• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

ラッキー!

ラッキー! 仕事帰りに、買い物のためホムセンへ寄り道したら、売れ残った本
のワゴンセールを行っていました(ちなみにこの店では、通常書籍は
取り扱っていない)。
 何気にワゴンをのぞいてみると、何とビックり!タイトル画像の本が
販売していました。しかも半額以下で...。
 そんな訳で、東進ハイスクールのCMじゃないけど、
「誰買うの?」 「俺でしょ!」という事で、
香典袋と一緒にお買い上げでした(すごい組み合わせ^_^;)。
 実は、この本が発売された当初、206SWS16の「羊の皮を被った狼」
感にベタ惚れで(あっ、今でもベタ惚れですよ)、
「確かにMiToは格好良いけどさ、3ドアじゃ使い勝手悪いし...」
 という印象しかなかったため、購入を見合わせたのですが、MiTo
オーナーになってしまった現在、これで買わなかったら「非MiTo人」
という負の十字架を背負って、一生涯生きていく事になると思った次第。MiToもマイナーチェンジ
を敢行し、今さらジロー、冠二郎、轟二郎なタイミングでした。
 でも、本音を申し上げますと、

「俺って、すんげぇラッキー!(^O^)/」

 のひと言に尽きます。

  ちなみに、このムック本 amazonではDVD付き中古品でインド人もビックリ!するような値札
を付けているんですね。何だかアルファの特殊な市場性を反映していると思いますた^_^;。

思わず「せばり」しようかと思ってしまいました(しません)。


  
  最後にオマケ、久しぶりに乗ったニ号さん バナナで釘が打てるような気温ですが、路面状況
は融雪剤の散布も無く、奇跡的にドライでした。

Posted at 2014/02/05 21:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2014年02月03日 イイね!

クルマで行きますOFF会#6・開催のお知らせ

クルマで行きますOFF会#6・開催のお知らせ  そんな訳で、2月23日の日曜日に、あおたくのお師匠様
のブログ
のメタボもとい、コラボ企画としてオフ会を開催し
ます。
  集合場所は、八乙女ショッピングセンター(仙台市泉区
松森字後田45-1)の駐車場に、だいたい(笑)10時頃集合願
います。なお、そこには中京地方に本店のある〇ムタ〇と
いうホビーショップがありますので、それを目印にしてお越し
下さい。
おおまかなルートは、仙台湾周辺をのんびり、ゆったりと
走行する予定です。基本的に降雪の少ない地域を選びまし
たので、中止になる確率は低いと思いますが、まさかの大雪(仙台周辺は、2月にドカッと降る
ことがあります)が予想される場合は、前日までにこのブログにてお知らせいたします。また、
中止が回避されても、路面凍結等が通過が危険と主催者側が判断した場合は、ルートを短縮
させていただきますので、ご了承願います。そんな訳で、ルートは当日まで内緒とさせていただ
きます(←ずる~い!)。
  ともあれ、お気入りのクルマを囲んで、楽しいひとときを過ごすのが主旨ですので、お気軽に
参加表明していただけたらと思います。なお、飛び入り、途中参加もオッケーですよ~。


  素敵な海と(晴れれば)


 素敵な食べ物(混み合ってなくて、無事入店出来れば)が、皆様をきっとお待ちしております
(たぶん)。
Posted at 2014/02/03 22:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

赤い彗星

赤い彗星  土曜日はみん友のRyouさんが、ニューマシンの納車日
でした。購入したショップから間違いなく「ロッソ」さんでラン
チを取ることを確信したあおたくは、みんカラにて彼の行
動を追尾(←それ、ストーカーです^_^;)。お客さんが引いた
時間帯にロッソへ向かうと、ヒャッホーなアバルト500が待
っていました。なお、前車のスタッドレスタイヤのアルミは、
「神の領域」のクリアランスで、無事納まったようです(爆)。


 エンジンルームを何かが横断しています。

  実は、昨年のロッソさんのクリスマスパーティーで、このマシンの購入を購入するかもしれな
いとほのめかしていたRyouさん。クリパの翌日には現車のある岩手県に出向いて速攻契約し
てきたみたい(これが、若さか...byクワトロ・バジーナ)。
  色も「赤い彗星」と同じロッソですので、今までのツインエアよりも3倍早く走れそうですね!
(それち゛ゃあ捕まります^_^;)。今月のオフ会楽しみにしています。


   ともあれ、オメデトさん!。俺も欲しいっ!(無理だけど...)。

Posted at 2014/02/02 21:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月01日 イイね!

その頭に脳ミソは入っているか

その頭に脳ミソは入っているか  今週は新型MiToを観に行った以外、個人的に大した
話題が無かったので^_^;、ニュースネタです。

「運転手は投函中 無人の乗用車侵入 踏切で電車と
衝突」(1月29日 河北新報 夕刊より)

  先月29日朝に、埼玉県内の会社員女性が踏切待ちの
間、近くのポストに郵便物を投函するため、車を降りた
ところ、運転していた軽乗用車が、無人のまま動き出して
踏切内に進入し、踏切を通過しようとした電車と衝突した
とのことです。
  これをお読みになっているみん友の皆様もテレビやラジオ、ネット等で見聞きしたと思います
けど、ご感想は「あ~あ、やっちゃいましたね」という感じでしょうか。我々ドライバーが運転して
いる中で、最大のデンジャラスゾーンは、ズバリ「踏切」だと思います。それ故、最大限に注意
を払って通過しているのですが、踏切待ちだからという理由で、車を降りてポストに投函という
感性に対して、「貴方の頭に脳ミソ入ってますか?」とお尋ねしたくなります。
 車が勝手に動き出した敗因として、エンジンがかかったままか、はたまたエンジンを切ってい
たとしても、ギアをニュートラルにしてパーキングブレーキの効きが甘かったとか色々考えられ
ますけど、時は朝の通勤時間帯、これが原因で大事な仕事に穴が空いた人、この踏切を渡ろ
うとしたその他のドライバーは時間通り目的地に到着したか?、さらにはラッシュアワーに電車
が止まった鉄道会社、一人のちょっとした不注意が、とんでもない結果をもたらしてしまいまし
た。その賠償額の総額を考えると、ムンクの「叫び」のポ-ズをとりたくなるような天文学的な
数字が出てくると思いますが、事故の状況から推測すると、可哀そうだけど加入している任意
保険会社から、恐らく保険金は下りないような気がします。この会社員女性は、ものすごく高額
な授業料を支払って、「やってはいけない事」を学んだでしょうね~。

自分も気をつけよっと。
Posted at 2014/02/01 11:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通マナー | ニュース
2014年01月28日 イイね!

ニューMiToや!

ニューMiToや!  群馬出張から帰ってきて仙台で過ごす日曜日。この日も
オフ会の下見をしたのですが、ちょっと寄り道してマイナー
チェンジされたMiToを舐めるように眺めてきました。
ペロペロ。場所は、毎度おなじみ「フィアット・アルファロメオ
仙台泉
」さん(仙台市泉区七北田字笹42-1)でした。
 どうでも良いことですが、仙台の奥座敷「秋保温泉」には、
このブログタイトルに良く似た名前の宿があります(*^_^*)。
いつかMiTo乗りの皆様方と、この宿で宴を設けたいという
妄想が沸々と湧き上がっています(笑)。
  さて、マイナーチェンジされたMiTo。既に何名ものみん友
さんが、ブログにて書き込んでおりますが、最大のトピックはMTのQVグレードがカタログ落ちした
ことではないでしょうか。あおたくもニ号さんを購入する直前、担当営業のK店長様と、
「QVっていつカタログ落ちしますかねぇ~。」
  なんて話をよくした事を思い出しました。それがちょうど2年前の事なので、MTのQV 案外粘
らはったなぁ~と思っています。いずれはTCTでQV復活!という噂もありますが、
MTはプレミア必至!
って事は無いですよね^_^;。

 マイチェン後の変更点ですが、その1 フロントの盾


  正直あまり変わったとは思えない

 その2 ダッシュボードまわりとドア内側の内装変更


 これはこれで悪くはないけど、前の方が格好良いと思ふ

  他にコンペティツィオーネは、フラウレザーが標準装備になったり、走らせてみないと分からな
いけど、Alfaアダプティブサスペンションに変更になっているそうです。コンペはお買い得な気が
しますけど、スプリントは値下げした以上に、装備が簡略された感じがします。懐に余裕があれ
ばコンペがオススメですね(^o^)/。
 マイチェンしたMiToは、小金持ち家庭マダムのセカンドカーという印象ですけど(笑)、インポー
ターが撤退しない程度には売れて欲しいものだと思いました。


 オマケ こんなグッズをいただきましたm(__)m。なお、カタログは普通の形状に戻りました。



 
Posted at 2014/01/28 21:50:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「イオンの一番安いボージョレ・ヌー ボーを、呑んでます。安くても日本酒の純米吟醸より高いんですけどね。」
何シテル?   11/20 19:33
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation