• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

アクチュエーター交換。

アクチュエーター交換。先月のジムカーナあたりからブーストが、
上でまたハンチング症状が出始めたので
色々トラブルシューティングしてみたら
アクチュエーターが怪しい事が判明。

交換してみる事にしました。

タービンからアクチュエーターロッドを外す時は
留め金となっているEリングが外した拍子に
異国へ逝ってしまわぬ様に周辺に受け止める為の
布などを挟んでおきます。

アクチュエーターは色々試しましたが、今使っていたのは
スティーレがオリジナルのIHIハイフロータービンを作って
ウチのに取り付けた時に、今アバルト界隈で評判の
IHI〜ギャレットまで対応する強化アクチュエーターの
前身となる試作品をくれて付けてたモノ。

コレの調整式ロッドをチェックしたらガタついてて
何か怪しいな~という事で違うのを付けて確認します。


タービンケースとアクチュエーターを繋ぐ矢印のネジ留め部分は
ネジ緩めていくとタービン用のオイルラインに当たるので、
オイルラインを一旦外して作業をします。


外したオイルラインのバンジョーボルト。
戻す時に留める位置間違うとタービンにオイルが行かなくなる為、
外す前にマーカーで印付けて戻す位置決めしておくと良いかと。


アクチュエーターいろいろ。
右からIHI用純正、Stile試作品、そして今回付ける
昔使ってたG-TECHの強化品

コイツはノーマルIHIの時に付けていてシングルソレノイドの
ブーコンEVC-Sとウチの給排気仕様で190馬力以上出てたモノ。

他に見た目バフ掛けが美しいForgeの強化もありましたが、
オプションの更に強化するバネ入れたら中のダイアフラムが
破損し、残った外装を本棚のガラスケース内のオブジェに(笑)

10年以上前、当時MINIやアバルトユーザーが増えてきて
カスタムにも注目が集まり始めた頃、雑誌REV SPEEDの特集で
各ショップのチューニングMINIやアバルト500が
紹介されていた中で唯一プライベーター(個人)として
ウチのアバルトがショップと同じページサイズで掲載されてました。
記事では純正ブーストアップ1.7k/200psと書かれてましたが。
・・・少し盛られたかな?(笑)

まぁ、当時はギャレットタービンがレース用の
アセットコルサにしか付いてなかったので
IHI仕様ではこれでも十分速い方でしたけどね。。
(その後、695、595コンペとギャレットが溢れる状態に)


で、G-TECHアクチュエーター装着完了。
私の使ったアバルト用の中で一番バネが強くて
当時、純正IHIだとEVC-Sのブーコンではちょっとした
数値の違いが極端に差が出てしまい、ピーキーで扱い難く
お蔵入りしてしまったモノなんですね~。(^^;

ただ、今は制御が正確なステッピングモーター式の
EVC7を使っていて、タービンもEX側がIHI、IN側ギャレットな
(簡単に表現すると)ハイフロータービンだから、
今こそ再装着する良い機会かな?と試す事に。
そして過去ノウハウから少しプリロード掛けて装着。


ついてだからこの汚れていたブリーザーホースも交換しちゃいましょう!


ブリーザーホースも綺麗になりスッキリ♪


早速試走に行こうとしたら嫁さんに「クルマ出すなら買い物してきて」と
頼まれて試走コースが何故かスーパーの買い物に。。(^^;


試走時にいきなり凄いブースト掛かるとマズイので、
EVC7をイジり、Stileアクチュエーターの時の最弱設定から
試してみたら、その一番攻め設定時よりもブーストが掛かり
ハンチングも無く軽々加速して「おお~、コレだよ!」とニンマリ。

とりあえずコレで様子見としましょう♪
Posted at 2022/11/18 20:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「ミニカーからのPRELUDE。 http://cvw.jp/b/143968/48585354/
何シテル?   08/06 20:58
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 45
67891011 12
13 14151617 18 19
2021 22 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation