
新年ですね!
皆様今年もよろしくお願いします!
昨日も今日も最高のオープン日和で、フルオープンで楽しんでます!
皆様も既に今日走り始めをされているようで良いですね!
まずは、昨日恒例のスパイダーオフに行ってまいりました!
スパイダーの世界です(笑)
兄弟たちが集まりました
今年は全部で10台です
私の横にはSr4とSr3
先輩の1600スパイダーとSr3ベースのスパイダー
横からも良いですね
164や147
アバルトな方も
紅白のスパイダーがおめでたい?
朝は多少寒かったですが、日中温かくなり帰る頃には、ヒーターもいらないほどでした。
さすがに行きも帰りも首都高ガラガラでレインボーブリッジも多摩川沿いも気持ちよく、
オープンで走り納められました!
幹事さん皆さん楽しいひとときありがとうございました!
昨年はナカナカ忙しさにかまけていてブログを更新できずでした!
昨年の今更話ですが、
昨年は、飲み物にはまったというところでしょうか?
①サードウェーブ(コーヒー)
②ワインの復活
③抹茶や煎茶
などなど、以前から興味を持っていたものが、復活したりですね!
①のサードウェーブですが、流行りに乗っかった感じでしょうか(笑)
もともとコーヒーは好きでしたが、しばらく紅茶派に移行して遠ざかっていましたが、
あるカフェでサードウェーブのコーヒーに出会ったのをきっかけに一気にはまり、
都内のサードウェーブを10店以上回り、家ではフレンチプレスなどで、焙煎日を
気にしながら一杯ずつ挽いて飲むなんてことになりました(笑)
お気に入りは、NOZY COFFEE, フグレン(先進国ノルウェーの日本初進出店)、ブルーボトル
でしょうか?
②はこちらも以前はまっていたものですが、あるアルファ乗りにワイン好きな方がおられ
刺激を受けた結果、寝た子が起きたという感じでしょうか(笑)
昔飲んでいたボルドー系は、みんな高価な値段になってしまわれて(笑)
セカンドさえも高価になって。まさかサードなんてものが出ていることすら知りませんでした。
浦島太郎状態で戻ったのもつかの間、先日もマルゴーのサードなんて魅力的なものが出ていて
思わず捕まえてしまうところに、また車以外につぎ込んでいくような気配が…危ういですね(笑)
③お茶系ですが、こちらも抹茶セット(ビギナー用の)は昔からありましたが、美味しい抹茶を見つけ
飲みだしています。煎茶も美味しいくなってますね。キリがなくなってきました(笑) 一保堂おすすめです。
というところでしょうか?
さて車の話ですが、
147もデユエットもおかげさまで安定して絶好調です!
デユエットは、この間点火系のリフレッシュを行いました!
購入時にかなりの部分初期化していますが、点火系の細かいところはやっていませんでした。
今回デストリビューターキャップ、ローター、ポイント、コンデンサーと細かい点火系の安価な部品を
すべて交換して、ポイントギャップとエンジン調整を行いましたが、点火系のリフレッシュは
すぐに威力を発揮しますね。これだから旧車は面白い!
レスポンスの違いが乗った瞬間から違いました。大きく向上です!
アクセル踏んでからのの反応が良くなりましたね!
また、アイドリングは1000回転で安定してましたが、さらに安定しました。
たまにアイドリング時にばらつくことがありましたが全くなくなって気持ちいいですね。
良く吹き上がるので楽しくなります。
点火系のリフレッシュは楽しいですね。
てな感じでまたブログ更新していきます。
本年もどうぞよろしくお願いします
Posted at 2016/01/01 18:27:38 | |
トラックバック(0) | 日記