• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

呑み鉄本線日本海その2

呑み鉄本線日本海その2 と言う訳で、続編です。「おおさか東線」に乗車後は、奈良方面へのアクセスが良くなったという事で、奈良線経由で東海道本線京都駅に戻ってきました。アクセスが良くなったと言えば、現在新快速が湖西線経由の敦賀まで延伸しているので、試しに乗車してみました。福井県敦賀から兵庫県姫路まで、乗り換え無しで行けるなんてすげえ世の中になったもんです。


 日本海じゃなくて琵琶湖です

 敦賀から福井まで乗車した後、福井駅を出たら、駅前には恐竜が生息していました。恐るべし、福井!。ジュラシックパークか。


 これが白亜紀を乗り超えた恐竜達(嘘)

本当は福井県内にも「えちぜん鉄道」等の第3セクター鉄道があるのですが、北陸新幹線が延伸開業するまでおあずけして、石川県へと向かいました。まずは、北陸鉄道2路線に乗車。


 なかなか風情のある鶴来駅と


 その車両

 金沢市で宿泊し、翌朝はのと鉄道に乗車しました。タイトル画像は金沢の宿で呑んだカップ酒です(*^-^*)。


 何かのアニメとコラボってました(実は、最近のアニメって良く分かりません)。


 能登湾をぼーっと眺めながら


 穴水で購入したお酒

 手前にあるJR七尾線が列車の行き違い等で時間がかかり、結構しんどかったです。七尾線には当然過去に一度乗車したことがあるので、二度手間という感じでした。金沢駅に到着後、北陸新幹線で富山に向かいます。


 遅ればせながら、初めて乗車したW(E)7系新幹線

これで未乗車区間は、ついに富山-長野間になりました。


Posted at 2019/08/16 22:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「コスパは最高 http://cvw.jp/b/1404613/48543159/
何シテル?   07/14 22:10
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
プジョー 208 白猫ちゃん (プジョー 208)
登場した頃からいつかは乗るつもりでいましたが、紆余曲折を経て、ついに208GTiオーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation