です。m(__)m


借用したクルマは、、、

インプレッサの代わりに、インプレッサのエンジンと6速MTを組んだエクシーガ改と、BRZ


評価に使用するオイルは、

スバルBRZ : ネオプロテックスFエンジンオイル H 7.5w-40

スバルエクシーガ改 : ネオプロテックスFエンジンオイル R 10w-50

です。


午前中に1本、午後から2本の走行枠でしたが、勘違いもあり午後は3本走ることに。。。













いや~BRZかっこいいですね~!

今回のBRZは、まだ納車されて間もないということもあり、エンジン系は吸排気系を含めてフルノーマルです。(とはいえボディ補強系は、A3さんの新製品が装着されています)

それだけにオイルの評価が分かりやすい状況でした。

ネオプロテックスFエンジンオイルを評価するプロドライバーは、モータージャーナリストとしても有名な大井貴之さんです。

トヨタ86を3台乗った後に、このBRZに乗っていただきましたので、そのエンジンフィーリングの違いも分かりやすかったようです。エンジンは同じですからね。




そして、その結果は。。。




 (^^)v




6月26日に発売されるREVSPEEDを見てくださいね。

たぶん付録のDVDにもその様子が収録されていることと思います。

突然カメラを向けられて焦りましたが、インタビュー?にも答えていますので。。。

ノーカットだったら、私のあわてている姿がもろに出ているでしょう。 (^^ゞ




そしてこのクルマ!!





オートプロデュースA3(エースリー)さんが製作された、このエクシーガ改ですが、

インプレッサのエンジンと6速MTを組んでいるので、相当な暴れん坊かと思いきや、


ムチャクチャ乗りやすい!


ハンドリングもいいし、乗り心地もいい。

これならファミリーカーとしても使えると思いましたね。

「止まる」、「曲がる」、「走る」の基本がしっかり押さえられたバランスの良い仕上がりで、

月並みの表現ですが、運転していて楽しいクルマでした。


月・火と2日間お借りして大阪、京都、岐阜、三重(鈴鹿)、そしてまた大阪と、かなりの長距離を乗りましたが、疲れませんでしたね。

こんな7人乗りがあったらいいのにって本気で思いました。


そして、鈴鹿サーキットでも。。。






楽しい走りを披露してくれました。


が、走行中の勇姿を撮り忘れました。。。ごめんなさい。 (^^ゞ



エクシーガではありませんが、かわりに、こんな写真を。。。







休憩中に撮った写真ですが、カッコイイな~って。。。 (^^)



NEOPLOTEX(ネオプロテックス)ホームページへ




NEOPLOTEX(ネオプロテックス)Fエンジンオイルシリーズを発売して約1か月。

まだまだ店頭に並んでいない状況のなか、指名買いをしていただいた皆さま、本当にありがとうございます。

多くの店舗様に定番在庫にしていただけるように頑張って営業しますので、

ご興味をお持ちの皆さまからも是非ご指名いただきますよう、よろしくお願いいたします。m(__)m



最後になりましたが、今回の取材にご協力いただきました皆さま、

そして、オートプロデュースA3(エースリー)の武田様に感謝申しあげます。 m(__)m


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
関連情報URL : http://www.neoplotex.com/
Posted at 2012/05/09 19:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月01日 イイね!

REVSPEEDに掲載されました~!(^^)

REVSPEEDに掲載されました~!(^^)皆さん、こんにちは。

プロトの青木です。

ゴールデンウィークですね。

いかがお過ごしでしょうか~。

車でお出かけすることも多いと思いますが、

安全運転で楽しい休暇にしましょう。(^^)




さて今日は、REVSPEED6月号に記事が掲載されましたのでご報告です。


この号も見どころいっぱいです。

トヨタ86とスバルBRZも沢山載っていますし、

スイフトスポーツ、コルトなどのスポーツコンパクトのネタも盛り沢山。

読みどころ満載ですね。

特別付録のDVDも見応えがあります。



おっと、雑誌の営業になってしまうところでした。。。 (^^ゞ



本題に。。。


今回、REVSPEEDの物欲促進倶楽部のところに

プロトの新製品NEOPLOTEX(ネオプロテックス)Fエンジンオイルシリーズの記事が掲載されました。






カラー1ページで紹介されています。

実は、NEOPLOTEX(ネオプロテックス)Fエンジンオイルを発売前の3月から

スーパーオートバックスTOKYOBAY東雲さんの、あるスポーツ担当者様にお渡しして、

走行評価をしていただいていたのですが、その評価も含めた記事となっています。

そのスポーツ担当の人は、量販店にいるのが不思議なぐらい似合わない人です。(良い意味で)

オフ日には、富士スピードウェイで出会ったりします。

私のイメージは、いつも全開で走っているイメージですね。(もちろんサーキットをですよ!)

クルマ弄りの知識も技術も持っている人ですので、いろいろと相談できる貴重な人物ではないでしょうか。

その人が誰かは、SA東雲さんの常連さんなら分かるかもしれませんね。



ということで、まずは、REVSPEED6月号を買って読んでみてくださいね。 (^^)


まぁ、この記事を読むために買うわけではないでしょうけど。。。




それでは、ひきつづゴールデンウィークをお楽しみくださいね~!!


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
関連情報URL : http://www.neoplotex.com/
Posted at 2012/05/01 14:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「中部ミーティング2025にプロトも出展します!! http://cvw.jp/b/1393205/48610936/
何シテル?   08/20 15:41
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation