• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

トナーレを見てきた

トナーレを見てきた  何シテル?に書き込んだとおり、アルファロメオ仙台さんで(宮城県仙台市泉区七北田字笹42-1)、アルファロメオ新型SUVのトナーレを観てきました。なお、ショールームにはローンチエディションのスペチアーレが展示されていました。このトナーレ、ステルヴィオに続くアルファロメオSUV路線の第二弾として登場してきました。アメリカ市場進出を目指した(けど、まんまとコケた)ジュリアと共通のジョルジオプラットホームを採用したステルヴィオは、ぶっちゃけ日本の市街地で運転するには少し大きい印象でしたが、トナーレだとギリギリ許せるサイズだと思います。


 ステルヴィオとのボディサイズ比較が、しっかり表記されてありました。

 ステルヴィオよりも小型ということで、実質ジュリエッタの後継モデルという位置づけらしいです。ただしSUVということで、俺が描くアルファロメオのイメージとはだいぶ違うものになってしまいました。まあ、いつまでもSUVの流行が続くとは思えないですが...。


アルファ=ロッソ・アルファというイメージですけど、青色好きとしてはミザーノブルーも良いですねぇ。

 そして、トナーレの特筆すべきポイントとしては、アルファロメオ初の電動化モデルということで、48Vのハイブリッドシステムが搭載しております。EUでは2035年位までに自動車はEV化してしまうらしいので(それ出来るの!?)、ハイブリッド車なんて今さらジロー感満載ですが、1600kg代の車体をガソリン160PS、モーター10PSのシステム合計170PSで走らせるそうです。普通の人にはじゅうぶんなスペックかもしれませんが、変態さんには物足りないかもしれません。


 20インチで偏平率40 高そうなタイヤだなぁ(^-^;


 コクピットはなかなかお洒落ですが、質感なクラス平均かな?

 この10年でジュリエッタよりも価格が200諭吉以上アップしてしまい、すっかり庶民に手が届く存在ではないアルファロメオですが、トナーレは待ち望んでいた人も多く、意外や販売好調だそうです。デビューフェアは26日までですので、
欲しい方は早めに動いた方が良いみたいですよ。
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2023/02/19 22:20:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2023年2月20日 14:50
トナーレ、落ち着いたら見に行こうと思います。
スペック、チェックしていませんでしたが、合わせて170しかないの!?
まぁ、うちの駐車場、全高1550ミリまでなんで、関係ないけど。シャコタンすれば入るかも。
しかし、SUVになんでそんな薄いタイヤはかすんでしょうね。笑
コメントへの返答
2023年2月20日 18:37
400㎏位重いのに、MiToのQVと同じ馬力って、
少し寂しいスペックです。

今回試乗していませんが、薄いタイヤもステル
ヴィオの事を思い出せば、またキレッキレの
ハンドリングを提供していると思います。
たぶん。
2023年3月1日 16:18
あ~アルファもSUVメーカーになっちゃったか・・・(買えないやつの文句ですけどね)
コメントへの返答
2023年3月1日 18:40
「そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!」
に匹敵する位の負け惜しみですね。
2023年4月1日 21:55
自分もチラッと見に行ってきました。
後ろの見た目がなんとなく国産T社の現行ハ◯アーみたいな感じでした。
乗ったらこっちの方がおもしろいんでしょうけどね。
コメントへの返答
2023年4月2日 10:46
リアスタイルはホンダのヴェゼルも同じですね(^-^;。
AWDハイブリッドで考えると、平均100諭吉安い訳ですから、普通のジャパニーズならハリアーに落ち着きますよね。
ハリアーって、真似っこ大好きなトヨタにしては珍しく、自身で確立したジャンルなせいか、なかなか魅力的な商品だと思います。
絶対に買わないけど。
2023年4月2日 11:40
ほんと、仰る通りですね。

内装も革張りで高級志向ですし、その上求めるけどランクルまでいらないならハイブランドのRXもありますし。

ちなみに新型シエンタはやり過ぎたようで、フィアットも怒り越して呆れたみたいですね。

僕も絶対買いませんけど(爆)
コメントへの返答
2023年4月2日 12:27
新型シエンタはやり過ぎたようで
>
あっ、確かにパンダっぽいですね。言われるまで気づきませんでした。

トヨタ車は道具としては最高ですから、そういう人達のための車なんだと思います。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation