• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duettinoのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

alfaromeo duett バンパーを磨け! ロックを聴け!

alfaromeo duett バンパーを磨け! ロックを聴け!こんにちは!  またご無沙汰してしまいました!(汗)

あいかわらずオープンカー日和が続いていて良いですね!

私もフルオープンで走りまわっています。

ところで先日ショップの社長から、デュエットはバンパーも綺麗だから、磨いとくと良いよ!と一言頂いて

磨いてみました!(笑)

確かにバンパーだけを見てみると、なるほどフロントもリアも一直線では無く、左右に分かれていて

形状も金属を曲げて良く作られています。

磨いて見るとまた形状のデザインに触れて、確かに凝っているなと改めて感じました。

やはり、バンパーも磨くべきですね!(反省(笑))





さて、全く車以外の音楽の話題ですが、こちらのしろものをお持ちの方もいらっしゃるでしょう(笑)




このDVDは、本物の一夜限りの再結成ライブで内容も良かったです。

しかし、ジミーペイジは、往年の早弾きは影をひそめています。

実は昨日六本木のテレ朝の新しいライブハウスのEXシアターのこけら落としのこけら落とし(こけら落としは11/30のB,z)に「MR.JIMMY」を見に行きました。

彼らはLED ZEPPELINのコピーバンド一筋20年です。

ところがMR.JIMMYの桜井さんは、ジミーペイジ本人にも絶賛されましたが、往年のプレーを完全に弾きこなしていて痛快です。(振付やカッコはもちろん、楽器も全て本物と同じ)

昨日も弓弾きありテルミンありで(すいませんマニアックな話で)完全にジミーペイジとかしていてました。もう指板をものすごい高速で走りぬけています。

最高でした!なんと18時に始まり終了は22時半過ぎ!休憩30分弱ですからライブは4時間以上です。(今までも何回か見ましたが、音響も良く最高です。)

あれほど弾きこなしている人は日本にいないし、他のバンドメンバーも実力ぞろいで素晴らしいですね!単なるコピーバンドなどとは、切り捨てられないくらい情熱を注いでいます。

たっぷりZEPPを満喫した感じです。

私の場合、車と音楽は切り離せないですね。

皆さんは如何でしょうか?

みんから友達も結構音楽好き多いですからね(笑)

ではまた!
Posted at 2013/11/17 13:18:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デュエットスパイダー ご無沙汰しました!と走り納め http://cvw.jp/b/1405859/39091613/
何シテル?   12/31 14:14
アルファロメオをこよなく愛し、80年代アルファから始まり、90年代アルファ、2000年代アルファと進み、デュエットのデザインとオープンの気持ちよさに魅せられ、遂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

明けましておめでとう2015! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 22:56:57

愛車一覧

アルファロメオ 147 147TS (アルファロメオ 147)
もう一つのアルファは147TSです! ツインスパークエンジンは最高です
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
アルファロメオ デュエット スパイダーに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation