• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月29日

雪ちゃんで行く岩手県沿岸北部の旅

雪ちゃんで行く岩手県沿岸北部の旅 皆様お盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか?。
当初今年の夏休みは北海道へ「乗り鉄」しちゃおうかなぁ~と思っていたら、お盆前に重要な仕事、お盆明けには雪ちゃん(お金がかかりそうなアルファ147)の車検ということもあって、あっさり断念。タイトルのとおり、岩手県沿岸北部へ行ってきました。
 それにしても、今年のお盆休みの高速道路の休日割引は姑息でしたねぇ。混雑緩和を目的に土日割引をズラすという荒業は如何なものかと思いますた。結局、深夜割引で仙台市内を縦断する所しか利用しなかったんだけどさ。

  国道4号線も大した渋滞もなく(奥州市内のスローペースには心が折れかけそうでしたが)、朝の8時には盛岡市内にとうちゃこしました。今回の旅の本当の目的はJRに最後まで残ったキハ28・58(をベースにした改造車)のkenjiを撮影すべく、盛岡―久慈間を追っかけしながら観光しようというものでした。
 盛岡市内でまずはkenjiを撮影し、近道するために本州最低温度地帯の岩洞湖~早坂高原を通り、岩手県沿岸北部に向かいました。なお、この国道455線(電車マニアには堪らない番号の通称 小本街道)は、なかなか良いB級ワインディングロードですので、前に遅い車がいなければ楽しめると思います。


 岩洞湖(ギャランドゥ湖と呼びます。嘘「がんどうこ」です)


 早坂高原と雪ちゃん

 追っかけしているkenjiは宮古を大きく迂回するため、三陸鉄道沿線で余裕で先行出来ます。そんな訳で、三陸鉄道随一の撮影ポイントで待っていると...、


 kenjiと二度目のご対面

 天気も良く、とっても良い一日でした。

 あくる日の午前中は、岩手県北部の観光地をダラダラと回ってました。八戸線の陸中八木駅付近でこんな物を発見しました。


 昭和三陸大津波の石碑です

 眺めてみて驚いたのは、東日本大震災で発生した大津波と、季節(3月)と時間(だいたい15時頃)が同じということでした。偶然にしても凄い一致です。なお、現地で昆布採りをしていた地元のおばちゃんに声をかけて色々聞いてみたのですが(ナンパじゃないよ)、①昭和の三陸大津波で被害を受けた家は、国道45号線のある標高10メートル以上のところに移築し、東日本大震災の津波はギリギリ回避した。②国道下の八戸線は東日本大震災で、橋脚が流される被害に遭った。ということでした。う~ん、地元の方々は過去の教訓に学んだようですね。

 朝7時に久慈へ戻り、或る物を手に入れるべく三陸鉄道久慈駅で行列に加わりました。それが、これ!。


 NHKの朝ドラ「あまちゃん」で一躍有名になったリアス亭さんの「うに弁当」!


 気絶しそうな位の安さと美味しさでした(やや表現盛ってますが...(^-^;)。


 震災後整備された野田村の堤防と


 記念碑(ひたすら空と海が青かったです)

 午後からは再びkenjiを撮影すべく、国道45号線と106号線(プジョー106マニアには堪らない番号)を交通の流れに乗りながら追っかけて、何度か撮影することが出来ました。
 安・近・短な旅でしたが、車検前に雪ちゃんのタイヤにスリップサインが現れ、使い切ることが出来たし、まずまずなお盆休みでした。おしまい。





ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/08/29 19:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん


chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年8月29日 20:10
鉄道好きを自負しているのですが、まだ撮り鉄経験がないので、いつも撮り鉄録に憧れを抱いて読ませてもらってます( ´艸`)
kenjiカッコいいですわ~まだ走る日あるのかな?
狙って撮りに行きたいです。
コメントへの返答
2018年8月29日 20:19
こんばんは。実はkenjiですが、何と9月8日の盛岡ー一ノ関間のお別れ運転がラストです。もっともいーごママさんがkenjiを買い取っていただければ、延命しますけど(笑)。
2018年8月29日 21:16
kenjiの写真、素敵です‼️
最近、撮り鉄していなくて欲求不満気味です(>_<)

秋田、活けなくなったんで···(´Д`)
コメントへの返答
2018年8月29日 21:28
ありがとうございます。
廃車前に堀内でkenjiを撮影したかった
ので、ギリギリ撮れて良かったです。

今度の土曜日、秋田は雨ですね。私も
どうしよう...。
2018年8月30日 6:23
来年は車が何に変わっているかが楽しみですね(((^^;)
コメントへの返答
2018年8月30日 6:31
事故や重篤な故障じゃない限り、変わりませんので、あまり楽しまないで下さい。
次のブログネタの予告ですけど、147の車検は(かなり)リーズナブルに終わりそうです。
2018年8月30日 8:47
マリンちゃんの時も同じフレーズを聞いた記憶が・・・(笑)
147の車検がリーズナブルとはびっくりです(((^^;)
コメントへの返答
2018年8月30日 11:05
女神ちゃんはですね、ちょっと訳ありなんですよ。理由は今度こっそり教えます。
147ですが2年後の車検はリーズナブルぢゃないと思います。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation