• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlpinistasGuccissimaのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

田舎でも300馬力以上!!!

田舎でも300馬力以上!!!自分がヨーロッパ暮らしで驚くのは、牛や馬が通りから見えてくるような田舎でも、トンでもないハイパフォーマンスカーが何気に側道で路駐してあることだ。

RS3クワトロ

トンでもないばけもん車!!!



2.5リットル直列5気筒ターボで0-100km/h加速4.6秒、最高速250km/hまで出るし、自分が所持する車2台の金額ととほぼ同等だ!

A3サイズかと思うと恐ろしいこった。

ちなみに自分はM1よりこっちを評価する。

何せこやつの方がバランスもよく全天候型だ。
Posted at 2013/04/29 07:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ車 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

空荷?イヤイヤ、何か積ンどら!

始めて見た
Posted at 2013/04/27 19:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年04月25日 イイね!

ん~微妙、ニューRAV4の内装

新しいRAV4ガ出た。

外装も代わり映えしないが、
内装がマイチェンレベル。

それにしても微妙。。。

新しいのか、そうでないのか。
高級なのか、カジュアルなのか。

質感あるのか、ないのか。

ティグアンに勝っているのか、負けているのか。


ミトで見たような素材使い。
それを今頃・・・


僕は買わないなあ。
ごめんなさい。

これだと、無理してでもX3に行ってしまうだろうなあ…

あ、他にマツダがあった。

GT86は評判いいのにSUVが・・・
Posted at 2013/04/25 07:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年04月19日 イイね!

アベンシスの底力

以下、ベルギー消費者センターの推薦車トップ10である。

遠出に適した車 これは欧州人的に車での国外出張や休暇時(大抵は2週間以上)走行を想定しているもの。快適かつ効率よく航行出きることが前提。なのでピンポイント的にモデルと仕様が微細に示されている
Le Top 10
1 BMW 750d BluePerformance 82%
2 BMW ActiveHybrid 5 79%
3 BMW 640d Gran Coupé 79%
4 BMW 320d Touring BluePerformance 77%
5 MERCEDES E 300 BlueTEC Hybrid 77%
6 AUDI A6 2.0 TFSI Hybrid 77%
7 VW Passat Variant 2.0 TDI BMT 75%
8 MERCEDES SL 350 75%
9 VW Golf 74%
10 Audi A4 74%


選考ポイント :
• (航続距離)(充電性能)•(サスペンション性能)• (車のサイズ) (静粛性)(空調性能)
• (安全性) (燃費) (サイドミラーの視野確保)(ヘッドライトなどの性能) (ドラポジ)
• (ブレーキの性能)

大体妥当だと思うけどBMWの320dは全く同意しかねる。知人が所有しているのでよく知っている車でなかなかいい車だが、後部座席が狭くてドイツ人の成人だと大人しく乗れないし、5人分の荷物も乗らない。また、満載時にはパワー不足で相当なストレスだ。知人は早く買い換えたいといっていた。結局夏休みの家族旅行には配偶者のシトロエンC4ピカソで出かけているそうである。
また、ゴルフやA4のトランクでは小さすぎて長期休暇想定ではかなり苦しいだろうと思う。
がしかし、上位3位は消費者センターが勧めるほど安くない買い物だが…謎
 
業務用車以外で荷物運びに便利な車

欧州では週末に1週間分の食料を買いだめしたり、日曜大工をするための材料や部品を乗せこむことが多々ある。ダイニングテーブルレベルのIkea家具も基本自家用車で運ぶ。そういう場合を想定している。
Le Top 10
1 RENAULT Grand Scénic ENERGY dCi 110 StartStop 80%
2 DACIA Lodgy 1.5 dCi 110 FAP 80%
3 RENAULT Kangoo Z.E. 78%
4 FORD Ranger 2.2 TDCi Doppelkabine 78%
5 OPEL Zafira Tourer 1.6 CNG ecoFlex 78%
6 VW Passat Variant 2.0 TDI BMT 77%
7 NISSAN Navara Double Cab 2.5 dCi 74%
8 TOYOTA Avensis Combi 2.0 D-4D 73%
9 Volvo XC90 73%
10 Citroën C4 Picasso 72%
選考ポイント
• (バックシートを倒した最大積載量)(トランク容量)(最大負荷率) (トランクの使い勝手)
• (トランクへのアクセスのしやすさ)(屋根部分への積載可否)

1~5を大衆車が占めた。7位の日産ナバラは見たことがない。売れてないだろう?
パサートやアベンシス、ボルボ・クロカン90やC4ピカソは順当だろうと思う。


大型ファミリーカー
5人家族が決して珍しくない欧州。そして、全員分の荷物を乗せて旅行できるのか?車を買う時に焦点と成る部分である。ファミリーカーの王道とは?
Le Top 10
1 OPEL Zafira Tourer 2.0 CDTI ecoFlex StartStop 77%
2 CITROEN C4 Picasso HDi 150 FAP 76%
3 RENAULT Grand Scénic ENERGY dCi 110 StartStop 75%
4 VW Passat Variant 2.0 TDI BMT 71%
5 BMW Série 5 71%
6 MAZDA CX-5 2.0 Skyactiv-G 70%
7 RENAULT Scénic ENERGY dCi 110 StartStop 70%
8 TOYOTA Avensis Combi 2.0 D-4D 69%
9 FORD Mondeo 1.6 EcoBoost Start/Stop 69%
10 VW Tiguan 69%


選考ポイント :
• (子供の安全性)(座席数)(座席が満席になった場合の荷物の積載量)
• (後部座席へのアクセス)(後部座席の広さ)(トランクへのアクセス)
• (トランクの使い勝手)(後部ウインドーの安全性)

オペルのサフィーラは全くファントゥドライブがない車だが(なので直ぐに売りに出される)、実用性はやはり高いことが実証されている。やっぱりC4ピカソやグランセニックなのね!う~ん、パサートやBMW5シリーズには全くけちのつけようがない。
意外なのはこのカテゴリーで、マツダのCX-5がアベンシスより高評価の点。まあ、確かに最近のマツダ車は垢抜けてるし、車自体もよく出来ている。


それにしても、アベンシスは中々好評のようだ消費者センターの判断というからにはコスパは重視される傾向だと思うが。
Posted at 2013/04/19 08:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アヴェンシス | クルマ
2013年04月18日 イイね!

キャー!


『キア』だった。最近コレよく見かけます!家電と一緒でハングル強いね。
グリルのデザイン、あり意味インパクトある。
Posted at 2013/04/18 05:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他外車 | 日記

プロフィール

「欧州では「ディーゼルの終焉」が報道され、国によっては軽油がガソリンと変わらない値段になっているというのに日本ではいまごろ「クリーンディーゼルもいいね」的な論調。今更開始の日本販売はいらないもの処分じゃないのか。モータージャーナリスト連中にはもう少しお勉強してほしい。」
何シテル?   01/14 07:15
アルピニスタス・グッチシマです。ターボバージョンの500 by Gucciに乗ってます!よろしくお願いします。 車でのヨーロッパ旅行に興味ある方はこちらをどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 910111213
1415 16 17 18 1920
21222324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
BMW製エンジンを積んだアベンシスです。ロードサインアシスト、DSPオーディオ、脱着式ト ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
パノラマルーフ、ターボバージョンのグッチです。イタ車はバルケッタ、アルファ・ロメオ146 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
数年前2代目アベンシス・リフトバックに乗ってました。今回はプリウスからの乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation