• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

日曜日はてんこ盛り

日曜日はてんこ盛り 最近仕事と遊び疲れのせいで、ブログアップが滞り気味
ですが、大丈夫です。何とか生きています(笑)。
 ところで、明日の日曜日は福島県でアッズミー、宮城県
ではアルチャレ東北ラウンド第1戦という魅力的なイベント
が満載で、お腹がいっぱいです(*^_^*)。
  さらには、最近休日のお天気が、東北地方の太平洋側
では結構良好なので、あおたくの撮り鉄心に火がついた
状態となっております。
  そんな訳で、日曜日は無事起床出来たら、早朝福島市
内で、カシオペアと北斗星、山形新幹線をパチリとやった
後、あづま総合運動公園に乗り込み、アッズミーを見学。仙台ハイランドで開催される14時30分
からのアルファロメオ・チャレンジに間に合うように、栗子峠、ブドウまつたけラインを北上してみ
ようかな、と考えております。当日お会いする皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。

 ところで、やや古い話ですが、今週の日曜日に白石市のホワイトキューブで2輪と4輪の旧車
のイベントが開催されましたが、その中で個人的に刺さったクルマをご紹介します(ちなみに2
輪は、古いメグロが展示されていましたが、意外に80年代の2ストが多かったです)。


  ヨタハチ(この頃から70年代のトヨタは良かった)


  いすゞ べレットを見ると、何故か猛烈に反応してしまふ。


  シングルナンバー!のマツダ コスモスポーツ


  ヌーヴォーなチンクさんもいらしてました。

 なお、この次の日曜日もフレンチ フレンチ盛岡と、イベントてんこ盛りですね(^o^)/。
Posted at 2014/05/17 10:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年05月09日 イイね!

波乱の3日間

波乱の3日間  GW後半も終わり、最初の週末を迎えましたが、皆様
GWボケは治りましたでしょうか?。
  やや鮮度落ちですが、あおたくのGW後半について、
総括してみたいと思います。 今回も毎度毎度の秋田、
青森方面に行ってまいりました。 何せ弘前城の石垣と
桜の組み合わせが工事のため、今年を逃すと...。

ガ~ン! 何と10年間見られなくなってしまうからです。

  これはいかんという事で、行ってはみたものの、弘前市周辺は4月末からの好天で、あおたく
が行った時には、散り始めどころか「終わっている状態」でした(-_-;)。そんな訳で、あと10年間は
何とか生き延びたいと思います。

  しかしながら、あおたくの悲劇はここで終わらない。早朝自宅を出発して、国道108号線を
爆走し、朝食を確保すべく秋田県由利本荘市内のコンビニで最初の休憩を取った際、何気無く
ニ号さんのタイヤを眺めたところ、


  げっ、右のリヤタイヤにネジが刺さっているではないか!

  道端で拾ってラッキーなのはお金だけですね(注:警察にちゃんと届けましょう(^_^;))。最近、
知人のMiTo乗りが続けざまにパンクしていたのですが、まさかそんな魔の手が自分にも襲って
来るとは思ってもみませんでした。しかしながら、空気が抜けている様子もなかったので、それ以
降はネジが抜けない程度に、ムチャしない運転を心がける事にしまいた。
  ろくでも無い物を拾った反面、今度は秋田県大館市内で「ババヘラアイス」を購入して、休憩
した後、スマホをズボンからベンチに落としてしまったまま、出発してしまいました。


   この数分後、悲劇が発生!。

  幸い、観光施設内で落としたため、どなたかが管理室に届けてくれたため(ありがとうございま
したm(__)m)、24時間後に無事回収出来たのですが、オレオレ詐欺の犯行グループの手に渡っ
たらと思うと、本当ゾッとしました。

  そして、今回最大のヤマ場は、大館市にある大滝温泉のホテル(旅館?)に宿泊したのですが、
この宿が実にツッコミどころ満載で、雨の中のチェックインだったのですが、当初フロントの方よ
り車を宿の前に止めるよう指示されて、そこに駐車したら、ややお年を召した男性より、
「車を宿から離れた駐車場に置いた方が良い、その方が無難だ」
 と、何だか訳が分からない事を言われ、ものすごくイラっとしたのですが、客同士でトラブルに
なって、宿に迷惑をかけるのも嫌だったので、渋々指示に従い、宿から80メートル程離れた駐車
場にニ号さんを停める事にしました。なお、翌朝になって判明したのですが、その男性の方は、
宿の従業員の方で、どうやら宿の玄関に車を停めて、宿泊客が通るたびに大事な車が、荷物等
で傷付いたら良くない、という意味で言ったらしいのですが、実は真相は未だ不明です^_^;。とい
うか、客に従業員の言葉の行間を推測させるな、と言いたいです。


  ちなみに、あおたくが当初置いたところには、結局ヴィッツのレンタカーが停まっていた(笑)。

  この他にも、1 部屋は狭いけどバス・トイレ付きと言っておきながら、バスは無かった。2 湯上
がりの麦茶のサービスは良いのですが、カップを置くトレイが2つあっても、未使用と使用済みの
区別がつかない等、昨年のオフ会で行った「ローマの太陽」にも劣らないインパクトがありました。
 でも、温泉の泉質が良かったので、もう一度泊まっても良いかな、と不覚にも思ってしまいまし
た。


  貧乏ゆえ素泊まり 「ザ・大館」という感じの物を食べて、飲みました。

 そして、例のパンク事件もあって、帰りは当初高速道路を使う予定を変更して、下道で8時間
近くかけて帰ってきました。走行距離はおよそ950km、燃費はオドロキのリッターあたり16kmで
した。QVは170馬力あるのに、この数字はすごいと思います。


  ザ・津軽


  今回も秋田県内で、ゾロ目達成。

  なお、本日有給休暇を取得して、ディーラーでパンク修理をお願いしたのですが、何と刺さって
いたネジは、長さが1cmちょっとで、トレッドの厚みや刺さった角度の関係で、ギリギリセーフで
パンクでなかったそうです。う~む、ラッキーだったのか何だか訳が分かりませんが、実に波乱の
3日間でした。おしまい。





Posted at 2014/05/09 22:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「go!go!ラリーin東北 観覧中。」
何シテル?   10/04 08:23
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation