• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

DS3で盛岡以北へ初上陸 その2

DS3で盛岡以北へ初上陸 その2  16時までに小坂鉄道レールパークに行きたかった理由。
それは、この時間までに宿泊利用者が受付をすると、なん
と特典として16時30分頃と宿泊日翌日の9時に宿泊施設
でもあるブルートレインあけぼの号に体験乗車できるから
なんです。そのカラクリは日中の展示場所から転線して、
管理施設の前に移動するためなんですが、イメージ的に
は列車に乗る時に、最もテンションが上がると思われる
出発直後と到着時だけ列車に乗っている感覚です。ぶっ
ちゃけ、乗車中は結構暇だったりしますよね(^-^;。
  なお、発車直後には車内放送の前に流れるハイケンス
の「セレナーデ」が聞こえてきたので、鉄ヲタの利用者からは歓声や雄叫びが上がり、テンション
MAX状態でした(すみません、分かる方だけ喰いついてくださいね)。また、あおたくは現役時代
のあけぼのには2013年9月2014年3月にお世話になっていますが、残念ながら個室寝台を利用
したことはありませんでした。ところが、今夜のお宿は何と、


個室キターーーーーーー!。
 ぶっちゃけ、開放寝台よりも明らかに狭いですが、お仕置き部屋みたいで楽しかったです(M
じゃないけど...)。
  食堂車が無いので夕食は町内で食べてね、ということで小坂町名物のとんかつラーメンを食
べに、栗平さん(小坂町小坂鉱山字栗平11-29)でいただきました。あけぼの宿泊者にはドリンク
サービスもあります。




 とても美味しかったですけど、計算したくない位カロリーは高いと思います(^-^;。

  ところで、このブルートレインあけぼの、鉄ヲタには泣いて喜ぶような仕掛けが満載で、夜10
時のおやすみ放送と朝7時のおはよう放送。朝食は事前予約すると、大舘の名物駅弁の「鶏
めし」(しかも宿泊者専用の特製掛け紙仕様)が提供されます。


 あけぼのがプリントされています。

 さらに、朝の体験乗車では、もう終着の青森が近づいている演出として青函連絡船の乗船
名簿(複製)のプレゼント(連絡船に乗船する人は遭難時に備えて、名簿に記入する必要があ
った)と、芸が細かいです。もうこれはパンフレットに書いてあるとおり「時空旅行」です。当時を
知る人にはとても懐かしいと思います。これで3,240円(弁当代のぞく)はバーゲンプライスです
ね。次回はA寝台(4,320円)に泊まろうっと。


 GWの家族旅行には最高の施設見学(宿泊者は無料)。これは男子の秘密基地ですな。

 小坂鉄道レールパークをチェックアウトした後は、みんカラっぽくアスピーデラインを堪能して
来ました。晴天の日に走る雪の回廊は最高ですね。







 帰りは下道で渋滞が激しいと思われる区間だけを東北道でワープした以外は、下道を利用し
て(岩手県道13号線大好き)、宮城県へ帰還しました。


 お土産に宮城県大和町の農道でキリ番もいただきました。国道4号線ではゲット出来なかった
かも。なお、帰りに高速をあまり使いたくなかったもう一つの理由は、タイヤにもお土産をもらっ
たみたいです(どうやら青森でネジを拾ったらしい)。GW明けにディーラーへ行ってきます。


Posted at 2017/05/07 18:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「阿佐海岸鉄道で鉄道と車の二刀流に乗車してきました。これから本州に戻ります。」
何シテル?   10/14 18:49
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation