• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

日産ノートにビックリ!

日産ノートにビックリ! 先日新聞を斜め読みしていたら、「日産ノートがカー・オブ・
ザ・イヤー」受賞という記事が目に入り、え゛~!「COTY」
(日本カー・オブ・ザ・イヤー)まだじゃん!。と、新聞に一人
ツッコミ入れたところ、RJC(日本自動車研究者ジャーナリス
ト会議)の方ですた^_^;。
 RJCカー・オブ・ザ・イヤーは、一般的にCOTYとは異なり、
我々一般ユーザーが現実的に購入出来る「身の丈に合っ
たクルマ」を選定する傾向がありますが、この日産ノートの
受賞には正直ビックリ!でした。だって、ノートのウリって、これまでヨーロッパの自動車メーカー
で敢行してきたエンジンの

ダウンサイジング+過吸機搭載

位しか見当たらない訳ですから、日産には申し訳無いですけど、ぶっちゃけ意外でした。ちなみ
に得点でみてみると、ノートが262点、あおたくイチ推しのマツダCX-5が2位で230点、3位の
ワゴンR(CMには出てるけど絶対、渡辺 謙は乗らないだろうな)は217点。ちなみに売れに売
れて笑いが止まらないトヨタのアクアは、意外に点数が伸びず136点でした。
 この結果を、RJCの良心とみるべきか、日産ノートにたまたま失点要素が少なく、2番人気位で
点数を積み上げていった結果かどうかは不明ですが、新型ノートが発表から結構好調に売れて
いることから、そのポテンシャルは高いのかもしれませんね。今度その原因を探るために、購入
する気も無いのに(笑)、試乗してみようかなっと。

 一方、輸入車部門においては、VWのUP!とBMWの3シリーズが、どちらも231点で同時受賞と
なりました。ちなみにこのブログを読んでいる皆様が大好きと思われる、アルファロメオ ジュリ
エッタは154点で5位でした。「無念!」と捉えるか「意外や健闘!」と考えるかは貴方次第です。
他にイタフラ車ではシトロエンDS5が198点の3位と、高得点でした。やっぱりジュリエッタがコンサ
バに思えるあのデザインは刺さりますね~。

なお、タイトル画面はcarview様より拝借しましたm(__)m。carview様の試乗レポートを関連情報
URLに貼り付けましたので、日産ノートが気になった方は併せてそちらもご覧下さいね。
Posted at 2012/11/17 10:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「さようなら白猫ちゃん http://cvw.jp/b/1404613/48581243/
何シテル?   08/04 05:49
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation