• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

ローマの太陽

ローマの太陽 日曜日は、MiTo乗りのお師匠であるacatsuki-studio様の
「やっぱり"うつくしま福島"!!・クルマで行きますOFF#5」
に参加してきました。
  9時に集合場所の東北道蔵王PAに到着。今回のホスト
役のじゃる様がいないため、「裏切られたかっ!」と思った
ところに、本人ご登場(まあ、9時30分の出発ですから^_^;)。
  蔵王PAを出発し、最初の休憩地である松川PAに向かい
ます。快晴の空、沿道の紅葉、戦艦アテンザを護衛する4
隻の駆逐艦ミトのカルガモ走行、全てが素敵過ぎです。
  松川PAに到着。前回の山形オフ会に続いて、全員2回
目の顔合わせなため、トークもさらに打ち解けてきました。そんな中、話題に上がった松川PAの
「ETC丼」。どんなエクスタシー?が得られるか、今度試してみたいと思います(笑)。


  どのお尻が好みですか?。

 松川PAから東北道をさらに南下、最初の目的地である郡山市にある洋食屋「ローマの太陽 
郡山店」(福島県郡山市久留米2-102-3 )さんで、ランチタイム。


  第2駐車場を包囲しましたっ!

  ここでは、お店の看板メニューと思われる「井坂煮と太陽トンカツのコンビ」(950円)を注文しま
した。お味は井坂煮(豚バラ肉をリンゴ等の果物や野菜で煮込んだ食べ物)のお肉が柔らかくて
絶品でしたが、我々ご一行がそれ以上に気になったのは...。

1 ホール係のおばちゃんが腰が低過ぎること(メニューの渡す時のひとこと)
2 デザートのプリンのチラシのキャッチコピー(「レストランだから、ほにゃらら」)
3 あおたくのライスが誤って半ライスをサーブした時のおばちゃんの対応(ライスが倍返し)

 そのひとつひとつが、我々の笑いのツボを捉えて離さないものであった。次回おひとりさまで
「ローマの太陽」へ入店したら、きっと食事中精神に変調をきたしそうで、恐いです。


 この時点ではライスはまだ半ライスだった。

 「ローマの太陽」をアリベデルチした後、安積の農村地域を激走して、最終目的地の「羽鳥湖」に
向かいます。その手前の展望台の駐車場で、あおたくのニ号さんにトラブル発生!。どうやらお師
匠様のMiToに発生した事案と同じ事が起こった模様。パワステが全く効かなくなって焦りました
が、事前にこのブログエントリーを読んでいたため、エンジンを一度切って再始動したら、何事も
無かったように、パワステが復活しました。峠を走っている時にパワステが死んだらと思うと、ちょ
っと怖くなりました。


  気を取り直して、記念撮影


  鳳坂峠の展望台からの眺め

 最終目的地の羽鳥湖畔にある(といっても、ここから湖は眺められない)「道の駅 羽鳥高原」
(岩瀬群天栄村田良尾芝草1-3552)に到着。最後のトークに花を咲かせた時にあおたくが食した
のは、天栄村の名産品「ヤーコン」(根菜の一種)を混ぜた「ヤーコンソフト」でした。


  これがヤーコンソフト(やや緑がかっていました)

  どうも同行者は、ヤーコンを得体の知れない食べ物だと思って、このソフトクリームを敬遠した
ようですが、お味は普通においしかったです(*^_^*)。信じてもらえなかったけど...。
 最後に、別れの間際、alfa_manbow 様より素敵な物をいただいて、今回のオフ会は大成功の
うちにお開きとなり、それぞれが気になるルートを通って、帰宅の途につきました。あおたくは、
当初猪苗代湖東側と通って、土湯峠を越えるルートを検討したのですが、路面凍結していたら
シャレにならないと思ったため、本宮に抜ける広域農道を通って、結局高速道路を利用しないま
ま、仙台の自宅に帰ってきました。
 さて、この「クルマで行きますOFF#6」 次回は来年の早春に予定しているので、「メンバーは
変態みたいだけど、何だか面白そう」と思った方は、車種は全く問いませんので、勇気を持って
参加してみて下さい、ね。おわり

  

 
 
Posted at 2013/11/18 22:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「コスパは最高 http://cvw.jp/b/1404613/48543159/
何シテル?   07/14 22:10
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
10111213 1415 16
17 181920212223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
プジョー 208 白猫ちゃん (プジョー 208)
登場した頃からいつかは乗るつもりでいましたが、紆余曲折を経て、ついに208GTiオーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation