• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

ちょっと秋田・青森まで

ちょっと秋田・青森まで 行ってきました秋田・青森へ。
先週金曜日に有給休暇を取得して、昨日まで現地に行って
来ました。 今回のミッションは秋田~青森駅間を臨時列車
として運転される 583系電車の撮影です(あんたも好きねぇ
~❤ by加トちゃん)。本当は金曜日の早朝に宮城を経つ
予定でしたが、あいにく宮城県は朝から雨模様。 午前中は
前回のブログをグダグダと書いて、午後になってから出発し
ました。 往路は東北道を十和田南ICまで一気に北上したの
ですが、世間一般にプロドライバーと呼ばれる方々の運転
マナーがあまりよろしくなく、トラックとバスの無理な車線変
更が今回目立ちました。あおたくは基本高速道路では、インターチェンジと休憩所へ出る時と、渋
滞が始まった際、後方の車に知らせる時以外、ブレーキペダルを踏まないのですが、お陰様で今
回は頻繁にペダルを踏む破目になってしまいました。それでも秋田青森県境に無事到着。「ねぶた
まつり号」も撮影することが出来ました。


 国境のトンネルを抜けるとそこは駅だった。

 翌日の「ねぶたまつり号」撮影のためにロケハンしたところ、こんなすてきなニッポンが!。


  ザ・津軽平野 

 梅雨寒の宮城県よりも快晴の青森県の方が気温が高く、汗もかいたので、青森市鶴ケ坂にある
「たらポッキ温泉」に入湯。 ちなみにここは源泉かけ流しで、泉質最高です(無色透明なのがチト
残念ですが...)。


 「たらポッキ温泉」 名前の由来は本業のチーズ鱈のおつまみであって、変な事を想像した方は
つまむ物が違います^_^;。 
 
 土曜日は、津軽半島周辺をウロウロしていました(この日については、ブログにするほどネタが
無かったもんで...)。
 そして最終日の昨日、ブルートレイン「あけぼの」を撮影後、秋田県北秋田市から国道105号線
を通って南下。ここは交通量も少なく、変化に富んだ楽しいコーナーが連続するエリアで、よく使
います。なお、今回初めてニ号さんで通過しましたが、感想は、

① dモードを使用すると、どんな曲線率でもガンガン曲がってくれる。
② でも、その感覚が本妻さん(プジョー)と比べて、何だか不自然。
③ ターボを効果的に効かせるアクセルワークに結構神経使う。
 
  の3点セットでした(正直プジョーの時ほど楽しんでいない)。MiToって普段使いはジェントルで、
やる時はヤルっていうキャラクター設定なんでしょうな。プジョーはその点、ワインディングロード
原理主義者って感じで、ストイックです。
  途中お腹が減ったので、「道の駅 阿仁」に寄り道します。

 
  マタギの里 「泣ぐ子はいねがぁ~?」(←それ違います^_^;)

  マタギの里にて熊の肉ならぬ「さくら肉定食」を食します。脂肪分が少なくヘルシーな印象でした
が、肉質はチト硬めかな?。


  「フェラーリを食う」という故事にちなんでいます(嘘)。

 途中メーターが、こんな数字をさしました。


  パチンコ台なら良かったのに。おまえ。

  なお、燃費計をよく見ていただくと、とんでもない数字が出ています。信号の少ない田舎道を大
人しく?走行すると、こんな高出力エンジンでも国産車並みです。すごいぞ!マルチエア。日本車
が進化を止めていたうちに、エンジンはすっかり追いつかれて、追い越されたようです。
 

喉が渇いたので、美里町六郷の湧水群(日本の水百選にも入っています)にて、一休み。

  今まで秋田道を走行したことが無かったので、横手からは高速道路を使って、宮城県に帰って
きました。 総走行距離947.3km、平均燃費は前回の新潟・庄内ツアーと同じリッター15.7kmでした。
MiToの燃費の良さを、疑念から確信へと向かわせた今回の秋田・青森ツアーでした。おしまい。


 








ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/05 19:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

Theお盆2025
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 23:49
あんたも好きね~おおたくさん・ぺッ♪
フィーバーしてるし(^^)
てんこ盛りやね!お疲れ様~
コメントへの返答
2013年8月6日 6:21
ハイ 好きです(笑)。

それと7並びはやっぱりテンション上がり
ますね^_^;。
2013年8月6日 0:59
こんばんは。

燃費17.4km/Lですか・・・出るもんですね♪
これを目標に精進しなくては、
しかしてんこもりの御旅行だったようで何よりでした。

583系なんて久しぶりに聞きました、まだ現役で走ってるんですね。
コメントへの返答
2013年8月6日 6:28
実はこれ、レタッチしたんですよ。と
言うのは嘘で^_^;、本当に出るみた
いですよ。ただし、田舎道を裁判所
のお世話にならない範囲の速度超
過に抑えなけらばなりませんけど
...。

貧乏性なので、いつでもてんこ盛りで
す(笑)。

583系はかろうじて現役で動いていま
す。昨年までは関西でも現役だった
のですが...。
2013年8月6日 13:20
フジロックに秋田縦断青森お疲れ様です。

The津軽平野のMiToとの写真グッドデスヨグッド!!
コメントへの返答
2013年8月6日 13:58
ありがとうございますm(__)m。
一応写真が趣味なので、スマホで撮影する時でも、構図は吟味しています(いるつもり)。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation