• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

予定と違ってばかり グンマ-編

予定と違ってばかり グンマ-編  金精峠のトンネルを抜けると、いよいよ秘境グンマ-へと
入る訳ですが、グンマ-国 こんなに曲がった道ばかりだと
は思ってもみませんでした。金精道路のグンマ-側はもち
ろんですが、カタシナ村からの奥利根ゆけむり街道もなか
なかの峠道でした。曲がったことが大嫌いな人は来ない方
が良いみたい?です。普段まっすぐな道しか走らないと思わ
れる習志野ナンバーのおじさんが時速20㎞程度で走行する
位、苦戦していました(免許証返納した方が...)。 また、鳩待
峠に向かうジャンボータクシーが前を走っていて、「邪魔だな
ぁ~」と思ったのはほんの一瞬で、狭い道をガンガン飛ばし
て行きます。路肩で片輪を僅かに外しながら走っていくので、ドライバーさん達の愛読書は全員
絶対に「頭文字D」だと確信しました(^-^;。

 そして、ゆけむり街道を抜けると、そこは上越国境だった。


  湯檜曾駅 東京へ向かう上り線がループしています

 この場所、鉄ちゃんなら一度は行ってみたいスポットなんですが、いかんせん列車本数が少な
く、なかなか訪問が難しいのですが、予定と違う行動をとった結果、叶いました。

 そして、グンマ-国境の駅もなかなか強烈です。


 土合駅 列車も来ないのに、車が結構停まっていました。

 この土合駅、上り線は普通の駅なんですが(宮城県にもこんな感じの駅はいくらでもあります)、


 至ってフツーな上り線ホーム

  下り線ホームは何と階段を486段!昇り降りしなければなりません。いくら谷川岳を登るクライ
マーしか利用しない駅とは言え、一般人には心が折れそうです。


 吸い込まれそう...


 わざわざベンチまで備え付けてあります(3、4か所あったはず)


大都市の地下鉄のエスカレーターが壊れたら、貴方もきっと同じ体験が...

 プチメタボな40男には、いちおう朝にウォーキングをしているとは言え、大変ですた((+_+))。汗も
かいたので、水上温泉ふれあい交流館の湯に浸かり、グンマ-1日目が終了しました。

たぶんつづく

Posted at 2017/10/15 18:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「納車後2ヶ月経過しましたが(走行編) http://cvw.jp/b/1404613/48595736/
何シテル?   08/31 16:52
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
89101112 1314
15 161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation