• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

納車後2ヶ月経過しましたが(走行編)

納車後2ヶ月経過しましたが(走行編) 前回のブログでは内外装について触れましたが、今回は走りを含めた動的性能を中心に記してみようと思います。

Bセグホットハッチの日本版

 2005年より「欲しいMT車が日本に無かった」という理由で、プジョー206SWS16からBセグメントのイタフラ車を4台乗り継いできました。今回導入したスズキ スイフトスポーツは、206を除くこれらイタフラダウンサイズターボ車への日本からの最終解答という印象です。その位彼ら(特に208GTi)をベンチマークにして開発している気がします。それ故、私自身スイフトスポーツは欧州ホットハッチの日本版として勝手にカテゴライズしています(欧州でも販売しているし)。そのせいか、同じスズキ車でもHA36SアルトのMT車を運転する時は殆ど無いのですが、スイフトスポーツを運転していると、ついウィンカーのレバーと間違ってワイパーレバーを操作する事が、納車2ヶ月経ってもいまだにあります(早く慣れなさい!)。



軽さは正義

 話を走行面に移します。ただし、まだ走行千キロを超えたばかりなので、エンジン回転数を2,500までしか回していない中での感想となることを、お断りしておきます。まず、HA36Sアルトを運転している時から気付いていましたが、スズキが開発したハーテクトの骨格が素晴らしく良い仕事をしています。高剛性にも関わらず車両重量が970㎏と、アラフィフおじさんは初代GSX-R400のアルミフレームを思い出してしまいました。様々な装備がてんこ盛りの現代のクルマでありながら、プジョー106と(960kg)ほぼ同じ重量だなんて脅威的です。
 軽量なので運転していても、テンヨンターボエンジンが140馬力と控えめですが、低速トルクがあるので、2500回転も回していればじゅうぶんに速いです。また、スイフトスポーツのAT車を試乗した時は固い印象を受けましたが(20kg重いせいか、どっしり感もありました)、モンローのショックアブソーバーが車体の軽さも相まって、路面のギャップを正確に追随した上で、綺麗にいなしてくれます。このあたりは208GTiよりも、猫足っぽいです。そんな訳でスイフトスポ―ツで行く初コバルトラインも、鼻先も軽く狙ったラインをストレス無くを走ることが出来ました。素晴らしい!。スズキは何となく安っぽい自動車メーカーのイメージがありますが、出自が二輪車メーカーでレース活動をしていたせいか、走行性能面にも並々ならぬ拘りがありますね。かつてマン島TTレースの50CCのクラスで優勝したこともあり、アップダウンが多いコバルトラインはどこかマン島のコースに似ている気がします(行ったことがないので、動画で視聴した印象です)。ただし、車線逸脱警報がうるさいのがチト残念です。こちらがラインの範囲内でセバスチャン・ローブばりに(笑)直線的なライン取りをしたい場面があるのに、「ピピピ」と鳴るのが正直うるさく困っています。また、2速から3速のシンクロだけが個人的にフィーリングが合わず残念です。最近はだいぶ慣れてきましたが、イタフラ車と違った軽さ由来の脆さがギアボックス内にあるような?...。

 以上、スイフトスポーツに関して納車2か月後の感想を記してみましたが、僅かな不満はありますが、概ね満足しています。特にコスパ面では無敵です(イギリスで販売すると400万円位するらしいですが...)。何だか80年代前半に席巻したGSX-RやRGΓといったスズキのレーサーレプリカを思い出しました。


 御番所公園でパチリ バイクでなくても楽しいです。


 
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2025/08/31 16:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴木修さん、25日に死去
○井@○川さん

走行距離33,333キロ
ヒロ@ハリアーターボ&アルトワークスさん

eK X(クロス)DIARY(燃費 ...
sou_ube_mmcさん

スイフトスポーツ
takasuke17さん

『トヨタ、新型EV(“アーバンクル ...
hata-tzmさん

鈴木修さん🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2025年9月1日 22:37
いやホント仰る通りかと!
私は1000キロ迄は2500〜3000に抑え、その範囲内で徐々に負荷を掛けて行く予定でいます。(^^)
こちらははアバチンも飼っているのでwよくイワレル比較対象車のオーナーレビューをコレからあげて行く予定です!(^^)b
脚は本当に優秀ですよね〜、、、山道走って気に入らなかったらダウンサスくらいは替えようかと思いましたが今のところはその必要性は感じられず…?よく言われる見た目の車高感は…ホイールも総ブラック化してあるし!まぁよしとしましょ…w
コメントへの返答
2025年9月2日 12:59
コメントありがとうございました。
車両価格を考えたら、本当に出来過ぎだと思います。唯一足りないのはアバルトのような、演出面です。それでもファイナルエディションになって、所有感も出てきたと思います。

実はアバルトも程度の良い中古車を、1台欲しいんですけどね〜(^_^;)。ホウセイさんとイデアルさんの在庫を毎日眺めています。

プロフィール

「納車後2ヶ月経過しましたが(走行編) http://cvw.jp/b/1404613/48595736/
何シテル?   08/31 16:52
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation