• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

石巻の空の下2

石巻の空の下2   幹事の44○様より、2日目の先導役をムチャ振り依頼
された私(^_^;)。
  与えられたオーダーは、2時間15分で石巻グランドホテル
から、牡鹿半島の御番所公園へ向かうというものでした。
 ぶっちゃけ、1時間ちょっとで目的地には到着可能なので
すが、それだけでは「おもしゃぐない」(注:面白くない)ので、
カラオケをしながら(笑)思いついた案は、
「鉄道も復旧し、まちづくりがいよいよ始まった女川町」を
案内するツアーでした。そんな訳で、美味しい朝食を食べた
後、ホテルを出発しました。

  最初に訪れた女川町の再開発地域は、かさ上げ工事の結果、これまで高台に位置していた
町立病院と殆ど高さになってしまいました。あおたくも2年前に来ていましたが、その変貌ぶりに
驚いてしまいました。


3月に復旧開業した女川駅より、海をのぞむ なお、駅には温泉入浴施設があります。

 その後、町の高台にある「きぼうのかね 商店街」に向かいました。


 一部のお店が営業を始めたばかり時間のため、あまり買い物が出来ませんでした。ゴメン。

 そして、いよいよ御番所公園に向かうべく、コバルトラインに入ります。いちおう武闘派集団?
と称されるEHH団ですから、後続車をルームミラー越しに眺めながら、速くもなく、かつ遅くもない
ペースで半島の突端を目指します。このコバルトライン、似たような曲率の複合コーナーを、
直線区間の長短で結んでいるような感じなため(あおたくの担当営業のK店長 談)、クルマを
上手く走らせる練習には、うってつけの道路だと思います。ぜひ一度、走りに来てみてください。
御番所公園にて、朝練を済ませた先発隊と合流した後、二人の幹事が探し当てたとっておきの
駐車場にて、


 がヴぁ~をしました!(^^)!。いやぁ、生きてて良かった!。

 それにしても、自己紹介で愛車の故障自慢を紹介し合うなんて、皆さん確実に病んでますね
ぇ(^_^;)。故障といえば、幹事のY.A.N.様の愛機も、無事オフ会に間に合って良かったです!。
さすが生きる事自体がネタになる「漢」は別格です。あっ、そういえば俺、本妻さんのヘッドカバ
ーパッキンのオイル滲みの話をするのを忘れてました!。でも、あれって故障のうちには入ら
ないよな~(^_^;)。
 
 楽しくがヴぁ~をした後は、本日の昼食会場の「日本料理 瑞幸」さんで、EHH団スペチアー
レ定食を舌鼓を打ちました(ポンポン!)。


 イベントの成否は提供する昼食の美味しさにかかっていると、以前上司に言われたことが
 あります。

 昼食を食べて、ここでEHH団の石巻オフは終了。その後、オプションとして同じ日に似たような
エリアでオフ会を開催していた「F&A 500 OWNERS CLUB 東北」さんのチンクコロコロIN石巻
オフ2015
に合流するために、再び御番所公園へ移動。ここで盛大にビンゴ大会が開催されま
した。なお、ここで景品を提供してくださったスポンサーの野口祐子様と、ビンゴ大会を運営して
くださったMFP(みちのく復興支援パートナーズ)のRosso様について説明させていただきますと、
野口様はイタリア在住のモータージャーナリストで、雑誌Tipoのイタリア国内の記事を寄稿され
ております。また、かつてTipoの編集に携わっておられたS様からも、景品の提供を受けており
ます。そんな訳で、雑誌Tipoの方もどうぞよろしくお願いいたします。次にMFPのRosso様ですが、
仙台市のお隣にある名取市でパスタ屋を営んでおります。2&4輪関係のイベントから今回の
ような震災関連のイベントまで積極的に行っています。我々クルマ好きには、大変居心地の良い
お店だと思います。野口様、Rosso様ありがとうございました。ブログの場を借りて、御礼申し上
げます。

 以上で、全てのイベントは終了。遠方よりはるばるお越しくださった団の皆さん、現地幹事の
44○様、Y.A.N.様(あまりお手伝い出来なくて、ゴメンちゃい)。二日間本当にありがとうござい
ました。機会があれば、またどこかで遊びましょうね!。それではSaravah!。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/07/21 05:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

伏木
THE TALLさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 6:09
お疲れ様でした!
重要なミッションを遂行された後だったんですね。
どうりで肩から何かが降りた穏やかな表情をされていました(-_^)
コメントへの返答
2015年7月21日 7:26
そちらもチンクコロコロオフお疲れ様
でした。
僕はいつも仏様のように(^_^;)、穏やか
だと思いますけど…(笑)。
2015年7月21日 8:44
お疲れ様でした!
ガッチャマンを歌いながら(笑)、即席で考えられたツアーとは思えないほど、ガイド役がハマってましたヨ。
コメントへの返答
2015年7月21日 12:42
2roh様こんにちは。
土日はお疲れ様でした。
震災後何度か訪問していたため、
ルートは大丈夫でしたが、初対面
の方を、連れて行く訳ですから、
内心ヒヤヒヤでしたよ(>_<)。
2015年7月21日 18:43
先日はお世話になりました。

あおたくさんの2日目の朝のブリーフィング、幹事団のお2人がミッションにて不在なところを補って余りある名・案内役ぶりでした。ありがとうございました!
特に女川町の話の懸命さには打たれるものがありましたよ。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年7月22日 4:59
P-VW_ina-kichi様
朝練に負けないような(笑)、有意義な
ツアーにしようと思って、ちょっとだけ
頑張りました(^_^;)。

こちらこそ、これからもよろしくお願い
しますm(__)m。
2015年7月21日 20:36
石巻オフ、お疲れ様でした!!

2日目の朝、女川を案内して下さり有り難う御座いました。
地元の方から説明を受けながら散策することによって、今まで知らなかったことを沢山知れました。
本当に感謝です(>_<)

最後に…
先日のクイズの答えは…

SW=ヴァリアント(*◎v◎*) !!
コメントへの返答
2015年7月22日 5:01
クイズの答え

「その通り!」(亡くなっちゃたけど、
アタック25の児玉 清さん風にどうぞ
(笑))。
2015年7月21日 22:58
お疲れ様でございました!
案内下さりありがとうございました♪

気さくに話しかけて下さり人見知りな(?)私達も安心して楽しく過ごす事が出来ました!
あおたくさんとは、はじめましてでしたが初めてお会いした気がしなかったです(笑)

またお会いする機会がありましたら宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2015年7月22日 5:06
一日だけの緊急参戦でしたが、あり
がとうございました。

実はですね。初めてお会いした気が
しないのは当然でして、私昨年春の
フレフレ盛岡で、お世話になりました。
あの節はありがとうございました。

また、イオンの屋上でお会いしましょ
う!。
2015年7月21日 23:33
お疲れ様でした。
女川ツアーすごく良かったです。
女川と石巻でも復興の形や進み具合に違いがあることが
感じられて、復興の難しさを知ることができました。
一方で、前向きに立ち上がろうとする被災地の雰囲気も
感じることができ、とても貴重な経験となりました。
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2015年7月22日 5:14
yama-shin様が感じられたとおり、被災
地によって、復興状況に差があるので、
こういうコメントをいただけると、先導役
冥利に尽きます。
復興って、ホントに大変な作業だなって
思います。
2015年7月22日 15:39
素晴らしいガイドをありがとうございました。

カラオケでは、あまり唄わなかったと思ったら、すでにその時点で案を練っていたのですね~~

大役お疲れさまでした。
コメントへの返答
2015年7月22日 17:42
マイルド様
すっかり行動が読まれますねぇ~(^_^;)。
まだまだ修行が足りないと思いました。
今度は絶唱しながらでも、プランを練れ
るよう、頑張ります。
2015年7月24日 13:42
こんにちは。
遅くなりましたが、先日はありがとうございました。
二日間お世話になりました。

二日目朝の女川への道、美しい海岸線や立ち並ぶ仮設住宅を眺めつつ複雑な気持ちを感じながら向かった女川駅やきぼうのかね商店街の案内も、同伴された叔父様のお話を聞く事でより深いものに感じました。
素晴らしいプランを考えて下さったあおたくさんに感謝です。
とてもガッチャマン歌いながら考えたとは(笑)

またどこかでご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2015年7月24日 17:58
くめちこ様
先日はお疲れ様でしたm(__)m。
震災後、石巻には通いました
ので、その成果です。皮肉です
が…。
ブログ見ましたよ。はまぐり亭
にも行かれたようですね。あそこ
は、時間を気にしないで、ぼけ~
とするには、最高ですね。
2015年7月26日 21:27
奥州ホットハッチ団…もとい!
欧州ホットハッチ団は豪勢なランチだったんですね〜

うまそう。
コメントへの返答
2015年7月26日 21:42
いつも美味しそうなもの食べている
じゃないですか。ブログで見てます
よ。ちなみに今日のお昼は、菓子パン
と湧き水でした(笑)。
2015年7月28日 12:57
あらためてお疲れさまでした!(・∀・)ノ
いよ!ツーリングリーダー!(爆)

今回学んでいただけたかと思いますか、EHH団オフのお天気は最終的にはどうとでもなります(爆)

皆さんのblogを見てると午前中のツーリング、大変評判がいいですね♪
あらためて説明役もしてくださった叔父様にもお礼をお伝えください。

ありがとうございました(・∀・)ノ
コメントへの返答
2015年7月30日 7:28
レスが遅れてしまい、大変失礼しました。
女川ツアーが意外と好評でしたので、良か
ったです。地元民の先導なのに、ホテルから
御番所公園だけ行ったら、つまらないです
からね。
天気の件は了解しましたので、晴天が絶対
条件のオフ会の場合は、遠征よろしくお願い
いたします(笑)。

プロフィール

「USスチールの爆発した工場って、映画ディア・ハンターのロケ地じゃないかと思いましたが、真相はいかに?。」
何シテル?   08/12 07:43
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation