• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

箱根八里の半次郎2

箱根八里の半次郎2   カフェジュリアでドラマチックなひとときを過ごした翌日は、
箱根訪問の目的の一つ「MAZDAターンパイク」を早朝に
ブイブイとヒルクライムすることでした。
 箱根新道でいったん下り、小田原市街で一度ターンし
ます。


 昭和の撮り鉄憧れの早川駅。 こんなタクシーがいたら不便で嫌だな(^_^;)

 思えば今年の1月にRyou224様に、ターンパイクまで連れてもらったからこそ、ここにいる訳で、
Ryou様には本当に感謝です。料金所にとうちゃこすると、先にポルシェとスバルWRXの武闘派
2台がコースインしていきました。結論から言うと、この2台にはパワー、タイヤ、ボディ剛性に
差があり、まったくついていけませんでした(泣)。
 d.n.a.スイッチを久々にd.モードにぶち込んでアタック開始!。V6やツインスパークと比べて、
吠えないと評判の1.4FIRE トゥルボベンジーナ マルチエアエンジンですが、4千回転以上に入る
と、なかなか勇ましい音を奏でます。こうしてみるとMiToって、ふだんはジェントルな(というか
ソフト過ぎる)足さばきですが、こういう峠道でもそこそこ応戦出来るので、つくづく良い車だと思い
ます。スポンサーのMAZDAさんには申し訳無いけど、デミオの1.5ディーゼルだとここまでは楽しく
ないんだなぁ。
 しかしながら、前述したとおり劣化が始まりグリップ性能が下がったタイヤと、グランドプントベース
のシャシー性能の低さ(と言うよりも足の取り付け剛性不足)のため、ちょっと路面の荒れたコーナ
ーでは、ちと厳しかったです。それでも、遅い車がちょうど駐車場に入っていったり、登坂車線で
パス出来たりと、全体の8割はかなり良いペースで走れたため、じゅうぶんに満足出来る初ターン
パイクでした。


  頂上にとうちゃこした二号さん

 ターンパイクを堪能した後は、箱根で大した観光もせずに、御殿場へ下ります。お目当ては
ニコンもテナントに入っている御殿場プレミアム・アウトレットでした。でも、残念ながらめぼしい
掘り出し物も無く、この後ファッション関係のお店を数件まわって、退散しました。


 たぶん 二度と行くことはないだろう(笑)

 御殿場ICから東名高速に入り、圏央道を経由して関越道で新潟へ向かいます。信号機が存在
しない高速道路ですが、交通量が多い場合、ジャンクションで捌きれなくなると渋滞が発生する
ようで、八王子と鶴ヶ島の各JCTでガッチリと渋滞にハマりました(^_^;)。どうも、高速道路の路線
の複雑化に対して、ドライバーの運転スキルがついてきていない気がします。事故現場をチラ見
すると、軽微な衝突事故が多いようで、ますます運転技術が低下すること必至かと思いますが、
ぶつからない車や自動運転の技術は、残念ですけどこれからの車に必須アイテムのようです。
 
 意外と流れの良かった関越道で新潟入りし、翌日は国道252号線を通って只見線と遊んできま
した。


 一日でこの運転本数です。インド人もビックリ!?。


 ターゲットはインチキ急行色のキハ40でした。遠くから見れば大丈夫(笑)

 只見線は、4年前に新潟と会津地方を襲った大雨に伴うダムの緊急放流により、現在只見-
会津川口間が不通ですが、今月も大雨被害により、会津盆地内の西会津-会津坂下間が
不通区間となってしまいました。一日も早い復旧を祈るばかりです。


   4年前に只見線を不通にした某発電所とダム 遠因が原発事故だからやるせない

 翌日も美しい会津の風景を堪能して、4日間1,323kmのツーリングも無事終了しました。燃費も
リッター14.7kmで高速の渋滞にはまったり、ターンパイクを激走した割にはなかなか良い数字で
した。こうしてみると、MiToって本当に優等生だと思います。先週までルノー ルーテシアRSが
欲しいとほざいてましたが、今はMiToにもうメロメロです。


 この位メロメロです(^_^;)

 そんな訳で、O2センサーのパーツを、はやく注文しようと思います。
                                                    おしまい

おまけ

 カフェジュリアで購入したお土産 クワドラは栗がツインスパークでしたよ 他にマスターから
 イタリアのビスケットもいただいちゃいました。

 マスター様 貴方はお世辞抜きにホントいい人です。






 


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/27 10:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 18:11
よかったですね!!
クワドラおいしそうね^^
アルファ乗りなら食べたいかも
コメントへの返答
2015年9月27日 19:26
おかげ様で、天気にも恵まれて
楽しかったですよ(^_^)v。

クワドラは、岐阜県の新月軒本舗という
和菓子屋さんが販売されています。

お取り寄せいかがですか~?。
2015年9月27日 19:55
感謝されるような事はしとりませんよ~
こちらこそ楽しかったですし
この日もこっそりついてこうかと思ったんですが、
男は一人で黙々と走りたい時がありますので~と思い(笑)

御殿場アウトレットは、僕もたまにいきますが何も買わないことが多いですwww
コメントへの返答
2015年9月28日 7:27
いやいや、1月にRyouさんに背中を押して
もらった感じでしたよ。
あの日はモーニングクルーズでしたから、
正直私も行きたかったです。
そうなると、仙台は真夜中の出発に
なっちゃうので、止しましたけど(笑)。
2015年9月27日 22:02
良い箱根の旅だったようで何よりです!
ほぼ地元のような者からすると晴れて良かったの一言。
今度は来られた時は、旧道もチャレンジして下さいねぇ
コメントへの返答
2015年9月28日 7:52
hagetaka様のブログを拝見していると
(かなり参考になりました)、
箱根って結構天気が悪いようなので、
今回は本当にラッキーでした。
旧道も温泉街エリアを除けば、そこそこ
楽しく走れましたよ\(^o^)/。

プロフィール

「USスチールの爆発した工場って、映画ディア・ハンターのロケ地じゃないかと思いましたが、真相はいかに?。」
何シテル?   08/12 07:43
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation