• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duettinoのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

アルファロメオ スパイダー デュエット  シフト

アルファロメオ スパイダー デュエット  シフトこんばんは!

すっかりご無沙汰してしまいました。

まだ師走でもないのに、公私ともに忙しく、車に乗る時間も限定されています。

なかなかオフ会などもいけずに秋が終わろうとしている(涙!!)

まあ、とはいえ今日の様に天気が良いとオープンは相変わらず気持ちいいですね!

ほんの1時間でも乗れれば、落ち着きます!

そろそろヒーターは使ったりしていますが、今日はあまり使わなくても大丈夫でしたね!

これから冬も引き続きオープンには良い季節ですから、晴天の昼間は逃したくないですね!


さて、シフト操作ですが、デュエットは、ほぼ3速を中心にして、2速と4速を使い分ける感じで

いつも運転しています。

ミッションも完全にオーバーホールしていますが、やはり無理なシフトチェンジは避けています。

シフトの入りは、全く問題ないので、シフトチェンジは、確実に急がずきちんと入れる感じでしょうか。

ちょっと表現が難しいですね!(笑) 要は、ものすごく早くシフトを入れることはしませんが、間延びして入れることもしないというか。(笑)

高速の入りなんかは、2速で6千超えるまで引っ張って、3速入れて、また5千近くまで引っ張って4速入れる感じでしょうか。

でも僕なんかは、まだまだ未熟者ですから、回転数を合わせて入れるところまで熟達していません(汗!)

一度大先輩を横に乗せた時に、「もうちょっと回転数を合わせた方が良いね。ミッションにも良いよ。」

と指摘を受けましたから(汗!)

みんからのお友達は、レースやっている方も多いので、熟達者ばかりでしょうから、今度教えて頂きたいですね!


それと、5速は、高回転を基本にしてますから、あまり入れないのですが、それでも少しは使った方がいいだろうと考えていて、乗った時に必ず一度は、入れるようにしています。

最初の頃は、3速がおいしいなと思っていたんですけど、この頃2速で引っ張るのが面白くなってきています(笑)

4速で速度落としてまた加速するというのもよくやりますけど。4速でも結構良い音が聞こえるので、ついついやってしまいます。

まあアルファは5速でも粘っこく走る所がまたいいところでしょうか?

皆さんも車の特徴を捉えながらシフトチェンジしていると思います。

ぜひ、楽しみ方を教えて下さい!


それでは!
Posted at 2012/11/25 19:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デュエットスパイダー ご無沙汰しました!と走り納め http://cvw.jp/b/1405859/39091613/
何シテル?   12/31 14:14
アルファロメオをこよなく愛し、80年代アルファから始まり、90年代アルファ、2000年代アルファと進み、デュエットのデザインとオープンの気持ちよさに魅せられ、遂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

明けましておめでとう2015! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 22:56:57

愛車一覧

アルファロメオ 147 147TS (アルファロメオ 147)
もう一つのアルファは147TSです! ツインスパークエンジンは最高です
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
アルファロメオ デュエット スパイダーに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation