• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

国道108号線ひとまたぎ

国道108号線ひとまたぎ  MMAW 2013行きたかったなぁ~!。

  でも、「箱根の山は天下の険」ではないけど、やっぱり
東北からはチト遠いんですよね(ただの根性無しという説
もありますが...^_^;)。
 そんな訳で、貧乏暇ありのあおたくは東北地方にある
国道108号線(宮城県石巻市~秋田県由利本荘市)を、
両端部に行く理由をむりやり後付けして行ってきました。
 石巻に行く理由 それは「あの人」の実家をピンポンダ
ッシュするためではなく^_^;、(あっ、俺だと思ったY様 そ
うです貴殿です(笑))今年いっぱいでめでたく運転が終了する見込みとなった「ある貨物列車」を
石巻港で見届けるためです(すみません、倫理的観点から画像は貼りません)。
  石巻の用事を済ませた後、先週「触媒異常」と機嫌を損ねた本妻さんをひたすら西へと走らせ
ます。なお、家を出るまで、ニ号さんで行くか迷っていたのですが、結局本妻さんは終始絶好調!
でした。様子見大成功!(笑)。タイトル画像の鳴子ダムを経由して(ちなみに10月15日のブログ
と同じ場所です)由利本荘市に到着!


  実際、信じられない位 時間はかかっていますが、言葉って便利ですな(笑)

  ちなみに、宮城県鳴子温泉から秋田県由利本荘市曲沢地区までは、適度なコーナーが延々と
続き、走り甲斐のある道です。ただし、今回は紅葉見物の車と冬前の道路舗装工事が多くて、時
おりペースダウンを強いられましたが、通常は渋滞する事がありません。たぶん。
  現地で一泊して、翌朝は鉄ちゃん。今回の獲物は、来年3月で廃止が決まった「あけぼの」(嫌
な予感がしたので、9月に乗車しておいて良かった^_^;)、往年の寝台急行「天の川」をリバイバル
した団体列車、青森秋田県の親子連れを乗せたディズニーランド列車の帰り、の3本立てでした。
が、お天気が列車名のとおり、天の川状態(結構な雨)ですた。何しに行ったんだろう、俺....。
  気を取り直して、宮城県に戻ります。帰りは同じ道を通ってもつまらないので、国道107、398号
線を利用しました。こちらも国道108号線に負けず劣らずいい道です。


  東由利宿にある大イチョウと(浅草サンバカーニバルのダンサーではありません)

 それにしても、ワインディングロードを駆け抜ける本妻さんの楽しい事。前回のイデアルフェス
ティバルにおいて、ニ号さんのサーキットでのポテンシャルの高さを雨の中でも思い知らされた
のですが、日本の峠道位のペースですと、本妻さんは初めての道でも「水を得た魚」のように、
走ってくれます。これが本妻さんを手放せなかった本当の理由だったりします。


  皆瀬ダム

  そして、今回のルートの白眉「小安峡」では、紅葉が見事でした。


  下では、温泉の湯気がもうもうと吹き上がっております。もくもく

 宮城県側に入って、ビックリするような光景に遭遇!。実は東日本大震災にさかのぼる事3年前
の2008年に、岩手・宮城内陸地震という大地震があったのですが、車の窓越しの景色を眺めて
みると、これって地震の被害ですか?。という地形が見られました。こちらの地震は東日本大震災
と異なって、実際に見聞きした人が少ないため、あまり被害を実感出来ませんが、地滑りによって、
信じられない位、地形が変わった場所があります。これからは沿岸部ばかりではなく、内陸部にも
復興支援のため、お金を落としにいこうと思いました。


 峠の駐車場では、石焼きいもを売っていました。


 花山ダムでちょっと一息。紅葉の見頃は今週末かな?。

 下界に降りてきたら、国道4号線は仙台市の手前より、渋滞発生!。最後のノロノロ運転でどっ
と疲れが出たので、由利本荘のお土産を日本シリーズ第7戦を応援しながら、飲みました。



楽天日本一おめでとうー(^o^)/。


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/04 12:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 21:17
一昨年の12月の夜中に108号を走ったバカものじゃるです。

ラッセルMiTo号湯沢行きです。

これからのシーズンはなかなか秋田へは行けませんね。

そういえば、あの貨物列車も今年いっぱいだったんですよね。

その貨物列車が運行する原因を忘れないためにも、これからの未来のためにも記憶にとどめておきたいものです。


コメントへの返答
2013年11月4日 21:26
それはそれは除雪作業お疲れ様で
ございましたm(__)m。MiToのFバンパ
ーって、雪掻きに向いている形状を
していますよね(笑)。車高低いのが
ネックですが....。

JR貨物さんは四半期おきに運行計画
を立てるので、12月で終了らしいです。
撮影は、やや不謹慎な気もしますが、
そう言って下さると、有難いです。
2013年11月5日 0:47
東北魂あっぱれ!!
思わずTVにカメラ向けちゃいました(笑)
(いらない物が映りこんでおります。バランスボールとか)

AW行ってみたいけど関西からも遠い~です。
コメントへの返答
2013年11月5日 12:31
楽天イーグルスは震災後、色々背負い込
んでしまったので、日本一になって本当
によかったと思います。巨人はその事に
気付いて、空気を読んでわざと負けてく
れれば良いと思いましたが(笑)、(巨人は)
短期決戦には意外と弱いし、楽天投手陣
があまりにも良すぎたので、あれでは点
取れないとシリーズ途中から思いました。

AWは関西や東北からちと遠いですが、
山形のみん友さんが参加されたので、
来年の検討課題にしようと思いました。
2013年11月5日 17:40
あおたく 様
お久し振りでございます。

今の季節の東北、とってもいいですね!

さて、ブログは、ちよっと、遠慮しておこうとは
思いましたが、
楽天の日本一は、やっぱり震えが来るほどでしたので、一言言いたくなりました。

楽天日本一、おめでとうございます。(^o^)/。

日本のこれからの為、本当に良かったです。

11月24日のパレードには、参加したいなー、と思っています。

帰り道はお勧めのルート108や107を走りたい‼︎

では、。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:09
たーちゃんマサ空様

ジャイアンツには申し訳無いけど、楽天
の優勝は、震災の復興のみならず、日本
全体にも明るい話題の提供として良かっ
たと思います。たぶん。

もし24日のパレードで来仙される場合は、
国道398号線は冬季閉鎖かもしれません
し、108号線も夜間から早朝は凍結や雪
道かもしれませんので、お気を付けてお
越し下さい。
2013年11月9日 21:31
綺麗な景色ですね!
もう紅葉はおわったかな…。
コメントへの返答
2013年11月10日 10:34
紅葉は県北は平地に降りてますからね。
これからは仙台以南でしょうか。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation