
SW連休後半。
マーガリン店長の待つお店へ。
台風も近付いていて大雨の中
走らせるのも嫌だな~なんて
思いながら向かったら予報に反し
ほとんど降っていませんでした。。

作業が午後からだったのでまずは腹ごしらえ。
久々に立ち寄った「
ラーメンのまめぞう」。
お店がリニューアルされてました。

基本メニューの背油とんこつベースの「
まめぞうラーメン」とかは
もちろんありましたが、味噌も出たみたい。

という事で「
まめぞう味噌ラーメン」と・・・
(昔の満足カードが使えたので無料肉増しを追加)

ここ来たら必ず食べてる「
茹で餃子」をオーダー。

ご自由トッピングにあった「
揚げエシャロット」って何!?

エシャロット=小さいたまねぎの種類みたいです。
揚げたまねぎなら大歓迎と入れて食べてみましたが正解♪
久々にまめぞうを味わえて満足☆

その後予定時間前に
Stileに到着し、早速アバルトをリフトへ。

今回は店長にお土産がw

袋開ける前に駆け寄ってきた!(笑)

1本食べ(舐め?)切って残りは後日にとしたら
奥に行ってしまった・・・満足したのかな?

アバルトの作業は・・・

今回交換するパーツはコレ。
・・・って、見えない!?(笑)

作業は社長のアゲさん自ら担当してくれてサクサクっと進めます。

装着直後の写真。
強化エンジンマウントと・・・

もう片側は強化エンジン/ミッションマウント。
コレ、組んで様々な補器類戻してしまうと見えないんですけどね。。

これで脚のOH時に指摘されてたマフラー(フロントパイプ)の
下がりによるロワアームバーへの干渉が解消されました。
強化マウントは元々Stileオリジナルでゴム硬化加工をやっていたのですが、
4年くらい前だったのでヘタってたみたいです。
なので純正新品とかつまらんので換えてみたという話♪

ついでにOH前と同じ車高設定だったのですが、
ダンパーがリフレッシュされてちょっと上がってしまっていた
車高を元の高さくらいに下げてもらいました。
先日のジムカーナ走ってて、ちょっと腰高な印象だったので。

そして会計。
店長の目の先には・・・

あっ、やっぱり狙ってた!
この後、袋を噛み穴を開けて舐め始めてたので
社長に取り上げられていました(笑)
てんちょ~ぅ。。(^^;
そして帰りの高速道で感触を確認。
シャキッと感を味わいながら帰宅しました。
(感想は
パーツレビューに書きます)

帰宅後ボンネット開けて眺めるも・・・ほとんど見えません。
という訳で、今回は乗って体感する系のパーツ交換の話でした。
Posted at 2022/09/25 22:02:29 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記