• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

今年の桜は

今年の桜は  今日4月14日は、仙台市は泉区にある泉が岳の麓でミーティングがあり、真性?のクルマ好きならそちらへ行くの
が鉄板なんですが、鉄ちゃんのあおたくはクルマのミーティ
ングを断腸の思いで捨てて(44〇様ゴメン。ブツは近いう
ち渡すからm(__)m)、桜の中を走る485系電車を選んでしま
いました。よって、本日の目的地は桜の名所 柴田町は
船岡城址公園でした。ここから眺める柴田、大河原両町に
またがる一目千本桜は、一度見ておいて損は無いと思え
る程、素晴らしいです。で、肝心な桜はもうちょいで満開
という感じでしたが、こちらはしがない土日休みの勤め人、
諦めるほか無いです。
  そして、あおたくお目当ての電車は、「みやぎ・ふくしま花めぐり号」に使用するこちらの車両。

  すみません。銀塩カメラで激写した後、スマホで適当に撮影

  桜にこのクリームと赤のツートンが堪らないです(アンタも好きねぇ~by加トちゃんペッ)。なお、
こちらの反対側を向くと蔵王連峰が入って、まさにザ・宮城県南部という絵になるんですが、もの
すごい人手で、撮影出来ませんでした(皆も好きねぇ~)。


  ちなみにこんな感じです。下界では桜見物のための渋滞もすごい事になっています。

  道路も混んで来たので、「みやぎ・ふくしま花めぐり号」を撮影した後は、速攻撤収。大河原・
村田町経由で帰還しました。ちなみに、桜目当ての渋滞は国道4号線バイパスを軽く越え、村田
町の中心部近くまで続いていました。 お疲れ様です。 こちらも早い帰り足にも関わらず、仙台
方面の交通量もいつもより気持ち多く、ニ号さんをエンジンブレーキを効かせるため、シフトチェ
ンジを多用しながらチンタラ走っていると、(乗った事が無いけど)V6やツインスパーク並みとは
言わないけど、結構エンジンがいい音立ている事が、購入一年近くなって、ようやく分かって来
ました。本妻さんのプジョーと比べて、走り全般の詰めが甘い(笑)と思っているMiToですが、良い
ところもあるじゃんと思った今日のお花見でした。


   残念! 桜と絡められず。最近コイツがてんとう虫に見えてきました(笑)。啓蟄だから?。


ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2013/04/14 22:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年4月15日 6:07
確かにてんとうむしに見えてきました(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 6:25
そうでしょ♪。
後から見るとそれはもう...。
2013年4月15日 6:12
おはようございます♪

3枚目の写真、JR東日本のカレンダーにも採用された有名な撮影地!

東北新幹線開業前には、ここを485系や583系の13両編成が走っていたと思うと、ゾクゾクします(爆)

私もいつかは撮りたい場所です!
コメントへの返答
2013年4月15日 6:28
まぁ、ド定番過ぎて食傷気味な場所
ですけど(笑)、一度は撮影したいポイ
ントですよね。

確かに昭和57年6月以前に戻りたい
です。でも、東北特急を駆逐した200系
新幹線自体も昨日で引退しちゃったけ
ど...。
2013年4月15日 10:25
桜前線通過中ですね。
綺麗~。
「こまち」とかも走ってくるんですか?
コメントへの返答
2013年4月15日 21:38
ようやく宮城県の南半分までやって
来ました♪。

ケン奥山氏デザイン協力の(スーパー)
こまちは、残念ながらトンネルばっかし
のところを走るので、桜があまり拝めな
いんですよ。旅情が無いのが残念です。
2013年4月15日 17:27
本日行ってきましたぁ
一目千本桜!

電車で行ったので、写真に写ってる桜を歩いて楽しんできました。
コメントへの返答
2013年4月15日 21:40
MiToでは行かれなかったのですね。
でも、渋滞にハマるより、電車で行った
方が正解かもしれません。

ところで、例の話は4月は中止にして、
5月下旬に再検討してみようと思い
ます。
2013年4月15日 19:19
御師匠様のブログでも報告させていただいたのですが、国道349号の梁川〜角田の阿武隈川沿線の桜並木も見事でした。
個人的にはこういうあまり一目のつかない山間での花見が好きですね。

最新のE721系もキレイで便利でいいですが、電車はやっぱり旧日本国有鉄道時代の車体の方が好きかもしれません。
車内の独特な匂いと音も好きです(笑)

485系は光のページェント号以外にもあったんですね。
コメントへの返答
2013年4月15日 21:44
基本的に人混みが苦手なので、私だけ
の~という方が、好きです。

485系は、時刻表を眺めていると季節
ごとに色々な形で運転しております。

年に何回か会津にも「あいづライナー」
号の代走に入る事もありますよ。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation