• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F116blueのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

ビートは去らないかも

あと2時間ほどで、ヤフオクのビートの出品が終了します。
現車確認に来られたり、車両交換のご希望があったりと(何故かBMWが多かった)
諸々と対応してきましたが、どうもこのまま落札されずに終わりそうな雰囲気です。

昨日は名義変更中でCR-Zが使えないのでビートで仕事にもでかけました。
全然、使えるなあと。



毎日、仕事でMTは厳しいかと考えてCR-Zは買ったのですが・



絶好調のビートなら全く問題ない。
次の方に喜んで乗ってもらえたらと設定した価格でしたが
これが高いのだとしたら、もういいかと。
このビートには、この価格以上の価値があると信じています。
そうだな。ほぼ置いておくつもり十分になっています。

最後に落札されたら、その時は仕方ないですね。
お別れです。さてどうなるでしょうか。
ビート君の運命は如何に。


Posted at 2024/05/30 20:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2024年05月26日 イイね!

CR-Z 好みに合います。

先週、引き取ったCR-Zは、すでに仕事にも使いだしていて快調です。
(任意保険は、他社運転特約を利用できると思います。)
行政書士さんによると来週半ばには車庫証明があがります。



いや、一言で言えば、思った以上に好みに合います。



昔欲しかった、バラードスポーツCR-Xやその次のサイバースポーツCR-X
そのままの形



低いシートポジションでステアリングが正面。
それでいて、足元は広く自由度十分。
ロードスターで究極にいやな部分は、全て対局のように解決?されていて素晴らしい。



もちろん、あるだけ?の後席もあって、リクライニングも出来る。





燃費良し、走り気持ち良い。



86と比べればパワーは足りないのだろうけど、ちゃんと存在感あるエンジン。
強いて言えば、走り出しの冷えているときにはCVTの挙動が不自然。
元々、癖があるようですので、この部分は様子見です。

満足感は高く、私にとっては実用性十分です。


Posted at 2024/05/26 10:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2024年05月19日 イイね!

パキスタンですか・

昨日、メルカリで目をつけていたCR-Zを名古屋のはずれの高蔵寺まで
引き取りに行きました。エクリプスクロスを今日、返却に行くので
夏にエアコンのあるクルマがなければ、どうにもなりませんから。

なにぶんにも写真でしか見ておらず、実車を見てからの最終判断と先方には
伝えていましたが、ほぼ買って帰るつもりです。



名古屋まで近鉄のアーバンライナーで向かいます。
デラックス車両の一人掛けシートが+400円くらいだったので、乗ってみました。
いつも、東京出張の帰り、京都から近鉄特急に乗るとシートが新幹線に比べて
快適で、今回も期待しましたが・・普通の乗り心地でした。
比較の問題なのかな。新幹線(一般車両)がひどすぎるのかもしれません。

名古屋からJRの中央線で高蔵寺駅に到着。目についた自販機でハーゲンダッツを買って食べつつ、ベンチでCR-Zの到着を待ちます。

あ、来た来た。あれだな。
向かいます。あれ?日本の方ではないようです。

「メルカリでご出品の方ですね。」

「そうです。遠いところありがとうございます。」

日本語は若干おぼつかない。
紳士的な雰囲気でイギリスあたりの方かとお尋ねするとパキスタンだそう。
パキスタンというと・・中古車やパーツの貿易をされている方が多いイメージ。

「今、私の奥さんも来ますから。奥さんは日本人ですから」

場所を近くのスーパーの駐車場に移して、CR-Zを拝見しながら奥様を待ちます。
車は悪くない。短時間、助手席で移動した間にも特に問題なさそうな感じ。
外装もやや、汚れているけれど、傷は少なく磨けば光るかな。

やがて、奥様がトヨタのCH-Rで到着。奥様も落ち着いた上品な印象。
ご夫婦で地元でプログラミングの教室をされているとのことでした。

車は問題なしとみて、メルカリのシステムを使うか使わないかの交渉に入ります。
この部分は非常にややこしく、話が入り組みますので省略します。
結局はご主人のK氏が、このままメルカリのシステムを使って取引したいとの
ご要望で、残念ながらメルカリの手数料分(1割)も含めての支払いとなりました。

スマホでメルカリ決済を済ませて、その他現金支払い分の自動車税、リサイクル料金、名義変更保証金をお支払いして取引は一旦完了。
お二人ともクルマの売買には慣れておられないようでした。
(委任状が抜けていたので、送ってもらいます)

さて、CR-Zで帰路につきます。一般道優先でナビに任せると混雑した名古屋市内へ。



この写真、ナビは「日銀前」と言っている。
どこが日銀か分からなかったけれど、昔、若い頃に研修で行ったことがあったな。
遠い昔のお話ですが。

名古屋市内はせかせかとした交通の流れで、ノーウィンカーで直前に割り込む
車もあり、なにやら無法地帯の様相。四日市に近づくにつれて混雑は少し緩和されて湾岸を進みます。

1号線に入れば、さらに落ち着きを増して運転は楽になります。
この間、CR-Zは終始快調。何の問題もありません。エアコンもちゃんと効いています。気持ち良いエンジンの音がちゃんとする。
低い着座ポジションだけれど、足元は広い。ロードスターとは雲泥の差。



西名阪に乗るつもりですが、1号線を関宿まで進み、休憩をとります。
何故か、ライトレンズが片側だけ曇っていることに気づく。
その後、安いスタンドで給油。何故かセルフでなく荒い給油作業がすごく気になる。
西名阪に乗ってペースを上げます。高速ではなく一般道なのですが
速度は出せる道路です。・・・いや、これは気持ち良い。
路面に張り付くように走る。すいすいと。
安定感抜群で意外にも高速ツアラーの性格十分。



総じて印象は想像以上。好みに合う乗り味だと思いました。
今日は、生憎の雨ですが、ラゲッジルームとリアシートに積まれていた
スタッドレスは降ろしました。そう付属品として4本つけていただきました。



社外ホイールだけれど程度は良い。



ピレリのスタッドレスの溝も十分にある。
とりあえず、冬も安心です。
さて、これからどんな世界を提供してくれるか楽しみです。


Posted at 2024/05/19 22:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2024年05月15日 イイね!

失礼しました。扱いの間違いでした。【訂正】

昨日の出来事。
朝から職場で初会議があり、その後出かけてかなり疲れていました。
珍しく回転ずしで一人で3時頃に遅い昼食をとったあとぼんやりと
エクリプスクロスを走らせていました。

ふと・モニターを見るとあれ?ブラックアウトしてる。
下の方に1行だけ文字が。

車両の周囲を目視で確認してください」

センサーの認識が出来ないのかな?とあれこれ触ってみるけれど
ビービーと警告音がなるのみで復帰できない。
きっと、システムを再起動させれば直るんだろうなと。

信号停止でPにシフトしてパワーOFF
再度パワーON

PレンジからDにに入れようとするのですが・エッ
Pから動かない。何度もレバーを動かしますがDに入らないのです!!
モニターはブラックアウトのまま。

生憎、後ろにはダンプが続いていて、信号が変わってしまいました!!
当然、エアホーンの嵐です。これはプチパニック?の状態です。
窓から手をだして、動けない旨の意思表示。

とりあえず、何度かパワーのON、OFFを繰り返してシフトレバーの操作
ダンプは異常は察知してくれたのか、静かに待ってくれました。
多分10数秒かな?すごく長い時間に感じましたが、ようやくDに入り
動き出せました。



この写真はブレーキを踏まずにPからDに入れようとすると出る表示です。
ブレーキはしっかり踏んでいましたし、この表示も出ていませんでした。

走り出せたあとも画面はブラックアウトのまま。
怖いのでとりあえずは広い駐車場に滑り込んで、パワーOFFして
数分放置。再度のパワーONでとりあえず、復帰したようです。

いやあ、怖い怖い。ほんとに。電気仕掛けは怖い。
どうしようもないじゃないですか。何かのバグなんでしょうけれど。
自動車でこれが起こってはいけません。
これは「アカンヤロ」という感じです。
19日にはリース終了で返却するのですが、もう信用ならないです。

【追記】
その後、エクリプスクロスには問題なく普通に使っています。
ふと気づいたのですが、POWER OFFとONを短時間で行ったため
システムの再起動が間に合わず、READYの表示が出ていなかったのではないかと。
何しろ 状況的に焦っていましたから。
モニターがブラックアウトになっていたのは何かのバグですが、システム自体は
扱いの不備だったのではと考えています。

信号待ちで、PHEV車両のPOWER OFFをしてはいけないという事だと思います。

【再追記】
昨日、状況を再現してみました。同じ操作をすると同じ状態を再現できました。
怖い怖いと騒いだ事をお詫びいたします。



Posted at 2024/05/15 09:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクリプスクロス | 日記
2024年05月11日 イイね!

ビート継続車検完了

先週に、愛犬にトラブルあり(大過ありませんでした)1週間先延ばしとした
ビートの車検ですが、僅か1時間半で無事に終了しました。



「いや、綺麗なクルマですねえ」とお褒めいただき、何より下回りの状況が
相当な優等生のようです。ドライブシャフトブーツ、各種ブッシュの状態は
全く問題なしです。



エンジンオイルの交換のみお願いしました。5W-30で結構、ビートは入りますね。
大きなジョッキで、レベルゲージを丹念にみながら新しいオイルを入れていただきました。



前回の車検から2,000km程度しか走っておらず、ビートにも申し訳ない気持ちです。



タイヤ溝、ブレーキパッド問題なし



仮標章がフロントガラスに貼られました。
正規の標章は後日、引き取りにいくシステムです。

5月から新しい仕事をしており、ブログに書けていませんでしたが
ビートはヤフオクに出品しています。

乗っていると楽しく、複雑な気持ちです。
ビートの伸びやかさ。自由な雰囲気は他の車では望めないものです。
どう表現したら良いのかな?

うーん、とっておきたい・・このまま
けれど、もっともっと可愛がっていただける方のもとに行った方が
このビート君も幸せなのかな。

60歳以上でシルバー割引(3,000円)を車検で受けた年寄りは結構迷っています。

Posted at 2024/05/11 18:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation