• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

一面ブチ抜き

一面ブチ抜き  既にご覧になった方は大勢いらっしゃるとは思いますが、
正直言ってビックリしました。何と、昨日の朝日新聞でジュリ
エッタの広告が一面ブチ抜きで掲載されているではあーりま
せんか!。実は昨秋から地方紙の他に朝日新聞も購読して
いるのですが、地方紙にはドイツの自動車メーカーの広告
は結構掲載されている反面、プジョーやアルファロメオの広
告は全く見当たりありません。もちろんメーカーも限られた広
告費を、 効果的に展開するとしたら、大手新聞社に掲載し
た方が間違い無いので、当然の結果と言えるかもしれませ
んが、これを見てアルファも結構頑張っているんじゃん!と
思い、何だか嬉しくなりました。
  思えば、ジュリエッタが日本国内でデビューして早や一年が過しましたが、とても良いクルマ
だと思う一方、車両本体価格が若干割高な印象も否めないないせいか、イマイチ売れていない
ような気がします(新型ゴルフが発売されたら、全く見向きもされないんじゃないかと思い、ちょ
っと心配です)。ちょっと個性的な顔立ちですが、外車を購入するんだったら、ある程度変わって
いた方が、所有欲を満たされると思うし、アルファロメオ イコール故障という悪い印象がつきま
とっていますが、最近のアルファはそれほど壊れませんし、ドイツ車だって製造ロットによって、
完成度のバラツキがかなりあるようなので、ドイツ車最高!なんて言っていると、結構痛い目に
遭っている人も多いようです。パサートに乗っているうちのお向かいさんもその一人です。
  そんな訳で、日本車は故障が無くて良いけど、つまらない。もっと人生を楽しくしたいと思うよう
な方は、ぜひ一度イタフラ車に乗ってみてはいかがでしょうか?。広告によると今ならジュリエッタ
に7日間乗る事が出来る試乗キャンペーンもやっていることですし、乗ったらきっと今まで乗って
いた(日本)車は一体何だったんだと思うことでしょう。別にメーカーのまわし者では無いですけど、
ぜひ一度ジュリエッタを体験してもらいたいと思った朝日新聞の広告の話題でした。ちなみに今回
が一回目で次回は2月にも掲載されるようです。


 アルファの歴史が紹介されています。どうでも良いことですが、裏面の広告はレクサスでした。
さすが、トヨタ。ライバル潰しも抜かりありません(笑)。
Posted at 2013/01/27 21:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

いまさらながら初詣

いまさらながら初詣 今日は、近所のDIYへ買い物に行く前に、昨日より年始の営業を
始めた名取市ゆりが丘にあるロッソさんへ、年始の挨拶をしながら、
遅いランチを食べてきました。
 お店のオーナー夫妻より、今日はお店のイベントがあって混雑
していたので(初詣ツーリング)、遅く来て正解だったよと言われま
した。そこで聞いた「初詣」という単語、実は昨日までの時点で、あお
たくは初詣に行ってなかったので(だって、渋滞するしさ...)、ちょ
っと足を延ばして(だいたいロッソさんから片道10㎞位)、初詣へ行く
事にしました。ちなみにあおたくが向かったのは、今年は巳年だし、
昨年MiT0をを購入したこともあり、岩沼市三色吉にある金蛇水(かな
へびすい)神社でした。アルファ乗りなら、やっぱ、ここでしょ!(だっ
たら、もっと早くに来たまえ^_^;)。


   すみません。本殿を撮り忘れました。

  本殿で参拝を済ませた後、何やら行列を作っている集団を発見。本殿での祈祷を受ける人々
かと思いきや、さに非ずで、よく見てみると皆怪しく石を撫で回しているではないか、これは蛇紋石
(蛇石)といって、石になぜか蛇の模様が浮かび上がっています。そこを財布または直接手で撫で
ると、金運がUP!すると言われています。では、さっそく撫でてみましょう。


   お金持ちになぁ~れ!^_^;。

 すっかり、将来の大金持ちになった気分になり(苦笑)、懐が緩んでしまったので、神社の売店
にて、「交通安全」のお守りを購入しました。これ、ニ号さん(MiTo)の車内に置いたら、ご利益あ
るといいな。


   こちらが、そのお守り。みんカラなので皆様にも画像でおすそわけ

  なお、どうでも良いことですが、この後神社から駐車場へ戻る途中で、僅かな段差で足を取られ、
右足首を捻ってしまいました(-_-;)。俺には健康祈願が必要だったようです。おしまい。

Posted at 2013/01/06 17:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2013年01月01日 イイね!

一年の計は

一年の計は  皆様少し遅くなりましたが、明けましておめでとうござい
ます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ところで、
何故少し遅くなったかというと、元日の仙台市、昨日の天気
予報が外れ、とっても良い天気だったので、初日の出を拝ん
で、おせちを食べた後、何と、ニ号さんの洗車!
敢行したからなんです。何せ「一年の計は元旦にあり」
だからな。
  スタッドレスタイヤを購入しないため、車なのに冬眠する
あおたくのニ号さん(MiTo)、最低でも2か月は近所周辺しか
走らないので、今日はここぞとばかりに、洗車と簡易コーティ
ングを施工しました。 この時期コーティングしておかないと、青空駐車なので3月の黄砂とスギ花粉
攻撃から二号を守るために、必須なんですね~。これが。


  元日から きれいになりました。ニョロニョロ。

 ニ号さんをきれいにしたところで、前々から実現したかったことを実行に移します。それは以前
リアフェンダーフィルムについて、エントリーしましたが、MiToって、タイヤとリアバンパーのオー
バーハングが短いので、バンパーに飛び石がガンガン当たるんですね(-_-;)。そこで今回はリア
バンパーまわりの飛び石をガードするために、自作してみました。使用したのは、MOTO FIZZ
ブランドの「プロテクターシートセット ツヤあり用」でした。ご存じの方もいらっしゃるとは思い
ますが、そうです。バイク用品です。純正のリアフェンダーフィルムより粘着性が弱そうですが、
まあ良しとします。

  「昔取った杵柄」ってやつですな。注:まだバイクにも乗ってます^_^;。たまにだけど。

 この商品、シートが3枚入っているのですが、今回は120mm×90mmの2枚を使用します。一枚
は縦に2分割にカットして終了、それをリアバンパーの側面下部に貼り付けます。

  こっちは、簡単ですね。

 もう一枚は、適当な紙に現物合わせでバンパーのところで下書きして、その型紙どおりにシート
をカットしたのが、こちら。

  クアドリフォリオではありません(笑)。

 そして、これらをバンパーの黒いパーツと側面がまわり込んでいるところに左右貼り付けます。

  ちょっと、判りずらいけど、貼布したところがこちら。

 う~む、何か満身創痍のお相撲さんみたいだけど(*^。^*)、まあいいか(笑)。しかし、ここまで
やって、シートの貼っていない場所に飛び石が当たったら、俺の苦労って一体?。
Posted at 2013/01/01 17:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2012年12月31日 イイね!

よいお年を

よいお年を 2012年ももうすぐ終わります。

  昨年3月の東日本大震災からいっこうに復興出来ない
 でいる被災地。

 残念だった民主党政権、さらに残念だった衆議院選の
 投票率。10人中4人が棄権するのは、ちょっとね。

 あれだけ大変な事をしでかしておきながら、原子力政策
 を維持させようとする某政権。

 円高や株価が上がってきたけど、回復するとは思えない景気。

  なんだか、我々のまわりを取り囲む社会が、良い方向へ向かっているとは全く思わないけど、
結局のところ、日頃の仕事を地道にこなして、息抜きに趣味の世界に耽る事で、リフレッシュする
のが、ささやかな幸せというか、一番正しい在り方なんじゃないかな。 と、この頃思うようになりま
した。
  そんな訳で、今年からみんカラを始めて、色んな方々と画面上でクルマの話が出来て、時には
実際にお会いして、ご自慢の愛車を見せていただいたり、とても有意義な一年だったなぁと思いま
す。皆様本当にありがとうございました。来年も当「イタフラ車泥沼ライフ」で、ちんたらくだらない
事を書き連ねていきますので、懲りずにお付き合い下さいますよう、よろしくお願いいたします
m(__)m。


  では、良いお年を。
 
Posted at 2012/12/31 13:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年12月23日 イイね!

物欲が抑えきれず

物欲が抑えきれず 今月は、年に2回?開催されているイタフラ車系雑貨を
扱うお店のセールがあり(F社とかI社とか)、こちらも僅か
ばかりの臨時収入(ただの税金の還付金です)が入る見
込みがあったので、物欲が抑えきれず、ホームページの
買い物カゴに入れるを「ポチッ」とやってしまいました。
だって、もうサンタさんも来ないし...。
 そんな訳で、タイトル画像にも出ていますが、購入した
のは、コチラ。


  本妻さん用にsparcoのシートベルトパッド


 ニ号さん用にQUADRIFOGLIOのシートベルトパッド(ポチッとした後、売り切れた模様)


  さびしかったニ号さんのスペアキーに、トリコローレのキーリング


「また、つまらぬ物を買ってしまったか」
(石川五右衛門風に読んでね)

  実は、他にも購入したものがあるのですが(そちらがメインでした)、それについては、ナイショ。
それにしても、クルマを購入した後も、物欲を抑え切れなくなるイタフラ車って...。


  

Posted at 2012/12/23 07:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation