• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

クルマで行きますOFFと北日本MM

クルマで行きますOFFと北日本MM   暦の上では、完全に秋なんですけど、8月いっぱいは
夏休みの地域もありますので、なんとか間に合いました。

北日本MMSS2016

今回はお師匠であるacatsuki-studio様の
「狂うまでイキます」(←教育的指導)もとい

「クルマで行きますOFF」

とのコラボ企画により、実現しました。会場の道の駅七ヶ宿には、6台のMiToと5台のジュリエッタ
が集まってくれました。遠くから駆けつけてくれた関東勢の方々もいて、本当に感謝ですm(__)m。
また、今回は長い間みん友さんであったしまの助さんや、べー.さんと初めてお会いすることが
出来ました。




 皆さん小技大技効いてます。

 自己紹介の最中、道の駅の駐車場には赤い現行ルーテシアが停まり、休憩の終えたオーナー
さんが近寄ってきたので、


  無理やり幹事車の「へへ」の隣に並んでいただきました(^-^;。

  なお、オーナーの方はMT派なため、グレードはゼンの5MTです。渋過ぎる!。なお、ルノー
山形の尾根遺産は美人だそうです。 今度行ってみます。

  今回は幹事の手抜きにより、昼食は各自町内の飲食店で召し上がっていただくことにしたの
で、cazbowさんとしまの助さんと一緒にプチツーリングをしながら、蕎麦を食べに行きました。


  オーナーだった頃、苦労したので、MiToが停めやすいお店にしました(笑)


   ここのお店は、蕎麦粉100%よりも二八の方が美味しいかも。


  激流の滝を撮る男を激写

  昼食から戻って、今回の目玉企画?ジャンケン大会(景品は(株)イデアル様 MiTo会総長様
より提供m(__)m)を開催しました。ジャンケン大会にはめっぽう弱いあおたくですが、ジャンケン
を出す側にまわると、案外強いことが分かりました(^-^;。もしかすると、みんな弱すぎかも...。


  そして、一番ジャンケンが弱かった人がこちらを懸けて


  決勝戦の様子(この画見たら、関東勢爆笑必死だろうな...)


  なお、こちらの方がゲットされました。なにやら臭いを嗅いでいます。

 お味のほどは不明ですが、無事飲み終えたところで、オフ会も終了しました。この後、有志で
(とは言っても、ほとんどの方が参加されました)遠刈田温泉方面へのプチツーリングを実施し
ました。あいにく天気でしたが、アルファロメオ13台を前に眺めながらの高原のワインディング
ロードは、なかなか楽しかったです。天気が良いと景色も楽しめたんだけど、埼玉県から強烈
な「念」を送ってきた方には敵いませんでした。
  最後に、今回のイベントに参加された皆様、ありがとうございました。なお、私事ですが今年
MiToを降りてしまったため、これからの北日本MiTo会は、現MiTo乗りの方に盛り上げていただ
けたら、と思いました。とは言え、今後もMiTo会を陰ながら応援していきます。


 なお、参加された方の記念品は自動車トーマス様の特製焼き菓子でした。いつもありがとう
ございます。







ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2016/08/30 05:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年8月30日 7:01
お疲れさまでした。

噂のK51、まったくの雨中走行、残念でした。

コレはどちらのお蕎麦屋さん?
自分らはまるいちさんに突撃しました。
コメントへの返答
2016年8月30日 13:05
遠方からお越しいただき、ありがとう
ございましたm(__)m。
3台の車が駐車しやすい(笑)、一番山形県
寄りの芭蕉庵さんにしました。
MiToってバンパーの下をすぐ擦るので、
駐車場に気をつかうんですよね。
2016年8月30日 21:05
先日はありがとうございました^ ^
場所の選定からセッティングにイベントまで本当に痛み入ります

これからはどのような形で運営?するかなど課題は多々ですが、また何かありましたらお力を沿えていただければと思いますのでヨロシクお願いします

いや、でも、ホント楽しかった〜
コメントへの返答
2016年8月30日 21:22
こちらこそ、ご多忙なのに
パンフレット作製をしていただき、
ありがとうございました。

お互い「へへ」乗りになってしまい
ましたからね。とまれ今後とも
よろしくお願いしますm(__)m。
2016年8月30日 22:31
こんばんは。

お疲れ様でした❗

なかなかお会いする機会がありませんでしたがやっと叶いました(^.^)

サイダーにはやられましたがなんとかお腹を壊さずに帰ってこれました。
コメントへの返答
2016年8月31日 6:15
土曜日はお疲れ様でした。

関東と東北ではなかなかお会い
出来ないですからね。遠くに来て
とんでもない物、飲まされてしまい
ましたが、また懲りずにお越し
くださいねm(__)m。
2016年8月30日 22:35
先日はお疲れ様でした

ゆったりとした時間過ごせて楽しかったです^ ^
本当にありがとうございました
MiToをピックしてもらえて光栄です!
コメントへの返答
2016年8月31日 6:18
土曜日は、ご参加いただき
ありがとうございましたm(__)m。
単純に手抜きなオフ会でしたけど、
楽しんでもらえて良かったです。

そりゃピックするでしょう。青い上に
デカールが決まってるし、ファースト
ガンダム観ていたおじさん達には
「グフ」に見えました。
2016年8月31日 0:14
ええぇ〜、二八の方が美味いんすか?
食べる前に言って下さいよ。

激流の滝を撮っているいるように見えて・・・
近日中に、ブログにあげます。

兎にも角にも、幹事ご苦労様でした。
コメントへの返答
2016年8月31日 6:22
あくまでも個人の感想ですから(^-^;。
蕎麦粉100%場合は、ゴリゴリで太い
麺の方が、好きなんですよ。

一番上にコメント入れた方には申し訳
無かったけど、滝も夏にしては見ごたえ
ありましたね。
2016年8月31日 17:06
あおたく様こんにちは。

あいにくの雨でしたが皆さん飴と鞭で頑張られた様で安心致しました。

当方は当日当時パラレルしますと新千歳空港におりました。土日と8月は暇の時間取れませんですた。
北海道新幹線で帰ってみようかな―ともおもいましたが、千歳(札幌)から函館まで出てくるのがひっじょーに面倒な為断念致しました。

そのうち「呑みます」か「走らない」方が企画されれば行きたい所存です。
コメントへの返答
2016年8月31日 19:40
8月は稼ぎ時でしょうから、
お疲れ様でした。

千歳から函館は遠いですよね。

そのうちまた、飲み(会い)ましょう!。
2016年9月1日 21:38
山形の尾根遺産…写真アップ願います!(^^;)
コメントへの返答
2016年9月2日 7:22
日曜日に鶴岡市に行くので、
ついでに寄ってみようかな♪。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation