• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

インプレッサ

ジムニーは、元気に九州で暮らしていると聞いています。
(だと、いいのだけれど・・)
先日、こんな画像が送られて来て、驚きました。
息子のジムニーと一緒に走っていた友達のインプレッサが、走り屋風の
車に挑発されて、2台で飛んで行った結果の自滅だそうです。



「2台で一瞬で消えたんだけど、やっと追いついたと思ったらこうなってた。」

いくら、若さ故って言っても、これはマズいな。
本人は、一時、脳しんとう?で意識を失ったそうですが、腕の骨にヒビが入る程度の
ケガで済んだそうです。

息子をまだ、スマートに乗せていたら、ある程度ついていって、事故に巻き込まれたかも?
と思うと、ジムニーで良かった??

まあ、2人とも、教訓にはなったでしょう。

話は変わりますが、インプレッサと言えば・・・
あの中央道のトンネル事故から、脱出したインプレッサが印象深い。
今朝、何気なくネットを見ていたら、軽く驚きました。

あのインプレッサが綺麗に修復されていた!



さすがにお顔は隠しましたが、右のお二人が奇跡の生還を果たされたご夫婦です。

記事は→こちら

ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2016/11/22 08:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2016年11月22日 9:11
インプレッサ速いですよね。456と同等の加速をしますし。事故には気を付けなければ。。
コメントへの返答
2016年11月22日 17:01
そうですか。456と同等の加速をするんですね。
では、二十歳そこそこの若者にはちょっと
贅沢すぎるのでしょうね。

事故には、くれぐれも注意したいです。
2016年11月22日 14:53
インプレッサ乗りらしいと言えばらしいです。
ウチの知り合いのインプレッサも前後左右全部やってます。
何にせよ軽傷で何よりです。

奇跡のインプレッサは私も記事で拝見してました。
流石ラリーベース??
コメントへの返答
2016年11月22日 17:08
鉄道(田舎ですが)は止めたらしいですが・・
他の人身には、迷惑をかける事はなかったようで
何よりでした。

インプレッサも乗ると面白いのでしょうね。
2016年11月23日 15:30
危機一髪2題

①息子さん、巻き込まれてなくてホント良かったです!

うちの子どもたちは免許はまだ。
でも乗り始めたら親としては冷や冷やでしょうね。
ましてや遠くにいれば。
ジムニーありがとう。
(T_T)


②笹子トンネル事故
インプレッサ復活ですか‥
僕は20分前に通過してるんですよ。
どうしても眠くて、手前のPで20分寝ようと思っていたんですが、入りそびれて山梨→大月へ。
帰りに大騒ぎになってました
(後日Nシステムにより山梨県警から問い合わせの電話がありました)。

杞憂が杞憂でなくなったあの人災。
日本の物作り精神の凋落は最近はなはだしいですね。
コメントへの返答
2016年11月23日 19:29
①ありがとうございます。
ジムニーになっていたのも運命?
②それは、間一髪。
やはり、見えない大きな力で、人の人生は
動かされているのだと思います。
一言で言えば運命。
歳をとるにつれ、その思いが強くなっています。
2016年11月23日 21:37
おお!
大事に至らず何よりです。
最近の安全なボディの賜物ですね。

ところで、笹子の事故のインプレッサが、もしも最近の自動ブレーキ車や将来の自動運転車だったら、アクセル全開で脱出出来たのでしょうか?

そういう非常時まで含めた知性?というか判断力を、人工知能に早く身につけてもらいたいものです。
コメントへの返答
2016年11月24日 9:03
そうですね。先日、免許更新を受けた時にも
車の安全性能が、上がっているおかげで
事故での死者数が、70年代に比べれば
大幅に減少している事が良く分かりました。

インプレッサの跳躍力があったからこそ
起きた奇跡。加速で逃げるという状況が
印象づけられた出来事でした。

仰るとおりですが・・非常時まで含めた
知性・・どうなんでしょう?
私は、自動云々・・は反対派です。
(人間が、どんどん退化する?)

プロフィール

「フェラーリレーシングデイズ http://cvw.jp/b/1424601/47791518/
何シテル?   06/20 09:15
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから、8年近くが過ぎました。年齢も重ね、何度か456GTは手放そうとした時期もありましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーからお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかないと思える ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事用に、維持費がお安いクルマを求めて購入しました。ちょこっとハイブリッドでしかない事が ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation