• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

3ヶ月連続

3ヶ月連続 10月の三連休は、皆様いかがお過ごしだったでしょう
か?。あおたくは、13、14日に秋田県の観光キャンペー
ンのために秋田-横手間で運転された「SL秋田こまち
号」を撮影するために、岩手県の北上市を経由して行っ
てきました。その結果、秋田県へは3ヶ月連続で何らか
の形で足を踏み入れたことになってしまいました^_^;。
 ところで、何でわざわざ北上市経由と言ったかというと、
14日の早朝に北上線(北上ー横手間)を、時刻表に掲載
されていない団体ツアー向けの列車が走行するというの
で、それも一緒に撮影してしまおうという魂胆でした。
  13日は、午後に自宅を出発して岩手県の奥州市前沢まで国道4号線をひたすら北上しました
(最近金欠気味なもんで、高速使用せず^_^;)。前沢から先は、4号線のチンタラペースを取り戻
すべく広域農道へ入って、北上市江釣子を目指します。この農道、知る人ぞ知る道なんですが、
信号や交通量が少なく、結構いいペースで走行する事が出来ます。さらに、岩手県の農村部の
風景が素晴らしい上に、長い直線道路とたまに現れる連続コーナーのバランスが絶妙で、何度
走っても飽きないオススメの道路です。なお、今回は夕方から日が暮れる時間帯の走行だったので、画像はありませんm(__)m。近くに行かれる際、一度トライしてみて下さいね。
  翌朝北上線沿線に到着してみると、線路沿いには物凄い人数の撮り鉄な方々が(おおよそ
200名位!)大挙押し寄せておりました^_^;。朝の6時前に、しかも岩手県の山奥でっせ~!。SLと
かけ持ちで撮影しに来たとは言え、カタギの人々には絶対理解出来ない世界だと思いました(笑)。
  件の列車とSLを撮影した後、お腹も空いたので、横手の隣にある「道の駅・雁の里せんなん・
雁太郎」(秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124)に立ち寄り、


   『雁太郎(がんたろう)くん』がお出迎え 

 「元祖 納豆美郷豚丼」(500円)をいただきました。納豆と豚肉の組み合わせが意外?とおいし
かったです。家では絶対こんな事しないと思いました。


  定食の場合はごはんのおかわり自由だそうです。 

  あとは、8月にも同じ風景を見たぞと思いながら、湯沢まで南下し、今回は国道108号線を経由
して、宮城県に戻ってきました。鳴子の紅葉はまだでした。あと2週間後かな?。


  今回も秋田県内でゾロ目達成
 


Posted at 2013/10/15 22:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「スイフトスポーツで初御番所。」
何シテル?   08/09 10:31
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation