• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

勝手に3気筒化。

勝手に3気筒化。 タイトル通りのお話です。

先週末、一般道走行中に突然アバルトが
昔の水平対向エンジンの爆音マフラー
みたいな音に変わり、ドドドドっと。。
(当然パワーダウンもします)

FIAT FESTA2022の現地でも経験したのが
点火配線切れによる1シリンダー死亡事象。


昨年自分でハンダ修理したのが4番シリンダーの
配線でしたが、帰宅後診断機で確認すると、
今回は3番シリンダーのミスファイア(点火してない)との事。
う~ん、3番か・・・ついに来たかと確信。


ここ数回のプラグ交換で分かっていたのは3番のカプラーは
中身が経年劣化で痩せて来ていてカプラー中身の
メス端子が動いてしまって接触不良を起こす時があり、
暫定対応でビニテと瞬間接着剤を使って元の形状を
成型して端子を固定してやり過ごしてきていたのですが、
いよいよそれすらダメになったというのが確信した理由です。
あと不安要素として2番カプラーも差し込んで固定する為の
爪が折れてしまっていたので完全に抜ける事はなくても
緩む事で接触不良を起こす可能性がありました。


という事でまずは部品(カプラー)を注文。
ディーラーやショップに部品頼むとASSYで
出てくる箇所っぽいので、最近お得意の?
Googleレンズを使ってカプラー単品で出してくれる
ところから購入出来て安くあがりました♪


これが2番。
黄色いロックピン上の黒いリリースボタン部分が
折れてるのが分かりますかね?


で、問題の3番。
カプラーの中身が暫定で作ってた成型も・・・
もはや原型をとどめてません。。
そりゃ着火しない訳ですね。(^^;




作業の模様(手順)は『整備手帳』に掲載したので割愛しますが、
この2つのカプラーを交換&修理しました。


これでたまに頭をよぎってた不安要素も解消。


1番&4番については問題ないので残り2つの
新品は予備としてストックに回しました。

で・・・試走。

カッキーン!
っと、目の覚める加速をする様になりました♪
最近バッテリーをリフレッシュしてこのカプラー交換、
ついでの独自+αを施工した事で特にスポーツモード時の
発進や交差点曲がった後の加速でグリップの良いシバタイヤが
ホイールスピンしてしまう程に。
やはり街乗りはスポーツモードボタンは封印だな~。w

試走ついでに昼食へ。


そぼろ味噌ラーメン&角煮トッピング。
サイドメニューは甘辛だれの唐揚げを。
少し涼しい季節になったので味噌は良い感じに♪


そんなアバルト弄りな連休中日でした。

明日も天気良さそうだけど、
出掛けても混むからね~。
家でのんびりかな?(笑)
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2023/11/04 19:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SLK備忘録:ピストンヘッド周り内 ...
わくわく(^^♪さん

H8バルブテスター
へぼ狼さん

ハイエース1~3型へのアルファード ...
227B コミュさん

番外編 プリウス ドアミラー自動格 ...
NSYさん

こんなもんかな。
nohochiさん

点火プラグ交換…250213
ピット長?さん

この記事へのコメント

2023年11月4日 21:16
こんばんは😊
カッキーン!って加速、本当に嬉しいですね💕
いつもの事ながらご自分で作業してって凄いです!

インプのエンジン乗せ替えのきっかけも勝手に3気筒になってしまったからでした。
当時どれが死んでるかわからなくて、調べるにも時間と費用がかかるのでエンジンごと替えてしまいました。
そのエンジン、現在もショップさんのバックヤードに保管してあるみたいですがどんなんになってるのか見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2023年11月5日 23:31
こんばんは☆
ホント、カッキーン!って感じで、このハイフロータービン入れてから一番良いのでは?って思うくらい本調子になった気がしてます♪

インプのエンジンも3気筒状態だったのですか?
どのシリンダーが失火してるかはディーラーなんかにある診断機に掛ければすぐ分かるはずなんですけどね~。今は私みたいな個人でも診断機持てる時代になったので便利になりましたが。。
ウチのアバルトも以前ブローしたエンジンはスティーレの工場内に部品取りで保管されて部分的にドナー提供してるみたいです。
今のエンジンオイルパンのネジ溝がナメてしまった際、その旧エンジンからオイルパン移植して直しました。(笑)

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation