• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

ちょっと早めの乗り納め

ちょっと早めの乗り納め今回はみんカラですが、鉄分多めです。
本日はJRに乗車して、宮城県の海沿いを乗り鉄してきました。目的は、1.亘理町で特急ひたちを撮影。2.仙石線で今年引退する205系に、少し早めの乗り納めをする。3.女川から仙台直通の臨時列車に乗車することでした。
仙台の自宅の最寄駅を出た時は天気予報に反して曇り空でしたが、亘理ではギリギリ晴れ間が見え、ひたち号を無事撮影することが出来ました。自分晴れ男なんで…。
亘理町を後にして、また仙台方面に戻り、仙石線のあおば通駅に向かいます。仙台駅で普通に乗り換えると、着席乗車が難しくなるので、今回利用した小さな旅ホリデーパスの、フリ―エリア内乗降自由の威力を発揮してもらいました。
そして、乗車したのはこちら

マンガッタンライナーでございます

この車両以前は休日にロングシートからクロスシートに変身して、観光客に利便をはかっていたのですが、現在その機能が廃止になっているため、毎度恒例の車内呑みはお預けとなりました。嗚呼。


車内吊りポスターもこんな感じ

マンガッタンライナーが石巻に到着して、石巻線に乗り換え。ようやく呑み鉄の始まり。



県南に一度行ったので、村田町のお酒をグビグビ。

終点の女川駅を降りて、商店街を散策。昼食は魚介類をイ―トインスペースのテラスで、いただきました。


幸せ

満腹になったところで女川駅に向かい、目的の3つ目、女川レトロシーパル号に乗車しました。ここでも海を眺めながら、駄目人間振りを如何なく発揮しました。


平成初期の車両でレトロとは…

この臨時列車、女川から小牛田駅を経由して乗り換え無しで仙台に行けるのですが、途中石巻で仙石東北ラインへ乗り換えると、1時間近くも早く帰れるという、西村京太郎もビックリなトリックが隠されています。
そんな訳で夕方5時前に仙台到着。宮城県沿岸部を鉄道で巡るワンデ―トリップの終了です。

明日から仕事を頑張るぞ。おしまい。

Posted at 2025/09/21 18:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「石巻線でダメ人間ちう。」
何シテル?   09/21 14:27
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation