• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

今日はウェイクで♪

今日はウェイクで♪昼マックはドライブスルーで・・・
という訳ではありません。

コロナになってからドライブスルー
利用者が多くよく混雑しているなら
モバイルオーダーで駐車場停めて
カウンターに取りに行った方が
よっぽど効率的だと思うのは私だけ?
(^^;

昼食後、先日ラパンで効果あったスロットルスペーサーを
ウェイク用にも購入し取り付ける事に。


エンジンカバーを外し・・・


インタークーラーとスロットルボディを外してみると、


ダイハツのこの世代のKFエンジンって、スロットルボディが
半分の2本はサージタンクから生える形のスタッドボルトでした。。


スタッドボルトを何とか外し、スペーサーを挟んで・・・


スロットルボディを付属のロングボルトで共締めして
インタークーラーを戻して、


カバーを戻して終了。
スタッドボルト対策がちょっと面倒でしたが無事装着♪
作業詳細は整備手帳にて。


その後、ロードバイクを積んで試走を兼ねて自転車屋さんまで。


自転車の作業はこの最新ハイグリップタイヤを付ける為にお預け。
3年振りという事もあり、ホイールバランスも調整して貰います。


チューブレスレディタイヤなのでシーラントを注入しますが、
最近出て雑誌で紹介記事のあった新作シーラント液を使ってみます。
まだお店スタッフでも使ってないという事で人柱で☆

預けついでに・・・


フロント&リアのブレーキキャリパーを最新型のDURA-ACEキャリパーに交換。
このキャリパーに交換したかった理由はアルミモノブロック化。

クルマやバイクと同様、モノブロック(一体成型)だとピストンの力で
キャリパーが開かない為、レバーを握った分がカッチリと効くのです。
この新型から採用されたのでとても気になってました♪
タイヤとブレーキが進化して帰ってくるのが楽しみです☆


で、ウェイクの走りは変わったのかというと・・・

結果はパーツレビューで。(^^)
Posted at 2022/07/18 23:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | WAKE! | 日記

プロフィール

「分解&修理。。 http://cvw.jp/b/143968/48570894/
何シテル?   07/30 00:14
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17 181920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation