• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

クルマで行きますOFF会#17に参加してきた

クルマで行きますOFF会#17に参加してきた FBMから1週間経過したものの、心は車山に置き去りにしたような気分を払拭すべく、このたびacatsuki-studio様主催のオフ会に参加してきました。今回のルートは宮城山形両県の知られざる山坂道を走り回るという、「~宮城・山形横断特急~」のサブタイトルに偽りなしの内容でした。集合場所の国道286号線みちのく公園休憩所駐車場には、すでに参加者のイタフラ車が到着していました。今回はacatsuki-studio様をはじめとするアバルト2、フィアット1、ルノー1、プジョー3、アルファロメオ6台(途中MiToが2台追加)というメーカー構成でした。特にプジョー勢はlittle red sherbet様の208XYとの3ドアテンロクターボの共演と、えすぷれそ様の307SWの3列目シートに試乗体験がトピックでした。小柄な俺でも307SWの3列目は狭かったです(^-^;。お仕置きかと思いました。


 自己紹介を兼ねたミーティングの様子

 そして、今回のビックリ!alfa_manbow様の隠し玉はこちら、


 「走る個人情報」と言えなくもないこの色

 確かに直噴エンジンとセレスピードの組み合わせよりは、V6 2.5のMTの方が故障少ないとは思うけど、manbow様のご幸運を祈りますm(__)m。それにしても、良い音だったなぁ。あのサウンドだけで、どんぶり飯が一膳食べられそうです。なお、隠し玉はこれだけではないのですが、諸般の事情によりそれは伏せておきます。

 川崎町のみちのく公園休憩所を出発して、B級ワインディングロードや国道113号線を経由して向かった場所はこちら。


 ちょ、直角?


 ホモ・サピエンスとの大きさの比較

  ここは瓜割石庭公園(山形県東置賜郡高畠町安久津地内)といって、昔建材として使用された高畠石の採石場だった場所です。いつもこの脇を通過しているのですが、拝むのは今回初めてでした。
 次の目的地の道の駅「いいで」(山形県西置賜郡飯豊町松原1898)でランチタイムでしたが、あおたくは過去にここで食事を取ったこともあり、今回は参加者有志で、道の駅から車で10分程離れた所にある農家レストラン「エルベ」さん(山形県西置賜郡飯豊町萩生3549-1)で、イタリアンを満喫しました。




 パスタとピッザァがとても美味しかったです(*^-^*)。

 道の駅「いいで」を出発して、今回のオフ会の目玉である「置賜広域農道」を、皆で激走しました。いやぁ楽しかったこと。交通量も少なく気持ち良く走れましたが、対向車とすれ違うこともあるので、道路脇の除草を「よろしく哀愁」(古っ!)という感じでした。そして、次に向かった先は道の駅「白鷹ヤナ公園あゆ茶屋」で、日本一の鮎のヤナ場(魚を捕るところ)を見学しました。鮎の塩焼きなんかも販売していましたが、エルベで満腹だったので、今回はスルーしました。


 これが日本一のヤナ場だそうです。

 白鷹から最終目的地の道の駅「寒河江チェリーランド」へ向かいます。ここではようやくお腹が落ち着いてきたので、名物のジェラートを食べました。


 今回はラ・フランスとクッキークリームをチョイス

 アイスを食べていると、何とみん友のにこ25さんファミリーとバッタリ遭遇しました。何でも道の駅の駐車場で怪しげな車群を見つけたとのことでした(笑)。悪い事は出来ないな~と思いました。そんな訳で、楽しいオフ会が終わりました。フィナーレを飾るかの様に駐車場の近くで虹が二重になって現れました。要は夕日が差す中で、時雨が降った訳なんだけど...。何だか、ガンダムの主人公の誰かが覚醒したようなエンディングですが、本当に楽しい一日でした。主催者のacatsuki-studio様、山形県側のコーディネーターのalfa_manbow様、参加された皆様本当にありがとうございました。また、来年楽しく走りましょうね。


 という訳で、虹の彼方に的な幕切れでした(^-^;。マーヴェラス!
 



Posted at 2018/10/31 19:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「さようなら白猫ちゃん http://cvw.jp/b/1404613/48581243/
何シテル?   08/04 05:49
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation