• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

6月9日は...

6月9日は...   6月9日は、世間一般には「ロックの日」らしいのですが、
あおたく的にはオフ会の日でした^_^;。あおたくのMiToに
関するお師匠様であるacatsuki-studio氏の「山形堪能の
ヘンタイ集会!もとい、クルマで行きますオフ会#4「山形
堪能の旅ぃ~!」が、晴天の山形の下で開催されました。
今回は、お師匠様とオフ会を企画して下さったkana様、
じゃるX様の他に、エトナブラックのトゥルボ・ベンジーナに
お乗りのalfa_manbow様、そして当オフ会初参加の日本車
のマツダ 新型アテンザにお乗りのしげ様の計6台が集ま
りました。それにしても、この新型アテンザの美しさと言った
ら何なんでしょう!。MiToとはまた異なる魅力的なデザインです(何で、トヨタはこういうデザイン
が描けないんだろうな...)。今回のカルガモ走行は、さながら戦艦「松田」を護衛する駆逐艦
「水戸」という絵柄でした(爆)。そして、今回のちょっとしたサプライズ!として、お師匠様が前日まで
にあおたくのお友達でQV乗りの自動車トーマス様が経営する洋菓子店「ピュイダムール」の焼き
菓子を用意して下さり、オフ会の参加者に配られました。自動車トーマス様、トーマス様の心は
山形の空の下、アルファと共にありましたよ。見て下さい!。

  ほら!。

 そんな訳で、走り出して20分で最初の目的地「西蔵王公園」に到着して、1時間談笑した後は
(走っているより、グダグダ喋っている時間の方が長い(笑))、2台の車に便乗して山形市内の
中心部にある七日町御殿堰のそば処「庄司屋」(山形市七日町2-7-6)に向かいました。この
七日町御殿堰界隈は、山形市中心部を活性化すために、城下町風の町屋を再現した新たな
観光スポットです。何でも、景観デザインは山形が世界に誇るデザイナー ケン奥山氏が手掛
けたそうです。すごい!。 


  お店の様子 ちなみにお隣はケン奥山氏のショップという、実に振れ幅の大きい並び^_^;

  なお、この「庄司屋」さん 山形市では一、ニを争う有名店で、幸町の本店には行った事がある
のですが、こちらは初めての入店でした。今回はざるそばと小天丼をオーダー。


  うめそば同様こちらも完璧な!お味です。kana様のチョイス ナイスです!。

 七日町御殿堰を後にして、上山市の山間部をツ-リングした後、我々一行は山形の洋菓子と
言ったらココ!(個人的には村山市のドルチェですが...)「CyBELE」のファクトリーメゾン店
(山形市蔵王松ケ丘2-1-3 )に到着。



 ここでお土産を買ったり、ジェラードを食べながらダラダラ休憩していると、何やらすごい数の
集団が、駐車場に入ってくるではないか!。


  何かの宗教でしょうか?(先週の使いまわし(笑))。 

  このクルマの集団は「チンク教」と言って、聖地はイタリアのトリノにあり、休日になるとカル
ガモ走行で巡礼の旅に出るのが、教義となっているそうです(嘘)。実は我々のメンバーの中に
チンク教のスパイがいて、彼らの今回のオフ会の行動はほぼリーク済みだったのだ!(だから何
だと言うのだ)。チンク教の皆様に挨拶を済ませた後、こちらもご神体(MiTo)を囲んで最後の
談笑をした後、我々のオフ会もお開きとなりました。


            整形後         ←         整形前

 皆と別れた後は、再度西蔵王を走りたくなり、山登りをしてから宮城県へと帰りました。最後に、
今回のオフ会を企画した下さったkana様をはじめ、参加された皆様ありがとうございました。次回
は、福島県の郡山~会津方面ですので、またお会いしましょう。アリヴェデルチ!。


  舞台は初夏の山形から福島へ 




 


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/06/10 19:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年6月10日 22:08
あおたくさま、昨日はお疲れさまでございました。

前日の夜はコーフンしてなかなか寝付けず、作戦どころ寝坊してしまいました…。
まあプランBに切り替えただけですが、あおたくさまからのメールとmanbow様のハイドラの位置情報で遅ればせながら何とか合流できました。

チンク集団の「たぶん」内通者様とは前夜にプチオフしてましたので最後のシベールで合流できましたが、アルファ、フィアットあわせて凄まじい台数になってしまいましたね。
一般の方の顰蹙買ったとおもいますねぇ(笑)

ともあれ、実に有意義な一日でした。
あっという間だった気がします。

次回「クルマで行きますオフ会#5「福島堪能の旅ぃ~!」(仮)に向けての企画構想を早速練ってます。たぶん幹事なので。お楽しみにどうぞ。

P.S
実は今日も別件で山形に行ったのですが、行きの関沢インター下りてすぐに、しげ様のアテンザとすれ違うというキセキがありました。
逆光でしげ様の合図は確認できませんでしたが、ナンバープレートから確かにしげ様のアテンザでした。(初対面の方と会った時は車のナンバーも最初に脳ミソにインプットしておりますので。)
コメントへの返答
2013年6月10日 22:12
じゃるX様こんばんは。昨日はお疲れ様
でした。

何だか走っているよりも喋っている時間
の方が長い様な気がしましたが(気の
せい?)、楽しいオフ会でしたね。
次回、楽しみにしてます。ワクワク。
2013年6月10日 22:09
お疲れ様でした!
チンク教のスパイ・・・いったい何者なんだ・・・(棒)
アルファチームのおかげで素晴らしきイタリア車オフになりました。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2013年6月10日 22:15
Ryou様 昨日は偶然?山形でお会い
してビックリ?でした。一体スパイは
誰なんでしょうね?。こちらの情報も
伝わっているようで、ニ重スパイであ
ることも間違い無いようです(爆)。
2013年6月11日 7:33
お疲れ様でした。

皆様博識で、だらだらトークも大変楽しかったです(^_^)
勉強になりました(笑

大変楽しい一日でした。
ありがとうございました。
次回の福島も今から楽しみですね。
コメントへの返答
2013年6月11日 18:42
alfa_manbow様
日曜日はお疲れ様でした。初対面にも
関わらず、すぐにトークで盛り上がれる
のが、同好の士の素晴らしいところです。
alfa_manbow様のMiToも、外観とは裏腹
に、モデファイされていて素敵でした。

次回も懲りずに?ご参加下さいm(__)m。
2013年6月11日 11:13
あおさん。お疲れ様でした。ほんと走っているより喋っているほうが長い、井戸端会議オフ会となってしまいました(反省;;
コメントへの返答
2013年6月11日 18:46
kana_00様 日曜日は幹事お疲れ様で
した。やっぱり地元の方でないと分から
ない道路があるんだって思いました。
井戸端オフ会良いではありませんか!。
kana_00様のアバルト武勇伝 申し訳あ
りませんが、最高でした。左ハンドル車
を運転する時は、反対側のチャリに注意
しようと思います(爆)。
2013年6月12日 6:43
お疲れ様でした!お邪魔しました。
オフ会楽しいですね。アルファのオフ会は未参加です。

セブンイレブンのPにミトくんが待機してるのを時々ハイタッチで確認してました(^。^)

今度の福島オフはチンク教と合同でって話しもあります。私は、アルファ教に行くかこのままチンク教か悩んでますw
コメントへの返答
2013年6月12日 21:19
koyaji001様
日曜日はお声がけいただき、ありがとう
ございました。シベールファクトリーに
進入するチンクの集団は、インパクト大
でした。


プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation