• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

再び土日に暗躍

再び土日に暗躍 そんな訳で、この土日もまた暗躍してました。
 まずは、土曜日夜にチンクなお友達のCaoru様より、
「ちょっと来いや~↗!」
 と名取市のロッソに今週も呼び出されて(^_^;)、きたる
7月19日に開催される(あらぁ~、EHH団と同じ日じゃ
ないかしら?)、チンク石巻オフの打ち合わせを行いま
した。ルートは概ね決定しましたが、残念ながら、あお
たくはEHH団の石巻オフに参戦するため、石巻チンク
オフに参加される宮城県在住の方は、Caoru様のお手
伝いをお願いいたしますm(__)m。なお、牡鹿半島のどこ
かで、EHH団ご一行様とご一緒に車を並べられないか、画策ちうともっぱらの噂です。


 打ち合わせの様子です。

 なお、永遠の24歳!ロッソのS子様に、先月お誕生日プレゼントを差し上げたところ、20日後
に誕生日を迎えたあおたくに、お返しのプレゼントをいただきました。あざぁ~すm(__)m。残念
ですが、最後の使徒Caoruクンの攻撃を受けて、プレゼントの画像がうまくアップ出来ませんで
した。
 では、シンジ君風にどうぞ→「嘘だぁ、S子様が24歳だなんて...。嘘だ!」(^_^;)

  あくる日曜日、先週に引き続いてMiTo Meeting spring summerの下見に行きました。今度は
奥松島と一般に呼ばれる東松島市鳴瀬町界隈も徘徊してきましたよ。このあたりまで来ると、県
外の観光客は殆どいません。地元民ばかりです。今日は3.11後の最初の日曜日でもあり、下見
で、たまたま被災地に訪れたとはいえ、身が引き締まります。野蒜海岸から宮戸島は、内湾か
外湾かの違いで、津波被害が全く違います。


 あれぇ、下見は本妻さんですか~?。

  昼飯をまだ食べていなかったため、奥松島縄文村の敷地内にある「げんちゃんハウス」という
軽食屋で、そろそろシーズン終了のカキを使ったランチをいただきました。とても美味しかったで
すよ(*^。^*)。


  これからは白魚だそうです。これも美味しそうです。

 後は、松島の中心観光地をチラ見した後、仙台に戻って、某所で泣きついてきました(嘘)。
何だかんだ言って、MMSSまであと2か月です。そんな訳で、あおたくからのお願いです。東北
にお住まいのMiToオーナーの方で、5月16日に参加とお手伝いが可能な方がいらっしゃいま
したら、こちらのコメントまたは、あおたくまでメッセージを送っていたけると、幸いです。なお、
参加だけでもオーケーですから、こちらもコメントまたはメッセージ待ってます。では、どうぞ、
世露死苦お願いします。MMSSバリバリだぜっ!(死語)。



Posted at 2015/03/15 23:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月09日 イイね!

土日に暗躍

土日に暗躍 おはようございます。早朝からみんカラブログを打つ男。
あおたくです(笑)。先週の土曜日に44○様とY.A.N.様に
「ちょっと来いや~↗!」
 と名取市のロッソに呼び出されて、こんなオフ会や、
リアゲートをガバッとするオフ会の打ち合わせに参加させて
いただきました。
 詳しい中味につきましては、それぞれのリンクにジャンプ
してみてくださいね。すみません、出勤前に打っているため、
詳しく書けません。

 あくる日曜日、Y.A.N.様の話を受けて、MMSSのプチ下見と今年は老若男?女を問わず、バレ
ンタインデーの義理チョコが大豊作でしたので(笑)、自動車トーマス様のお店「ピュイダムール」
へ行って、ホワイトデーに向けてお返しをゲットしてきました。また、そこでも自動車トーマス様と
秘密の話をごにょごにょとしてきました。


 手前が自動車トーマス様の愛機でございマス。

  自動車トーマス様のお店のある多賀城市から、松島町へ二号さんを走らせ、今度は町内に
住む伯父とも、何故かオフ会の打ち合わせをしてきました。オフ会の成功のためには伯父まで
利用するという、パプテマス・シロッコばりの暗躍ぶりです(^_^;)。

 
 なお、伯父への賄賂はピュイダムールの激ウマシュークリームでした(爆)



  バレンタインデーのお返しも間もなくということで、このバンドの名曲「soon」を貼っておき
  ます。この曲が収録されている名盤「Loveless」は、日の出の時間帯に聴いてもハマり
  ます。
Posted at 2015/03/09 06:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

「クルマ(の話)で焼いて呑みますOFF会#3」

「クルマ(の話)で焼いて呑みますOFF会#3」 ごっつぁんです。横綱です(意味不明)。
 木曜日夜は、あおたくのお師匠様のacatsuki-studio様
つながりで「クルマ(の話)で焼いて呑みますOFF会#3」
に参加させていただきました。ちなみにクルマを焼き討ち
した後に、お酒を飲む企画ではありません。念のため。

 実は、あおたくは仙台市民であるにも関わらず、お母さん
から、
「こわい人達がいっぱいいるから、近づかないように!」
 と言われているため(嘘)、東北一の繁華街である国分町
へは、あまり行かないのですが、今回はみん友のじゃる様が夜な夜な繰り出す?という魔界へ
と、足を踏み入れてみました。お邪魔したお店は「俺たちの焼肉屋 横綱」(仙台市青葉区国分
町2-12-3 2F)でした。今回参加したのはacatsuki-studio、maruta、tazza、しげ、じゃる(敬称略)、
あおたくの6名でした。なお、 じゃる様は職業柄、お肉なんてきっとお召し上がらないのかしら
と思いきや、とんでもない肉食野郎でした。だから、世の中って、とっても素敵(^_^;。


   階段を駆け上がるとそこは焼肉屋だった

 席について、まずは乾杯した後、いよいよお肉が登場し、我々のテンションもMAXに!(普段
どんだけ、ふだん質素な物食べてんだろう...(^_^;))。


  「お肉の宝石箱や by彦摩呂」

  お店の従業員とじゃる様より、お皿が空になったら、オーダー出来るシステムという説明を
受け、「そんなに食べられるかな~」と思っていたのですが、平均年齢アラフォー前後の男性
6名でガンガン食って、飲みまくりました。なお、トークもアルファと車の話題で盛り上がりまし
た。いやぁ、クルマ変態6名での飲み会は、おねえさん無しでも楽しかったです。

また、今度も皆で呑もうね。おしまい。
Posted at 2015/03/07 12:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2015年03月01日 イイね!

春の気配

春の気配 今年に入ってからの宮城県の気候は、比較的穏やかな
ため、二号さんでも冬眠の合間にドライブが可能です。
3月の初日は、出ばなをくじかれて雨でしたが、本来の
気候であれば、雪だったかもしれません。そんな春の気配
が感じられる中、二号さんに関する用事で昨日もイデアル
仙台さんにお邪魔しました。
  入店すると、担当営業のK店長様より、
「すごい車を試乗してみませんか?」
 と、お誘いがあり、これは4Cキターーー!、
と思いきや、さに非ず(当たり前田のクラッカーです(笑))、
K様は現在クライスラー仙台の店長ということもあり、今回は昨年より発売されたグランドチェロ
キー SRT8
をチョイスしてきました。


  すみません。carview様のサイトより拝借しました。

 この車、一見普通のグランドチェロキーと変わらないため、一体何がすごいのかと言うと、

1 V8 6.4リッターエンジン!
2 63.6kgのトルク!!
3 470馬力!!!
4 777,6千円!!!!(4C とどっち買うか迷う~!)

  まさに、Power is No1. Power is beautiful. を地でいく一台と言えます。試乗した感想は、
車両重量が2.4トンあるにも関わらず、とにかく速い!。のひと言に尽きます。ぶっちゃけ、
免許が何枚あっても足りない感じでした(^_^;)。もう二度と裁判所行きたくないし..。しかしながら、
はっぴゃくまんえん弱で、新車で470馬力のクルマを入手可能というのは、ある意味バリューか
もしれません。ただし、ガソリン代については覚悟した方が良いかも。とまれ、こんな車を試乗
車にしてしまう会社って、何て太っ腹なんだろう...。あっ、ところで私、今回の腰痛を機会に、少し
痩せましたよ(^_^;)。そんなこと、どうでも良いけど...。
 そんなわくわくする出来事を経験させて下さったK店長様 ありがとうございましたm(__)m。私
がこれまで運転した車で、一番高価な一台でした。
  最後に、思いっきりこじつけですが、僕の大好きな畠山 美由紀さんの「春の気配」をアップ
しておきます。3月の東日本大震災 メモリアルイベントで歌ってくれることキボンヌm(__)m。


 関係者筋から教えていただいたのですが、「輪廻転生」について歌った曲だそうです。てっきり
発情期の猫の歌だと思っていました(爆)。


 
Posted at 2015/03/01 14:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コスパは最高 http://cvw.jp/b/1404613/48543159/
何シテル?   07/14 22:10
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
プジョー 208 白猫ちゃん (プジョー 208)
登場した頃からいつかは乗るつもりでいましたが、紆余曲折を経て、ついに208GTiオーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation