• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

エイト

エイト やられました。早朝の国道4号バイパスで、白猫ちゃんに飛び石をいただいてしまいました(+_+)。ソリッドの白はメタリックやパール系と違って塗膜が薄いので、あっさりと下地が見えてしまいました(泣)。
しかもタイミングが悪いことに仙台名物の七夕から天気予報に雨マーク続いているため、錆が発生する危険性が高そうです。そんな訳で、帰り道にDIYショップで下地塗装のサビ止めとマスキングテープを購入し、毎度おなじみイデアル仙台(仙台市若林区六丁の目西町8-61)さんへ立ち寄り、或ることをする前に、ちゃっちゃと錆止めを塗ることにしました。その或ることとは、2リッターディーゼルエンジンモデルに8速ATが搭載されたプジョー308 Blue HDiに試乗させていただくことでした。


 こちらが試乗車

 この日の仙台市の気温は余裕で30度越え、試乗車の車内はハンドルが握れない位暑かったらしく、担当営業のK店長様が、事前にエアコンを入れてスタンバってくれました。オ・モ・テ・ナ・シ。現行308に乗るたび気になって仕方がないことに、空調操作がディスプレイに集約されているのですが、これがぶっ壊れたら、とてつもない修理費を請求されそうな気がするので、長期間乗るつもりのオーナー諸氏は注意が必要です。
 走り出しての感想は「軽快」のひと言です。現行308は208と変わらない、Cセグメントの車とは思えない位、軽い印象です。6速ATよりも部品数上、重くならざるを得ない8速ATですが、あまりフロントへビーな感じはありません(きっと、ガソリンエンジンモデルと比べたら、やっぱり重いとは思うんでしょうけど...)。しかしながら、軽快とは言えECOモードでは少し反応が鈍く、あまり燃料を噴射しないようにセッティングされているんだろうなと思いました。



 で、肝心な8速ATの出来は、安心のアイシン精機謹製ですから(当初はてっきりZF製だと思い込んでいた)、シフトショックの少ない素晴らしいものでした。僅か5年前までは208にもAL4が未だに搭載されていたことを考えると、思わず「遠い目」をしてしまいました(笑)。しかし、日本国内の一般道路で果たして8速ギアを使用する機会はあるのだろうかと言えば、たぶん無いだろうと思いました。がんばっても、7速までしか入りませんでした。高速道路を頻繁に使用する方以外は、8速化にともなう5万円の価格アップの恩恵は残念ですが、回収出来ないでしょう。
 とは言っても、プジョー308は運転してみると本当に良い車だと実感すると思います。Cセグメントの輸入車ハッチバックを考えていて、ゴルフは皆が乗っているから嫌という方にはお薦めの一台だと思いました。

 オマケもばっちりゲットしました。

 ところで、バイヤーの趣味で(うちの担当営業様のことなんだけど(^-^;)、プジョー208GTiの中古車をガンガン入荷しているイデアル仙台さんですが、こんな変化球を用意してました。


  じゃ、じゃじゃ~ん!。


  君は18インチ未満は履けないようだね。


Posted at 2018/08/07 18:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「さようなら白猫ちゃん http://cvw.jp/b/1404613/48581243/
何シテル?   08/04 05:49
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation