• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

行きま~す

行きま~す シルバーウィークが始まりましたが、皆さんいかがお過
ごしでしょうか?。
  実は、先日11年オチの軽自動車を購入して、本日が
納車になる予定でしたが、残念ながら納車前整備が間に
合わず(雨の日が続いて、下まわりの塗装が出来なかっ
たそうな。露天で塗装しているんかい?)、来週火曜日に
持ち越しとなってしまいました。今後、家人が使用するの
ですが、あおたくに選択権を委ねられたため、ちょっとだけ
趣味に走ってしまいました(^_^;)。何を購入したかは、後日
お知らせしたいと思います。
 
  さて、明日からはかねて予告していた箱根まで遠征する予定ですが、二号さんのO2センサー
のエラーが頻発してきたので、場合によっては本妻さんでの会津ツアーに変更するかもしれませ
ん(-_-;)。2万円のO2センサーを交換しないで、黄色い変態車に買い替えようかというスケベ心が
失敗の元でした。シルバーウィークが終わったら、部品を注文したいと思います(車ち゛ゃないよ、
念のため)。
 そんな訳で明後日の朝、仙台ナンバーのMiToを箱根で見かけた時は、無事来れたんだね、と
いうことで、会津で青い206SWを見てしまった時は、途中でMiTo引き返したんだね。と思っていた
だいて、間違いないです(笑)。


 果たして、この風景を拝めることは出来るのだろうか。

Posted at 2015/09/19 18:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年09月19日 イイね!

I wouldn’t die 4 u

目覚めの悪い朝を迎えた

何故って?、理由は聞かないで

数の多い方が勝ちだとしても、そこに正義が
あるのだろうか?

これから僕らはどこに向かうのだろう

これから何人の人々が死ぬのだろう

でも、私はあなたのために死なないだろう



あなたは知っているのだろうか 

今まで良く分からない大義で始まった戦争で、
心と身体に傷をつけた人が沢山いることを

これから僕らはどこに向かうのだろう

これから何人の人々が死ぬのだろう

でも、私はあなたのために死なないだろう



武器を保持することは、否定はしない

それを使うのは、あくまでも自衛のためだけで
じゅうぶん 

これから僕らはどこに向かうのだろう

これから何人の人々が死ぬのだろう

でも、私はあなたのためには死にたくありません


オリジナルのprince版が無かったけど、Love and Peace感満載なので...





Posted at 2015/09/19 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2015年09月06日 イイね!

やんでいます

やんでいます 二号さんのトラブル

 それは、お盆過ぎあたりから、「チェック エンジン」と表示
が現れると同時に、スタート アンド ストップの機能がキャン
セルされるという事象です。一度ディーラーにて、コンピュー
タで診断していただいたところ、O2センサーのエラーという
ことで、リセットしてもらったのですが、再発してしまいまし
た(泣)。そんな訳で、Dにピットを予約して入店したら、オレ
ンジ色の見慣れぬ車が止まっていました。


 クライスラー レネゲード! レモネードとの関係は不明です。

 みんカラな皆様ならご存じだと思いますが、このレネゲード フィアット・クライスラーグループ
の世界戦略車として、小型SUV市場に投入した新モデルです。日本仕様の生産国はイタリア
で、今秋デリバリーを開始するフィアット500Xの兄弟車でもあります。
 あおたくの二号さんを見つけるや否や、担当のクライスラー仙台のK店長様がやってきて、
「試乗してみませんか?」
  と、声をかけてくださいました。ちなみに、アルファ好きで知られるK店長 この秋にレネゲード
大人の事情で購入するかもしれないとのことで、ちょっぴり顔色が曇っています。
ならば、いっそイデアル仙台泉店にあるアルファロメオの4Cでも購入し、会社に忠誠心を示す
アピールをすれば、特別に許してもらえるんじゃないかと思うんだけど...、やっぱり、駄目?。
 
 では、早速車に乗り込みます。まず感動するのは、インテリアのデザインです。ぶっちゃけ、
ジープの小型版ですが、都市生活者がターゲットであることと競合車種が多いことにより、大変
お洒落です。Xのモチーフが随所に見受けられます。


  ばばーん!

 若干24歳のアメリカ人デザイナーが担当したとのことですが、こういう「感性の仕事」って、
年齢は関係ないんだと思いました。質感は、高級な素材は使用していませんが、素材の使い方
が上手いので、チープ感はありません。イタリアとアメリカの良いとこ取りです。

 乗車姿勢は、車高の割に着座位置が低いため、思わずシートアジャスターで座面を持ち上げ
てしまいました。こうするとSUVっぽくなるので、個人的にはこの方が好みです。

 走行性能については、おなじみ1.4マルチエアが良い仕事をしていて普通に走りますが、SUV
としてはもう少し低速トルクがあっても良いかもしれません。黒人男性がラップ調で「more the
power!」って叫んでしまいそうです。そんな方は、2.4リッターのAWDを購入しましょう、ということ
ですね。なお、サスストロークや、1.4トンの車重もあって、乗り心地は良好です。MiToが一世代
昔のクルマだなぁと思えてしまいました。ハンドリングはナチュラルですが、重心が高い上に、
車重もありますから、Bセグコンパクトハッチと比べれば、明らかに鷹揚な印象です。

  クライスラー レネゲード 普通に運転するなら、なかなか良い車です。激戦区の小型SUV
市場の中でも、ジープのブランドイメージもあって、選択して間違いない一台だと思います。
しかしながら、やんで(病んで)いる人にとっては、あまり刺さらない一台であることも事実です。
そんな方には、やっぱりこっちでしょう!、という車が販売していました。


 すげぇ欲しい! でも、ルノーでしかも黄色って、かなり重症ですね(^_^;)。僕が乗ったら、
キレンジャーって呼ばれそう...。
Posted at 2015/09/06 13:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2015年09月05日 イイね!

たくらんでいます

たくらんでいます  そこそこリア充で、かつ筆不精なので、ブログアップしない
まま、フェードアウトしてしまうイベントがままあります。
  例えば今年の一月に、 関東に戻ったRyou224様を頼って
(この頃はまだ、Ryou様の車も赤かったんだよなぁ) 、東京
オートサロンと箱根に行ったこと等があります。
 その時の箱根に行った思い出が忘れられず、いつかは
自分の車(出来ればETCが装着されている二号さんで)で、
箱根に行きた~い!という思いが、あれ以来頭の中を支配
している状況です。
 そんな訳で、観光客も減少していることもあり、人道支援と
いう側面もあって、今年のシルバーウィークは天候が良ければ箱根に行っちゃおうかなーー!と
現在たくらんでおります。
 いちおう、ターンパイクを走ることと、箱根エリアのどこかの温泉に浸かることを主目的として、
可能ならば仙石原のカフェジュリアが営業する日をめがけて行こうかと思っておりますが、他に
おすすめの道路や、スポットがございましたら、ご教授いただきたいと思います。なお、天候が
良くない場合は、安・近・短で得意の会津方面に変更となりますが、それでも教えて下さる方が
いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m。だって、ネットも良いけど、生の情報って
大事ですよね?。


  ようやくこの画像を使用できる時がきた(笑)

 ところが、本日箱根行きを指名された二号さんに問題発生!。詳しくは次のブログで紹介する
予定(は未定)。

Posted at 2015/09/05 19:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 旅行/地域
2015年08月29日 イイね!

メロメロ

メロメロ こんにちは、今井メロです。という訳の分からない書き出し
はさておき、今月の雑誌「ENGINE」は先月号より引き続き、
アルファロメオ特集です。
9月号は、近所の本屋で発売3日目で残り3冊というところ
を、辛うじてゲットしました。さらに今月は、この特集をコーデ
ィネートされたイタリア在住のモータージャーナリスト野口 
祐子さんが、先週名取市のロッソへ来店されたので7月のビンゴ大会のお礼を告げるため、会いに行きました。野口様 
その節は本当にありがとうございましたm(__)m。ちゃんと
今月号も購入しましたよ!。それにしても、車本体の売り上げはあまり芳しくないのに、雑誌で特集
を組むと、売り上げが伸びるという都市伝説が存在するアルファロメオって、とっても
痛いです
 でも、ヒストリー(歴史)やパッション(情熱)のある自動車メーカーって、やっぱり数字だけでは語れ
ないロマンがあって、素敵ですよね。9月のシルバーウィークで、二号さんに乗って今度どこかに
行こうかなっ!。


 新しいデザインに変わったけど、エンブレムだけで一晩じゅう語れちゃいそうな自動車メーカー
って、アルファ以外考えられないです。ビスコンティ家といえば、映画監督のルキノ・ビスコンティ
を思い出します。
 
Posted at 2015/08/29 13:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「イオンの一番安いボージョレ・ヌー ボーを、呑んでます。安くても日本酒の純米吟醸より高いんですけどね。」
何シテル?   11/20 19:33
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation