• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

Day 1 Sendai→Ueno

Day 1 Sendai→Ueno はい、もう3日間楽しみまくってまいりました。結論を先に述べると、
トラブルも無く、天気も最高で言う事無しでした。 ギャンブルに勝った
気分です(高笑い)。
  初日は、北海道を目指すのに反対方向の上野に向かいました。何
故なら上野からブルートレイン(40代から上には懐かしい響き(笑))
あけぼの号に乗って青森へ行くためです。こんな一見お馬鹿なルート
をたどるのも、JR東日本が三連休に発売する乗車券があるためで、
普通だったら、こんな事しません^_^;。ちなみに、この三連休乗車券 
海を渡って、JR北海道の函館までが乗車エリアになっております。
 なお、今回単純に上野まで行ってもつまらないので、福島県の郡山
駅から水郡線に乗って、MiTo乗りのメッカ? 水戸駅を経由してみま
した。と、言うのは冗談で、この水郡線にある常陸大子駅の駅弁「奥
久慈しゃも弁当」がどうしても食べたくて、寄り道してみました。



 なお、お味は鶏肉にしては味が濃く、噛めば噛むほど美味しさが広がっていく感じでした(幸せ)。

 しゃも弁当で昇天した後は、一路常磐線にて上野駅を目指します。


   あ゛~上野駅(こんなの撮る人 お上りさんだけです^_^;)

  御徒町まで歩いて行って、ディスカウントショップにて飲み物やおつまみを買い込みます。ここは
「多」から始まる名前のお店ですが、物価の高い東京では有難い存在です。買い物の後は、銭湯
「燕湯」にて、一日の疲れを癒します。なお、こちらの銭湯、朝6時から営業しており、夜行バスで
上京する時にも重宝しております。感謝。


燕湯 昔ながらの銭湯に雰囲気がマル
 
その後、上野へ戻り、東京の知り合いと上野藪そば(東京都台東区上野6丁目9−16‎)にて、
せいろをすすります。


   なお、あおたくだけお酒も飲んでいます(*^_^*)

 知り合いと楽しく喋っていたら、「あけぼの」の出発時刻が近付いてきたので、駅に向かいます。
そして、あおたくが乗り込むのは、この車両。


  ゆっ、ゆる過ぎる完成度(笑)

 この車両画像のとおり「ゴロンとシート」と言って、本来寝台車に乗車する時は、寝台料金(6,300
円)の他に運賃と特急料金がかかるのですが、このゴロンとシート、シーツや布団、浴衣が無い
代わりにベッドで横になる事が出来、三連休乗車券があれば、指定席特急料金(3,660円)だけで、上野ー青森間を乗車出来ちゃうという、貧乏人にとって有難い席です。しかしながら、このシート
は、当然競争率がとても激しく、今回運良く入手出来たのは、実にラッキーでした。


  そんな訳で、一人の酔っ払いを乗せて、寝台列車の旅は続く

Posted at 2013/09/25 22:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「さようなら白猫ちゃん http://cvw.jp/b/1404613/48581243/
何シテル?   08/04 05:49
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
8910 11121314
151617 1819 2021
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation