• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

あおたくが次に購入したいクルマリスト その6

あおたくが次に購入したいクルマリスト その6   今回は、8番目に挙げた マツダ デミオ 1.5スポルトです。

君はそんなに悪くない

 デミオと言えば、スカイアクティブエンジン搭載モデルが旬でしょ!。と突っ込まれそうですが、
MT派のあおたくは、やっぱりスポルトです。で、最寄りのマツダのディーラーには当然スポルトの
試乗車は無く、探していただいたところ、東北マツダ 南吉成店(仙台市青葉区南吉成2-17-6)に
あるというので、試乗してきました。ありがとうございました。なお、当日はCX-5がデビューして
最初の休日という事もあり、アウェイ感満載でした^_^;。
 で、デミオですが、まずはデザイン。正直に告白します。あおたくは3代目デミオ( DE系と言い
ます)のデザインが、現行日本車の中で一番好きです。発表から5年経過しましたが、未だに
飽きがきません。特別仕様車専用色であるクリアウォーターブルーメタリックをまとった車体を見
ていると、まるでヨーロッパ車のBセグメントカーのようです。でも、どこかで見た事があるボディ
ライン。そうですプジョー206(ハッチバック)に似ていると、皆さん思いませんか?。


みんカラさんの車種別一覧から画像を持ってきました。

きっと、マツダは3代目デミオを開発するにあたって、プジョー206を研究したんだなぁ~と思いま
した。
 次に、試乗車に乗り込むと、ガーン!7速CVT仕様でした。まあ、今どきMT車のデモカーなんて
作る訳ないので、仕方無いですね。なお、インテリアはプラスチッキーな感じで、正直あまり質感
が高いとは言えません。見せ方としてはうちの白物家電ちゃん(ムーブ)の方が、上質だと思いま
した。座席はスポルト専用のサイドサポートが通常仕様よりも張り出しています。後部座席につい
ては、上方向は確かに狭いですが、大人がしっかりと座れる座面や足回りのスペースがあり、この
あたりのパッケージングはフォルクスワーゲンのポロよりも上だと思いました。後部のラゲッジス
ペースも、思っていたほど狭くはありませんでしたが、ボディ形状の関係で荷物はあまり積めない
感じです。
 で、運転してみると、スポルトと言う割にはごく普通のコンパクトカーです。CVTのシフトマナー
がよりそう感じさせるのかもしれませんが、穏やかな特性です。MT車だったらもっと加速感が楽し
めたかもしれません。足回りですが、スポルトはフロントに専用チューンのサスペンションを装着し
ていますが、これが結構マイルドな特性で、ゴツゴツ感が無く、ギャップなんかを見事にいなして
いきます。カーブでも結構ふんばります。しかしながら、何か掴みどころが無い感じもしました。
もっと言うと、走りの味付けが何とも薄いんですね。これって、今の日本車の特性なんでしょうか
?。ブレーキ性能は踏んだだけ効くという感じで、まずまずコントローラブルでした。
 最後に、総論ですが、出来はそんなに悪くはありません。しかしながら、スポーティーなグレード
にしては、正直もの足りない走りの質感とパワーです。アクセラには存在するマツダスピード仕様
があれば良いのになぁと思いました。が、デミオに求める物が違うので、出してもきっと売れないで
しょうね^_^;。デミオって、デザインは最高なんですが、その他の部分が安っぽいので、何か惜しい
な~と思いました。まあ、値段を考えると仕方無いかもしれませんね。正直本家の206S16並みの
走りの楽しさがあると、なお良いのにと思いました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/02/24 22:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

この記事へのコメント

2012年2月24日 23:22
わたしもこのデミオのいかにも
ヨーロッパ狙いのデザインが好きです♪
けど、さすがに206S16と同等の
熱さ・楽しさは難しいでしょうね(^^)
コメントへの返答
2012年2月25日 9:23
こんにちは。
CMなんか視ていると、マツダ車は「走り」
に拘りがあるメーカーだと思っていたのです
が、デミオスポルトに関して言えば、肩すか
しをくらった感じでした(期待値高過ぎだったかも)。
 206S16の熱さ・楽しさについては、後ほど
エントリーします。


2012年2月24日 23:36
初めまして.

去年の10月にデミオ、アクセラ、アバルト、ミト、を試乗しました.
どれもそれぞれ良い車でした.

個人的には国産車にはもっと頑張って欲しいです.
マツダは10年後、欧州車と渡り合える数少ない日本メーカーだと思います.
コメントへの返答
2012年2月25日 9:29
いのじょう様はじめまして。当ブログへ
お越しいただき、感謝です。各車ご検討
の結果、アバルトにお乗りなんですね。

マツダは10年後、欧州車と渡り合える数少ない日本メーカーだと思います。

全くそのとおりだと思います。国内ではヨーロッパ市場を重視している唯一のメーカー
って感じですね。円高で経営苦しいようで
すけど、マツダには頑張って欲しいです。
2012年2月25日 9:04
アクティブスカイ?
あっ、スカイアクティブ(笑)は足周りも
改良されたという話でしたよね?

私もこのスタイルは嫌いじゃありません。

さて、あおたくさんは次期支援戦闘機は・・・。
なんか分からなくなってきました(笑)
コメントへの返答
2012年2月25日 9:35
44O様こんにちは。
次期支援戦闘機はF35ではない事だけは
確かなんですが(爆)、自分でも良く分から
なくなってきました(笑)。
理想は、206SWを残して、あるクルマをもう一台増車が理想なんですけど、クルマを
置くスペースが無いのが、最大の問題点
だったりします。

プロフィール

「これからひたち号で、仙台へ戻ります。一筆書きの旅、最終戦です。」
何シテル?   06/16 13:03
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年も「アレ」がやってきた…!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:26:26
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
プジョー 208 白猫ちゃん (プジョー 208)
登場した頃からいつかは乗るつもりでいましたが、紆余曲折を経て、ついに208GTiオーナー ...
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation