• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

気になる貴方

気になる貴方  はい、私は貴方をMiToの5ドア版と呼んで、パクリ疑惑を
以前このブログで展開しました。でも、本家から5ドア版は
登場しないみたい。
  でも、貴方は今年の秋には現れるんですね。それまで私
は、これを見て待っています。

 
  すみません。つい応募してしまいましたm(__)m。だって、やっぱり...。

  本命は、テンゴのディーゼル。もちろんMTです。試乗の結果次第では、いっちゃっても良いか
な、 と思える1台です。何故ならニ号さんの車検は、いちおう今回は通すつもりだけど、今年の
11月末に迫っているから。なお、先代のスポルトは、悲しくなる位、フツーでつまらなかったです
(-_-;)。デザインはかなり好み(あれもプジョー206を、マツダ顔にしただけだと思うけど^_^;)でした
けどね。


  どんな乗り味か楽しみです。でも個人的には、生産がこなれてきて、お顔が悪くなったりする
時に備えて、1回目のマイナーテェンジ直前が狙い時だと思っています。




Posted at 2014/08/09 14:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年08月02日 イイね!

退職祝い

退職祝い このところ超多忙につき、石巻チンクオフ潜入レポートや、
京都珍道中等ネタには事欠かなかったのですが、ブログ
アップをすっぽかしてしまいました(>_<)。
 昨日から今朝にかけて、以前勤務していたところのナン
バー1とナンバー2が、今年定年退職となったため、その
退職祝いを行いました。会場は宮城県の南部にある白石
市鎌先温泉の「みちのく庵」さんでした。
まずは、冷たいおしぼりとウェルカムティーがお出迎え。

 退職祝いの宴が開催され、目とお口の保養になる料理が次々と運ばれてきました。




  宿からのサービスで出てきた「芯タン焼き」(生きてて良かった(*^_^*))

  そして、メインの退職記念品のプレゼント贈呈です。実はナンバー1の方が33R乗りなので、
その方の愛車の1/18スケールミニカーを、あおたくがチョイスさせていただきました。


  良い部下を持って幸せでしたね~(笑)

  まあ、こうやって10年近く前のチームのメンバーが集まって、こうゆう会が催されるのも、お二方
の人徳の成せる技なんですけどね。

 それにしても、今回宿泊した「みちのく庵」さん。サービスが施設や料理、スタッフさんと全てに
渡って行き届いており、「一流のおもてなし」とはこうゆう事を言うのだなぁ、と実感させられまし
た。皆様も特別な日の記念に利用されると、きっとご満足いただけると思います。


 次来れるのは何年後だ?

 気持ち良く宿をチェックアウトして、温泉周辺の山坂道を本妻さんで楽しんでから、自宅へ帰り
ました。


  お日柄も良く(良過ぎて暑かったです)、高原を走るには最高でした。
Posted at 2014/08/02 21:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2014年07月20日 イイね!

この惑星の畠山美由紀の歌は沁みる

この惑星の畠山美由紀の歌は沁みる そんな訳で行ってきました。畠山美由紀さんとアン・サリー
さんのコンサート。畠山美由紀さんはちょうど一年前のフジ
ロックにご出演されていて、あおたくも会場にはいたのです
が、アメリカのロックバンド観たさに、聴くことが出来ません
でした。でも、とうとうリベンジを果たすことが出来ましたよ
(^^)v。
  もちろん、車内では畠山美由紀さんのCDをかけて、テン
ションを↑(アゲ)ていきました。なお、今回のルートの途中
にはSUGOスポーツランドがあって、みん友さんも何名か
レースを観戦していたみたいですね。


  来月いっぱいまで最新作の「レイン・フォールズ」 雨の日に聴きたい作品です

  コンサート会場のえずこホールに到着。会場では、白石市の「カフェ・ミルトン」さんのブラジル
料理が提供されていました。


  料理の名前 失念しますた(^_^;)

 13時にコンサートが開始。まずは、アン・サリーさんと畠山美由紀さんのデュエットで、カナダ
のシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルさんの「オール・アイ・ウォント」 で、個人的には
一発目からノックアウト状態に。その後、アンさんのパートが終わって再びデュエットで、80年代
の二人が聴いてきた歌謡曲を披露(松田 聖子「スイート・メモリーズ」、シュガー「ウェディング・
ベル」等)。
  後半は畠山美由紀さんのソロパートで、再度ジョニ・ミッチェル、昭和の名曲やボサノヴァ、
カーペンターズでたたみかけ、最後はあおたくの大好きな「若葉の頃や」と「わが美しき故郷よ」
でコンサートは終了しました。では、You Tubeでどうぞ。


 失恋して夏の終わりに聴いたら、堪らない曲ですね。

  実は、8月24日にも仙台市でコンサートが予定されていて、あおたくはそちらも参戦予定です。
何だか今年の夏は畠山美由紀さんに始まって、畠山美由紀さんに終わる感じです。それにして
も、この惑星の畠山美由紀の歌は沁みますねぇ~(トミー・リー・ジョーンズかい(^_^;)!)。同じ
宮城県民(彼女は気仙沼市出身です)として、こんなに嬉しい事は無い(アムロ・レイかい!)で
す。そんな訳で、もし、畠山美由紀さんが気になった方は、You Tubeを漁ってみて下さいね。


  コンサート会場限定販売の「ハレルヤ」をようやく購入(しかも直筆サイン入り)することが
  出来ました。




 

Posted at 2014/07/20 17:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年07月19日 イイね!

いちおう元気です

いちおう元気です  このところ、仕事が忙しく、先週は研修があったり、来週は本丸
からの査察(片岡愛之助は来ません(笑))、月末は京都にとんぼ
帰りの出張(一週早ければ、滋賀のMiToのミーティングと抱き併
せという手もあったけど、今回はあまり得意じゃない飛行機での
関西入り、誰かさんのホームグラウンドですね(*^_^*))と、リア充
な日々を送っております。
  私生活でも、先週まではワールドカップのTV観戦ざんまいで、
ブログアップを怠っておりました。 仕事があるため、早朝から飲ん
でサッカー観戦する訳にはいきませんでしたが(爆)、夜はタイトル
画像のヤツで一献傾けておりました。 片方は新潟の超メジャー
銘柄の八海山の本醸造、もう一方は、山口県は萩市の蔵元の吟醸
酒です。 現在国内ではさっぱり日本酒が飲まれておりませんが、
アメリカでは日本酒ブームがきているそうです。だからこそ、こんな
FIFA公認ラベルの日本酒が販売されたんでしょうね。なお、ワールドカップも終わってしまいまし
たが、まだ一部の酒屋さんで売れ残っているみたいですので、気になった方は探してみて下さい
ね。日本酒ってアルコール度が高さや、匂いで敬遠されていると思いますが、アルコール度数は
ワインとほぼ同じですし、720mlで1,500円以上の商品でしたら、香りと味の良いお酒が手に入る
と思います。


 なお、海外ではワイングラスに注いで、香りを楽しみながら、日本酒を楽しんでいるそうですよ。 
Posted at 2014/07/19 11:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2014年07月07日 イイね!

クラシックカー・ミーティングinおおえ2014に行ってきた

クラシックカー・ミーティングinおおえ2014に行ってきた  昨日(7月6日)は、早起きして本妻さんとニ号さんの
洗車をした後、奥羽山脈を越えて、山形県大江町左沢
で開催された「クラシックカー・ミーティングinおおえ2014」
に行ってきました。
 仙台市から下道で2時間弱、山越えがあっても近いも
のですねぇ。だから洗車の後でも行けるんです。でも、
さくらんぼ狩りの観光客の得体のしれない運転には、
ちょっとだけ閉口しましたよ(>_<)。

 
 会場では、素晴らしいオールドタイマーがお出迎え

  このイベント、かつて最上川の船運で栄えた大江町の文化的景観地区に、クラシックカーを
展示するというイベントで、大江町の町制施行55周年イベントの一環でもあります。で、あおたく
が気になったことは...。

イタフラ車の展示が無かった事ですた!。 ガ~ン!、ショック死。
 
  いちおうイタフラ物件でも、アルファジュリア軍団や、シトロエンなんかは参加資格をじゅうぶん
に満たしてくれそうですが、そういう方のつながりが今回は無かったんでしょうね。残念(>_<)!。

 では、気を取り直して、個人的に刺さった参加車両をアップします。


 日野コンテッサの「役モノ」の一台らしいです。


風情のある家屋とのツーショット


 バラードスポーツ 甘美なる響きです(*^_^*)。


 ホンダS軍団 ボンネットガバァー


 これはめずらしい マツダ キャロル600


動力はゼンマイです(嘘)


 カニ目のホンダ ビート


 ひょっとして勲章マニア?


 ロータスはいいねぇ、文化の極みだ。


 そして、今回の一番人気


 ジャグァーEタイプ 赤いと確かに「空飛ぶ円盤」に似てますね。

 今回はめずらしく画像メイン(ただの手抜き)でお送りしますた。おしまい。



Posted at 2014/07/07 06:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「イオンの一番安いボージョレ・ヌー ボーを、呑んでます。安くても日本酒の純米吟醸より高いんですけどね。」
何シテル?   11/20 19:33
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation