• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

その頭に脳ミソは入っているか

その頭に脳ミソは入っているか   今週は新型MiToを観に行った以外、個人的に大した
話題が無かったので^_^;、ニュースネタです。

「運転手は投函中 無人の乗用車侵入 踏切で電車と
衝突」(1月29日 河北新報 夕刊より)

  先月29日朝に、埼玉県内の会社員女性が踏切待ちの
間、近くのポストに郵便物を投函するため、車を降りた
ところ、運転していた軽乗用車が、無人のまま動き出して
踏切内に進入し、踏切を通過しようとした電車と衝突した
とのことです。
  これをお読みになっているみん友の皆様もテレビやラジオ、ネット等で見聞きしたと思います
けど、ご感想は「あ~あ、やっちゃいましたね」という感じでしょうか。我々ドライバーが運転して
いる中で、最大のデンジャラスゾーンは、ズバリ「踏切」だと思います。それ故、最大限に注意
を払って通過しているのですが、踏切待ちだからという理由で、車を降りてポストに投函という
感性に対して、「貴方の頭に脳ミソ入ってますか?」とお尋ねしたくなります。
 車が勝手に動き出した敗因として、エンジンがかかったままか、はたまたエンジンを切ってい
たとしても、ギアをニュートラルにしてパーキングブレーキの効きが甘かったとか色々考えられ
ますけど、時は朝の通勤時間帯、これが原因で大事な仕事に穴が空いた人、この踏切を渡ろ
うとしたその他のドライバーは時間通り目的地に到着したか?、さらにはラッシュアワーに電車
が止まった鉄道会社、一人のちょっとした不注意が、とんでもない結果をもたらしてしまいまし
た。その賠償額の総額を考えると、ムンクの「叫び」のポ-ズをとりたくなるような天文学的な
数字が出てくると思いますが、事故の状況から推測すると、可哀そうだけど加入している任意
保険会社から、恐らく保険金は下りないような気がします。この会社員女性は、ものすごく高額
な授業料を支払って、「やってはいけない事」を学んだでしょうね~。

自分も気をつけよっと。
ブログ一覧 | 交通マナー | ニュース
Posted at 2014/02/01 11:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2014年2月1日 11:26
これの事故映像は衝撃的でしたねσ(^_^;)
久々にMT乗る僕も気をつけないと
コメントへの返答
2014年2月1日 11:37
あっ、その事故映像はまだ観ていま
せん。今裏でYouTube聴いているの
で、後で切り替えて観てみます。

パーキングブレーキさえ、きちんと引
けば、MTの方が安全ですよ(^o^)/。
サソリちゃん 楽しみですね!
2014年2月2日 0:50
この間、某Mハンバ-ガーのドライブスルーを
逆走して入った男性が、店員に注意をされて
バックでまた出てくる瞬間を目撃致しました。

幸いな事に利用者のいない時間帯だったので
何事もありませんでしたが、高齢化社会現象に
思いやられます。と、やさしく♪あおたくさんのように
書いておきましょう(笑)
コメントへの返答
2014年2月2日 10:17
ドライブスルーって、初めてのお店は
案外出入り口がわかりづらかったり
するので、その男性には少しだけ同情
します(自分もおっちょこちょいなので
^_^;)、

でも、今回のブログ ちょっときつかっ
たかも。それをMiToママさんに、やん
わりサジェスチョンしてもらった気がし
ますm(__)m。
2014年2月2日 22:39
クリープ現象だったらしいので、Dレンジに入ってたんでしょうね。
お話しになりませんよ!(¬_¬)
コメントへの返答
2014年2月3日 12:30
クリープを入れないコーヒーなんて、
ではなく(笑)、しっかりパーキングに
入れろよ!、と言いたいですね。
2014年2月3日 5:13
早朝のテロに周りも迷惑ですよねぇ。

しかしDレンジにパーキング踏んだだけで車から離れるっていう感性がワカラン…

限定免許者にとってはNレンジは有って無いようなものかと思っちゃう(牽引するとき)くらい使いませんし、きっとPに入れるのメンドイからパーキングだけで大丈夫っていうくらいに思ってたんでしょうね。

免許の取得難度をあげればいいのですが、上げると取れる脳ミソのないdqnアウトローが増えて無免カオスになるのは想像に容易い…

難しい問題ですね。
コメントへの返答
2014年2月3日 13:00
この方がたまたま今回だけ魔が差して、
やっちまった!なら、同情の余地はあり
ますけど、常時その様な行為をしていた
のであれば、免許の取得よりも、更新
制度を見直したら良いのにと、思いま
した。

プロフィール

「納車後2ヶ月経過しましたが(走行編) http://cvw.jp/b/1404613/48595736/
何シテル?   08/31 16:52
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation