• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月07日

福島宮城蕎麦紀行

福島宮城蕎麦紀行  11月の最初の土日は、2日連続で昼食が蕎麦になってしまいました。基本的に蕎麦好きなので毎日食べても良い位ですが、そんな事をしたら、大好物なそばでアレルギーになってしまいそうです(笑)。でも、アレルギー発症のメカニズムって、各人が一生涯で許容出来る量を超過した「ある日突然」(トワエモア)起こるそうです。怖いですねぇ~(^-^;。
 まず土曜日はマイブームの常磐線の719系を撮影した後、原ノ町駅向かいにある「丸屋」の駅そばを食べに行きました。ここの駅そばは以前駅の構内でも営業していたし、震災前はざるそばの駅弁も販売していて、あおたくはそれが大好きだったのですが、残念ながら現在は駅弁を販売しておりません。実は2ヶ月前にも訪問していたのですが、今回何と!そば屋が入っていたホテルが解体されてしまい、ホテルの駐車場敷地内に店舗が移転していました。


 新しく建てられた店舗(僅か2ヶ月で環境が激変!!)

 でも、味は以前と変わっていないので、安心しますた(^-^;。


 今回は異色のコラボのコロッケそば(380円)を食しました。初めて食べましたが、コロッケは何故かカレー味でした。

 あくる日曜日は10月下旬から11月初旬に誕生日が集中している家人と伯母を連れて、宮城県登米市まで行ってきました。お目当てはこちら。


 登米市中田町浅水の「ゆずるの里」

 ここは今年5月のブログでも取り上げましたが、この地がフィギュアスケートの羽生結弦選手の父方のルーツであり、前日のグランプリシリーズのSPをテレビで観戦して、こちらの手打ち蕎麦を食べに行くことにしました(単純)。


 元サイクルセンターの施設には、羽生結弦選手に関する記事や写真が飾られていました。


 なお、天ざる蕎麦は手打ちにも関わらず、何と800円!でした。安くて美味しかったです。


 この季節限定の柿の天ぷらまで出てきました。初めて食べましたが、これはもうスイーツです。

この「ゆずるの里」ですが、日曜日のみの営業で蕎麦は僅か30食限定です。羽生選手の人気にあやかって、ぶっちゃけもう少し混んでいるかな?と思いましたが、昨年のオープン故まだまだ認知度が低いようでした。熱心な結弦ファンなら、グランプリシリーズのフィンランドに行くより、こちらの方がはるかにお金がかからないと思うのですが...。とまれ、ホール担当のお兄さん、ちゃんと宣伝しておきましたよ~。
 
 ゆずるの里から仙北鉄道の廃線跡の道路を通って、次に目指したのは「宮城の明治村」と呼ばれる登米市登米町でした。


 車を見て、ついトナラーしてしまいました。オーナー様 すまん!。


 明治21年に建てられた旧登米高等尋常小学校

 この施設は現在教育資料館として、明治時代以後の教育資料が展示されています。建物だけでも一見の価値がありますので、皆様もぜひどうぞ。そういえば、先月FBMに行った際、佐久市にある中込学校に行こうか迷ったのですが、結構な雨降りだったので止めました。

 登米からは三陸道をワープして、河北インターチェンジ近くにある道の駅「上品の郷」(石巻市小船越二子北下1−1)に途中下車して、お土産や産直野菜を購入しました。


 上品の里と雪ちゃん 駐車場へ止めるのに苦労する位、人気スポットです。

 最後に道の駅名物の「しじみソフト」で締めて、2日連続蕎麦のグルメツアーが終わりました。家人と伯母もご満悦のようでした。来年は蔵王エコーラインが冬季閉鎖する前に、山形県へ蕎麦と紅葉見物にしようかな。


 これが「しじみソフト」本物のしじみ入りで肝機能もアップ?かどうかは不明
ブログ一覧 | 旅行 | グルメ/料理
Posted at 2018/11/07 21:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

8月9日の諸々
どんみみさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後2ヶ月経過しましたが(内外装編) http://cvw.jp/b/1404613/48591700/
何シテル?   08/10 18:26
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation