• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

命の洗濯

命の洗濯   皆様は「命の洗濯」をどこでなさっていますか?。
あおたくは、福島県の会津地方でライフをゴシゴシウォッシ
ュしています(ルー大柴風にどうぞ)。今年の3月から始ま
った人事異動に伴う仕事上の多忙から、ちょっと身体をリ
フレッシュしたかったので、28、29日に本妻さんに乗って、
ちょっくら行ってきました。ところで、何故昨年購入したニ号
さんで行かないのか?。というエクスキューズですが、これ
につきましては、後述する場所に大きく関係してきます。
  今回は国道4号線を南下して、宮城県白石市から国道
113号線で、山形経由で会津入りしました。

  七ヶ宿町の桜は満開でした(曇りのため、色がイマイチ)

 途中、山形福島県境の大峠周辺で雨に見舞われましたが(いちおう本妻さんはスタッドレスなの
で、雪でも降りやがれという気持ちでしたけど^_^;)、会津地方に到着すると雨は上がり、太陽も顔
を覗かせていました。で、会津での目的は磐越西線でのSLと、只見線での国鉄型ディーゼルカー
の撮影でした。あとは美しい会津の風景を堪能するためです。なお、今年の会津西部の桜は、
鳥に花を啄まれてしまって、イマイチでした。


 唯一マシだった柳津にある月光寺の桜

  ところで、あおたくは磐越西線から只見線に撮影場所を移動する際、西会津町の野沢地区から
三島町宮下地区へ通ずる国道400号線を良く利用します。この道が実に酷道でして、サミット近く
にガードレールが無い!場所が一部あって、転落したら死亡間違い無しです^_^;。しかしながら、
美しい日本の農村風景の中、変化に富んだコースレイアウトに毎回ワクワクさせられます。こんな
ところを走らせるには、やっぱプジョー車でしょ!?、てことで、今回は思いのままのハンドリング
を誇る本妻さんの出番だった訳です。それにしても、この区間ラリーのSSにしてくれないかな?。
206で走れば、気分はパニッツィです(笑)。そんな訳で、腕に自信のある方のみ、ぜひ一度
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?。なお、西会津側から入ると、ゴール地点近くに「桐の里
倶楽部」なる日帰り温泉施設がありますので、併せてひと風呂いかがでしょうか?。町民以外420
円です。
  夢中になって走るとお腹も空いてきます(実は28日に国道400号線を2回走った)。会津には
色々おいしい食べ物がありますが、今回は柳津名物の「あわまんじゅう」をご紹介します。あおたく
が購入したのは「(有)小池菓子舗」(福島県河沼郡柳津町大字柳津字岩坂町甲206)さんでした。
偶然206番地ですね!。


 (有)小池菓子舗と本妻さん(空いている時間に許可を得て撮影)

 到着した当初、「あわまんじゅう」がまだ蒸し上がっていなかったので、店内でお茶と漬物と山菜
を御馳走になりました。ありがとうございましたm(__)m。お味は、粟の香ばしさと餡の甘みが絶妙
でした。1ヶ84円でした。なお、小池菓子舗さんは日中行くと行列が出来ていますので、ご注意を。

  ライオンさんも興味津々です。 

 そんな訳で、美しい風景とおいしい食べ物をいただいて、宮城県に戻って来ました。「命の洗濯」
に行ったつもりが、クルマと本人自身が山を登ったり降りたりしたせいか、身体がボロボロで、30
日も仕事がお休みだったので、本日が一番の休養となりました(核爆)。総走行距離627㎞の今回
の会津行でした。


  オマケ 4月下旬で2度は止めて欲しいな^_^;。






 
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/04/30 17:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年4月30日 21:52
こんばんは。

「命の洗濯」いいですねぇ!
新緑の時期に超早起きして行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年4月30日 21:58
高速でワープしてしまえば、会津なんて
すぐですよ。でも、翌日仕事にならない
こと、保証します(笑)。

あっ、新緑も最高なのも保証しておき
ます。
2013年4月30日 22:18
こんばんは、あおたく様。

会津の方面もこれから良い時期でしょうね。
国道121も緑づいて気持ち良かったでしょう。雨がなければ。
ちなみに今回のブログエントリーのお題がシリアス的な内容で、あおたく様の身に何か危険が迫ったものか、とうっかり勘違いしてしまいました。

会津でもお饅頭とは、あおたく様は饅頭がお好きなんですね(笑)

郡山滞在している時には、会津は49号ですぐですから、昼どきになるとしょっちゅう喜多方ラーメン屋に行ってしまいます。

御師匠様のようにトンカツトンカツもいいんですけど…。
コメントへの返答
2013年4月30日 22:31
じゃるX様こんばんは。
タイトルはフックも命なもので...(笑)。

国道121号線は、新緑にはまだ早い
感じでした。米沢側は雪が結構残って
ましたよ。 

実は、洋菓子の方が好きです(爆)。
大人になるまで、あんこがダメでした。

食べ物は好き嫌いなく 何でも食べま
しょう。
2013年4月30日 23:55
ジル・パニッツィ~顔怖い~(笑)
おおたくさん、オチがおもしろい(^^)
本日が・・・って。
コメントへの返答
2013年5月1日 6:02
パニやんは、 あの危機迫った顔がいい
んです(笑)。

そんなんだったら、遊び歩くなって感じ
ですね^_^;。今から仕事に行ってきます。
2013年5月2日 22:00
あおたく様いつもお世話なっております。

命の洗濯、自分は秋田に秋田美人を見て目の保養に努めますが、時間とガス代がバカにならないので、そうそう洗濯できるものではないのですが、まあこのぐらいのストレスが丁度いいのかもしれません。
あと、冬季に行くのは自殺行為ですね、MiToでは。

あおたく様はあんこがダメだったのですか。とても意外です!
自分はこしあんは大好きなんですが、つぶあんはダメです。

上に書いたように、先日職場近所のダイハツにミライースを見に行って来ました。徒歩で(笑)
MiToだと冷やかしかと思われるといやだったのもあるのですが。

しかし、燃費いいですね。これ。
仕事の体裁も気にしなくていいですし。
別にもう一台欲しい赤い中古車もありますし、新車は勿体無いので中古で探してますが、人気車種ともあり値段が結構高めです…。

そいや昨日は白物家電様が停まってましたね(^-^)

コメントへの返答
2013年5月2日 22:40
じゃるX様
美人を眺めるだけでは、秋田はチト遠い
ですね(笑)。

なお、大人になったので、今はあんこは
問題ありません。

軽自動車は、リセールバリューを考える
と新車で購入した方が、お得なような気
がします(財布と折り合えばですが)。

今度、職場近所のダイハツディーラーの
営業の方、ご紹介しましょうか(笑)。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation